単なるドラマではなく・・・
自分がもし幕末にタイムスリップしたら何ができるだろうと思ってる方も多いはず!そんな方々は、この南方仁先生の目を通して幕末を見ているような気がします。
そんな幕末好きな私にとって、仁とは単なるドラマではなく、唯一幕末を見る事のできるフィルターなんだと思っています。
SGism/男性 (43) 2011.4.25 (Mon) 12:53
4月17日スタート 日曜よる9時
PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 |38*| 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90
ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!
自分がもし幕末にタイムスリップしたら何ができるだろうと思ってる方も多いはず!そんな方々は、この南方仁先生の目を通して幕末を見ているような気がします。
そんな幕末好きな私にとって、仁とは単なるドラマではなく、唯一幕末を見る事のできるフィルターなんだと思っています。
SGism/男性 (43) 2011.4.25 (Mon) 12:53
昨夜JINを見終わった後、テレビを消しました。他の音を聞きたくないと思う程、深く心に染み込んだエンディング。(平井堅さんの歌も見事にリンク)
前作で屋敷から出ていく仁先生の後ろ姿に、涙をポロポロとこぼし始める咲さん、不器用な健気な咲さんのことを重ねると尚更。
今朝の通勤でも仕事の資料を手に、まだ余韻が残っていて大変です。(苦笑)
DVDで見ればいいや…と思う映画もある中、出来れば、映画館で見たいと初めて思ったテレビドラマです。番組を見た人数ではなく、その番組にどれだけ深く感動したかを示す数値があるといいですね。
皆が注目する高い視聴率で、今後も視聴率の話が毎回ついてしまうと思いますが、番組をつくっている皆さんには、単に視聴率だけではなく、視聴者がこれ程までに深く感動していることを糧にして頂ければと思い、書き込みさせて頂きました。引き続き、頑張って下さい。
早く、日曜日になってほしい。…仕事の上では、そうなっては困るんですが。。。笑
たかこ/女性 (38) 2011.4.25 (Mon) 12:36
第1話は幕末好きや歴史好きの男性諸氏を捉え、第2話は男女の恋や愛を見せて女性陣を引きつける。いやはや、上手いですなぁ〜!そんな中、自分は、もとか先生ご夫妻を捜していたりして(笑)
みんながそれぞれに思い合っていて結果、切なくて、でもみんな正しくて…良いですなぁ〜。
あ、それからどなたかの疑問にありましたが、「カタカナ」は男手と言われて非常に古くから公用されておりますよ〜
廣屋/男性 2011.4.25 (Mon) 12:33
仁先生の牢屋での表現が衝撃的過ぎて夢に見てしまいました。早く仁先生を救ってあげて下さい(>_<)
もう日曜日が待ち遠しくて。。見ていられないのですが、絶対に毎週観ます!前作も〜3話目位なのにクライマックスのような盛り上がりと面白さでしたが、今作も全く変わらず、面白すぎます(>_<)
世界のドラマ史上に残る名作です!咲さんと仁先生、2人で幸せになってほしいです。あと野風も。「残酷で優しい未来」って。。気になりすぎです!!
N/女性 2011.4.25 (Mon) 12:23
一話では泣くまいと思い、喜市のところでも我慢したのに、栄さんにやられました(笑。最終ラウンドで強烈なカウンターパンチを食らったボクサーの気分…。実は前作HPのファンメッセージにて「麻生さんに減量を強いないように」とお願いしたのですが、やっぱり役者魂の故か7キロも減量されたのですね。俳優の方々が競い合うからこそ、このような素敵な作品ができるのだとは思いますが、どうか無理だけはなさらぬようにしてください。
それにしても、原作の連載が2000年に始まった頃から愛読していた、私のような者でも夢中にさせるドラマというのは、ただただ脱帽と云わざるを得ません。先は多少読めるけれども、その味付けの仕方が絶妙で言葉も出ない。これからも無理だけはしないで、素晴らしい作品を創り上げてください。
それと某誌で原作者村上もとか先生の写真を拝見しました。こちらのHPでは気づかなかったのですが、笑顔が仁先生(大沢たかおさん)のそれとそっくりなんですよ!やっぱりこのドラマには何かある、と感じました。
124C41+/男性 (48) 2011.4.25 (Mon) 12:04
オンエア終了後、再度、録画したものを観ています。役者さん、一人一人、一つ一つのセリフが大好きで…。「聴き逃したら大変」と必死の私です。
こちらのHP見せていただき、今回の和宮さまのシーン、収録のため「彦根」への移動中、静岡での地震により変更されたとのことを知りました。残念でたまりません。また、機会がありましたら、ぜひ「彦根」へ来て下さい。
kirakira(滋賀)/女性 (50) 2011.4.25 (Mon) 11:58
えっ!?
もう、終わり・・・?
昨日の第2話も、こんな感じでした。一時間が早いこと!!!それだけ夢中で観ていたのですねぇ…毎週2時間、放送して欲しいなぁ。
仁先生、たのむよぉ!!!早く咲ちゃんを幸せにしてあげて〜
仁先生に健気に尽くす咲ちゃんを見ていると、涙が出てきちゃう…
あぁぁ〜!
ミニタオル&台本ノートセット、オフィシャルガイドブック、ゲットしました〜(*^^)v お宝で〜す。これ、私の希望なんですが、ミニタオルと同じ柄の扇子やうちわがあったら、素敵だろうなぁ…と。今年の夏は節電なので、JINの扇子やうちわで涼しみたい!!!
また、次の日曜日(仁曜日)まで一日を大切に過ごして、元気で『JIN−仁ー』を観たいと思います。キャストの皆さん、スタッフの皆さん、撮影頑張って下さいねぇ〜。
仁ママ/女性 (51) 2011.4.25 (Mon) 11:48
本当に良いドラマですね!!最近面白い作品がないのであまりドラマ自体みてなかったんですけど、仁だけは特別です!!フィクションと分かっていてもすごくひきこまれてしまう作品です。
見ていて役者の皆さんの真剣な姿勢が本当に伝わってきて、自分もこの世界の中に入っていきたいなぁ〜と思えてくるんです。うちの家族はそれぞれ一人暮らしなどでばらばらに暮らしていますが、み〜んな日曜の夜は仁みてるっていっています!!
撮影大変だと思いますが、みんな楽しみにまっているので頑張ってください。
そして毎回すばらしい作品をありがとうございます。
あやか/女性 (22) 2011.4.25 (Mon) 11:33
どうして二人して牢屋に入れられなければならなかったのか?
福田はそれまでして医学館に加担しなければならなかったのか?
どうして田之助にレシピを教えたのか(これは今回ではあまり重要ではなさそう)?どうして?どうして?
悔しくて、悔しくて涙が止まらなかったです。次回はもっと事態が悪くなりそうですよね。どうしよう〜
アンジー/女性 (57) 2011.4.25 (Mon) 11:14
通り過ぎて初めて気づく優しさ!咲さんのように、内に秘めた強さ、優しさほど胸に響くものはないと思います。それにようやく気付いた仁先生!咲さんの存在なくして仁友堂は成り立たないですね。
前作で、咲さんが初音さんに言った「己の気持ちに嘘はつけませぬ」…自分に対しての言葉でもありましたよね。届かぬ想いをずっと胸に秘めていたけれど、今回ばかりは仁先生、デリカシーがないから…。
今回は○○の出番がなかったとか、色々意見はあるけど、何せ重要な人物のオンパレードなので、それは致し方ないと思います。
これからは観る側も本腰入れないと、ついて行けませぬ!贅沢ですね!
nori/女性 (40) 2011.4.25 (Mon) 10:51
新着情報