ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |31*| 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

仁は何処へ

第1話は、感動の連続でした、涙無くして見れないシーンは有りませんでした。今は失われつつある人の情、思いやり、懸命に生きるひた向きな心それが心の中に染入って来たからです。
第2話は何かが違う?医術とSFが混在したストーリだけに話が進行しおもしろいだけで終わってしまうのか心配です。江戸の市井の中に生きる仁、咲、野風、江戸風情これが魅力のJIN期待しております。

江戸深川/男性 (62)  2011.4.26 (Tue) 08:24

こんなに好きになったドラマは初めて

江戸のために一生懸命頑張ってきた先生が死刑に処されるとは。。。悲しすぎます。仁は自分の人生とオーバーラップする場面が多くて深く考えさせられます。あの時、違う選択をしていたら、私の人生は今頃どうなっていただろうか?と回想することがとても多くあります。今までこんなに好きになったドラマは初めてです。最高の感動をありがとうございます。
いつもでも応援します。

チキンさん/男性 (49)  2011.4.26 (Tue) 07:58

1週間が長いです!

前回のシリーズの様に1話完結で進んでいくかと思っていたので
もう時間がないよ〜っと時計をみつつ、2話が終わってしまいました…
1週間が長すぎます!!

ところでひとつ気になったことが。皇女和宮様は宮中での習慣を大奥でも通されて、裸足でいらっしゃったと聞いた事があるのですが、今回は足袋を履かれていらっしゃいました。気にしすぎかな??

ルイレオ/女性  2011.4.26 (Tue) 07:50

「いとしき日々よ」聞けば聞くほど

この曲の歌詞は、JIN−仁−の内容そのものなんですね。
インパクトは、前作のMISAに劣りますが、歌詞をかみしめて聞くと、野風さんや咲さんが仁先生に魅かれる切ない気持ちを表しているのでは。

「あなたの手を強く握ることも あなたを抱きしめることも 許されない 運命(さだめ)だと知ってても その笑顔に その涙に そのひたむきな想いに触れたかった 心から……」

主題歌でも泣けたわ。ありがとう。

LALA/男性 (43)  2011.4.26 (Tue) 04:21

仁先生のいとしき日々/~~~

主題歌の発売前に、ラジオでフルバージョンのいとしき日々を聞きました。
さすが、平井堅さんの歌唱力とは思いましたが、ドラマのコンセプトを聞いた後に作詞しただけのことはあり、仁先生のせつない心情を歌に込めているようで、曲を聴いているだけで、情景が見え、仁先生が歌っているように感じ、涙が出てきました。2番からの曲調がすこし変わっていて、その間奏部分が、最初(あれ?)っと思いましたが、何度も聞くと感動がさらに増すような気がします。発売日には、ダウンロードではなく、最近は買ってないCDで手元におきたいと思います。
あとお願いですが、以前パート1で発売した、ドラマのオリジナルサウンドトラックの再発売をしてほしいのですが・・・やっぱりいい曲ばかりです。

こんな日本中が大混乱のなか、自分なりに毎日いろいろチェックして、歴史に興味をもったり、音楽の内容を調べ聞きながら、いままでの放送を視かえしをする。その時間だけでも幸せないとしい日々を送らせてもらい、ありがたく感じます。私たちも与えられた日々を生きている・・・でもそこで精一杯生きたい…明日からまたがんばろーっと、モチベーションをあげさせてもらってます。

ちなみに安道名津の発売日も楽しみに待っています/~~~

みゅーこじ/女性 (40)  2011.4.26 (Tue) 02:39

仁先生への二つの思い

苦痛の仁先生を見ていて、こちらも心臓が、いえ心の臓・シンのゾウが!(笑)苦しかったです。押し寄せる困難が神の御業としても、きっと仁先生は、その苦しさに神の不在を感じる程もどかしいのでは…。
そして仁先生に共鳴しながらも、自身の言葉で真っすぐ表す咲さん。野風さんも咲さんも二人とも、ただ芯が強いだけでなく心根が温かいです。可愛いたんぽぽが咲さんなら、野風(未来)さんは、たおやかな都忘れのよう。
終了迄の50分強が嘘のように早!くて寂しいです。
でも、どーなつ@コンビニ来月発売、楽しみにしています!

kazenoiro/女性 (50)  2011.4.26 (Tue) 01:27

予告動画なのに

龍馬さんの仁先生を思う魂の叫びに泣いてしまいました・・

noraneko/女性 (36)  2011.4.26 (Tue) 01:05

JINは世界に誇れる名作

昔、おしんが世界で絶賛されました。
あの時代を知っている者にとって、JINもまた世界に誇れるドラマではないでしょうか。ドラマのストーリーにあわせて、また歴史を勉強したいと思います。

PENKUN/男性 (52)  2011.4.26 (Tue) 00:25

仁先生を助けて!

私はずっと、現代に残した未来さんが気になっていて、いつかは仁先生が未来さんの脳腫瘍を治せる世を創って、戻って行かれるのがいいと思っていました。だって、婚約者の未来さんのいない世界で別の女性に心を惹かれるような男性は嫌ですから。
でも、咲さんの殆どあり得ないような献身を前にして、それでも未来さんの元に戻りたいと思うとしたら、今度は仁先生の人格を疑ってしまいますね。咲さんの気持ちに報いたいと思って当然ですね。可能かどうかは別にして。
野風さん、何か仁先生を助ける手立てを考えているのでしょうねぇ。手元にあるのに原作を読んでいないので、分からないのです。野風さんの美しさと気風も本当に好きです。それにしても、野風さんを見つけたときの仁先生の目は…良かったですねぇ。あんな目で見つめられてみたいものです。あんな目つきが演技だなんて!これ見よがしでない大沢さんの演技が本当に好きです。仁を演じているのではなく、仁になってしまっている。
それと、大沢さんの裸身が美しくて、うっとりでした。「深夜特急」の頃はただ細いだけでしたけれど、あれからもう十数年が経過しているのですものね。大沢さんをずっと応援してきて本当に幸せです。ほかのスタッフ・キャストの方々と共に撮影頑張ってください。ずっとずっと応援します。

夢追い人/女性  2011.4.25 (Mon) 23:58

いつも感動をありがとうございます。

初めて書き込みします。
仁-JIN-の世界に足跡を残したくて…

前作では残してきた未来さんの為にも、早く現代に戻れればいいのにと思って観ていましたが、これだけ江戸での生活が長く、江戸の人々との親交も深まってきているので、観ているこちらも情が移り、ずっとこのまま江戸で活躍する仁先生を見続けたいなと思うようになってきました。もちろん未来さんも幸せになるという前提でですが(意識が戻るとか、生まれ変わるとか)

咲さんは、けなげで可愛らしい女性ですね。自分の大切な物を質に入れてお金を工面したり、仁先生の着物を手に入れたりと…。それなのに仁先生は相変わらず、咲さんの前で野風さんや未来さんの話をして、咲さんを哀しませちゃって。前作で咲さんの気持ちに気付き、それまでのふるまいを反省している場面もあったんですけどねぇ(笑)。でも、医術以外に関してはとても鈍感なところが仁先生の魅力でもあり大好きです。
ちなみに私は、大沢たかおさんと同い年なのですが、なんで大沢さんはあんなに若々しいのでしょうか(笑)

マーニャ/女性 (42)  2011.4.25 (Mon) 23:46