ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |37*| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

ため息・・・

はぁーーー・・・ため息しか出ません。JINの日の次の月曜日のことです。仁先生のことが頭から離れず苦しいくらいです。
今回のラスト、仁先生の表情が、もうもう〜〜絶品でした。それにしても大沢さんは少年のようにも見えて、本当に不思議な素敵な方ですね。それに体が半端なく素晴らしい!(笑)惚れ惚れしちゃいました。
皆様、お体に気をつけて撮影、頑張ってください。

花月/女性 (40)  2011.4.25 (Mon) 14:36

綾瀬はるかさん

舞台あいさつとか、バラエティで見る綾瀬さんはたよりなげでちょっと天然?って感じなのに、咲さんは本当に芯が強くてしっかりものでけなげな女性にしか見えません。改めて演技がうまい方なんだな〜と思いました。綾瀬さんこれからもいろんな役に挑戦してください。

ほたる/女性 (50)  2011.4.25 (Mon) 14:27

現代も幕末と同じ動乱期

このドラマを見てると江戸時代の人達は不便や不平等であったとかもしれませんが寺子屋で勉強できたり食事をすることなど今では当たり前の事が幸せだと感じました。

現代人よりも家族や先祖を敬う気持ち、自分の仕事にかける情熱、自然を大事にしようと思う気持ちは強かったと思います、現代人は優遇されていて保障だ、人権侵害だと豊かになって心が荒んでしまったのでしょう。

今の政治家など癒着や目先の金などに囚われず不正を嫌う仁先生の道徳観は現代の日本人も考えさせられる、このドラマは本当に凄いですよ…

伝説の大棟梁/男性 (33)  2011.4.25 (Mon) 14:22

エンディング曲に感動

ドキドキの第二話。さらに波乱万丈な内容となっていて、映像に引き込まれっぱなしで、あっという間の一時間でした。そして前回よりも更に、平井堅さんの「いとしき日々よ」がドラマにマッチし、感動をより強めてくれていたように思います。仁先生が涙するところで「涙」という歌詞がながれたり(間違っていたらごめんなさい)、「野の風」や「咲く」という言葉が歌詞に含まれていたり。平井さんのドラマへの強い思いを感じずにいられません。これから更に、EDの曲がドラマを盛り上げてくれるのではないかと期待しています。

ぽぴ/女性  2011.4.25 (Mon) 14:20

第二話観ました

今まで色々なドラマを観て好きになり、支持をして楽しんできましたが、約50分の時間がこれほどまでに短く感じられ、また、昂ぶりながら過ぎていくドラマは初めてです。
また、番組が終るのと同時に次の日曜日までが果てしなく遠く感じてしまっている自分がここにいます。
私自身、原作コミックは読破しましたが、個人的には仁先生と咲さんのハッピーエンドを期待しています。
どうか二人を幸せにしてあげてください!

ゆういち/男性 (47)  2011.4.25 (Mon) 14:19

どうなるのでしょうか???

仁先生が死んじゃったら、物語にならないと知っていても、
もう、気が気じゃありません。
前作は、そう言った心配は無く、淡々と物語を楽しんでましたが、
今回は、ハラハラ、ドキドキ。目が離せません。
本当に、『JIN』は、おもしろすぎる!!!

にゃんこ/女性 (45)  2011.4.25 (Mon) 14:07

あっという間でした

2話とてもよかったです。ハラハラどきどきしました。
仁先生と咲ちゃんコンビはやっぱり最高ですね。
3話が待ち遠しいです。

大沢さん大好き/女性  2011.4.25 (Mon) 13:57

えーーー!?

第二話も魅入ってしまいました。
一話が盛りだくさんで本当に緊迫の2時間だったのに比べ比較てきじっくり見ることが出来ました。けれど、だんだん物語が進み夢中になっている私の目にもうすぐ10時をさしている時計の針が…「えっ!マジ?」早すぎです。
公式サイト担当の方のお言葉はわかります、はい、でもおもしろすぎて夢中になりすぎるこのドラマには1時間は短すぎます。

いつもはひとりで(家族は隣の部屋に追い立てます)見るのですが昨日は主人と一緒。主人「もう時間ないよ、どうなるのかな?1話完結でしょ?」「あの人が毒いれたの?」
私「・・・(怒)ネエ頼むからだまっててくれない?」
もう絶対一人で見ます!!!

そうはいっても最後「えーーーーもう終わりー?ありえない!!」という言葉は二人同時にでました。

sakuya/女性 (50)  2011.4.25 (Mon) 13:56

究極のラブストーリー

健気な咲ちゃんにウルウル~~
仁先生の未来さんへの断ち切れない想いを見せ付けられて
拗ねる咲ちゃんも可愛いです(^.^) 
 
健気で可憐で仁先生一筋の咲ちゃん、
仁先生への無償の愛にため息が出ました。

そっと去る、、野風さんも切ないですね。

さて、何やら…鈍感な仁先生も咲ちゃんの方を向きそうな気配。
次回が楽しみ!

仁中毒/女性 (43)  2011.4.25 (Mon) 13:50

脚本家の森下さん、素晴らしいです。

夫のススメで原作も読んでます。
だから大抵の流れは知ってます。

それでも昨日の構成には「流石ですね」としか言えません。
本当に素晴らしい脚本家さんですね。
原作とは設定が違うので、いきなりドラマで仁先生が咲ちゃんを好きになったら可笑しい。でも、死を前にして咲ちゃんへの思いに気付いて…

他の方のメッセージで、前作では仁先生が橘家を出て咲ちゃんが縁談を決めた時、最終回のはじめのほうで「咲さんにも呆られ、もう私の悩みを聞いてくれる人はいない」という台詞を思い出しました。近くに居るのに、遠い2人。本当に遠くなった時、初めて気付く。
原作でも仁先生と咲ちゃんが大好きですけど、
ドラマでは輪を掛けて、大大大好きです。

翔太ママ/女性 (31)  2011.4.25 (Mon) 13:31