ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |24*| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

JIN大好きです!

第2話見ました!
もう号泣でした。予告でさらに大泣き…。
どうか先生を未来へお戻し下さいませ!!(泣)

しゅじゅちゅじゃ〜/女性 (14)  2011.4.27 (Wed) 21:50

予想外のキャスティング

牢屋のシーンで、牢名主として宇梶剛士さんが出演されていたのにびっくりしました。実は以前、他局の坂本龍馬関連の番組で、宇梶さんが西郷隆盛の役で出演されていたのを見て、あまりにもイメージにぴったりだったので、「JIN-仁-」の続編でも西郷隆盛の役で出演されたらいいのに…と密かに願っていました。しかしながら、既に放送されたとおり西郷隆盛役は他の方が演じられ、「宇梶さんは出演されないのか」と、内心気落ちしていましたが、まさかこんな形で出演されるとは…予想外でした。現場レポートで、宇梶さんの出演について裏話がUPされるのを心待ちにしています。

Mr.トリデ/男性 (40)  2011.4.27 (Wed) 21:43

日本語の美しい響きを感じられる 「JIN-仁-」

第二話、ハラハラしながら観てました。1時間がこんなに短く感じられたのは久しぶりでした。1話が毎週2時間でもいいのでは?と思うくらいでした。中だるみがなく、程良い展開の速さなので、テレビ釘付けです。ストーリーにも奥行きがあるし、仁先生の綺麗な日本語に魅せられて、龍馬の勢いのある土佐弁に元気をもらっています。
江戸っ子気質の勝先生、素敵な花魁言葉の野風さん、ひたむきな咲さん「JIN-仁-」での登場人物は個性的な人ばかりで大好きです。素晴らしいキャスト・スタッフの皆さんの思いが伝わって来るようです。「JIN-仁-」を通じて、日本人の心が世界80カ国へ届くといいなと思っています。松本良順さん、澤村田之助さんが、仁先生の良き理解者になっていたことがとても嬉しかったです。

穂波/女性  2011.4.27 (Wed) 21:19

親子揃って!

『JIN−仁−』は素晴らしい作品だと思います!前作では謎だらけで終わってしまいましたが、この続編で解決してくれることを願います!
歴史通りに時は進むのか、未来さんの今後はどうなるのか…。
今後にも期待です!

シューぽん/男性 (13)  2011.4.27 (Wed) 21:17

毎回見たい

ストーリーがとても面白いですね。
願わくば、藤本西郷さんが毎回見たい・・。

あんこ/女性 (37)  2011.4.27 (Wed) 21:16

どうなっちゃうの!? 仁先生!!

「仁」2話、観ました。
仁先生へのあまりにも酷い処罰に胸が痛かったです。
「仁先生は、悪くない!!」思わずテレビの前で呟いてしまいました。
3話の予告やあらすじを観ていると、また仁先生が酷い目にあうようで、気が気でなりません。早く3話が観たいです!!
楽しみにしています!!

仁愛/女性 (12)  2011.4.27 (Wed) 21:04

自分は何のために・・・

仁先生が「俺は何のためにここに来たんだろう」という繰り返す度に、「私は何のために生まれてきたのだろう」と考えてしまいます。

仁先生にはタイムとリップという特殊要素が入っていますが、自分の存在意義を問い直すという点では、全ての人に共通する命題ではないでしょうか。
今のままで良いのか。震災で、何万人と犠牲になったのに、なぜ自分は生かされているのか。この答えを、「仁」が終わるまでに考えたいと思います(そうでないと「仁」終了後、抜け殻になりそうで(^^;)。

ありがとう/女性 (41)  2011.4.27 (Wed) 20:32

大沢たかおさんの涙と目の演技

2話では仁先生と咲さんのお互いを思いやる気持ちに胸が熱くなりました。

咲さんに対する仁先生の発言(野風さんや未来さんの話)について色々意見はあると思います。江戸時代の異物でもある仁先生は、仁友堂の仲間や龍馬さんたちがいるとはいえ、やはり心の中では毎日が不安で孤独なんだと思います。
でもただ一人咲さんには自分が未来から来た事、未来には未来さんという恋人がいたことを告白しています。咲さんという女性は仁先生にとって唯一、自分の弱い心をさらけ出せ、悩みも話せる存在なのだと思います。
その上で、咲さんの自分に対する気持ちも分かっていて(前作で既出)、でも自分はいずれ未来に帰るかもしれないし、年も離れているし、咲さんの気持ちにどう応えれば良いのか未だわからないというのが本音なんだと思います。
まぁ、それがじれったく映るんでしょうが…。誠実な仁先生としては無責任な態度をとることが出来ないんでしょうね。

でも、牢獄に入れられて死を前にして、自分の気持ちに気づいてしまいましたね。その場面での大沢さんの秀逸な演技に感動の嵐でした。口をふさがれて目だけの演技…。大沢さんの切ない目だけの演技の中に、仁先生の気持ちが手に取るように伝わってきました。目尻から伝わる大沢さんの涙がとても綺麗でした。
平井堅さんのエンディング曲の歌詞(ちょうど涙という歌詞)と重なって、演出が素晴らしかった!野風さんと出会った場面でも、野風さんを見つめる大沢さんの目の演技は、仁先生の心の機微を目だけで表現され、あっぱれ!という他ありません!このあたりは、大沢さんの本領発揮という感じがして見応えがありました。

これから3話以降どう話が展開していくのか、また大沢さんをはじめとする実力派キャストの皆さん方の演技、素晴らしい脚本と演出に、期待とワクワク感が高まるばかりです。

toru/男性 (46)  2011.4.27 (Wed) 20:18

キャストがお気に入り!

JINは子供から大人までいっしょに楽しめるドラマですね。
原作や脚本がおもしろいのはもちろんのこと、主役の大沢たかおさんや綾瀬はるかさんをはじめ、キャスティングがすばらしいので、大人の鑑賞にも堪える作品になっていると思います。

完結編でとくに注目しているのが西郷隆盛役の藤本隆宏さん。昨年の「坂の上の雲」で豪放磊落な広瀬中佐をさわやかに演じられて、家族でファンになりました。
西郷隆盛は清濁併せ持つ、スケールの大きな人物ですよね。今回役作りのために体重を十数キロ増やされたそうですが、とてもきれいに増量されていて、びっくり。さすがは元アスリート、と感心しました。今後、小日向海舟、内野龍馬との対面や、仁先生との再会の場面(絶対ありますよね?)がとても楽しみです。

amiami/女性  2011.4.27 (Wed) 20:13

主題歌がいい!

第1回の放送でまあよくぞここまでとばかりに叩かれていた平井堅さんの主題歌ですが、第2回目放送終了後はおおむね高評価に変わっています。
改めてじっくり聴くととても心に沁み入る名曲だと思います。今後もドラマとリンクして「ここぞ!」という場面で流してもらい、前作同様の素晴らしい主題歌になってほしいと思います。大人気ドラマの続編の主題歌で、そうとうなプレッシャーがあったと思いますが、平井さん、さすがです。もちろんドラマも素晴らしい。前作を超える続編になることを祈っています。

やすやす/男性 (47)  2011.4.27 (Wed) 20:05