ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 |79*| 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

1話目から感動!感動!!

久しぶりにドラマで感動し、涙を流しました!!象山先生のシーンでは、もう家族で号泣。1話目から、たっぷり楽しませていただきました。早く日曜日になってほしいです!

まや/女性 (14)  2011.4.18 (Mon) 23:08

待ちに待ってました(*^_^*)

とうとう始まりました。続編決定の記事を読んでからというもの、恋人に逢えるような気持ちで放送を待っていました。やはり、期待を裏切らないものすごい内容でした。原作を読破していたので、どうかな?と思っていましたが、京都の戦闘シーン、佐久間象山の鬼気迫る演技など、実写ならではのものすごい迫力でまばたきすら出来ず、じっと映像にのめりこんでいました。
2時間がこれほど短いと思ったことはありませんでした。もう素晴らし過ぎて見終わったあとは放心状態でした。興奮冷めやらずなかなか眠れずに一夜を過ごしました。久坂玄瑞の切腹シーン男泣きに泣きました。西郷隆盛の手術シーンなどは、本当に手術をしていると錯覚してしまうようなリアルなシーンなど、前作を超える演出はまさに鳥肌ものです。スタッフ、キャストの方々のJIN-仁への思いがひしひしと伝わってきます。まさに素晴らしいドラマです。
これほどまでに素晴らしいドラマは見たことがありません。映画を超えています。むしろ映画にしてしまったらわずか2時間くらいでJIN-仁を表現することは出来ないでしょう。
来週は原作同様に、仁が拷問にあうようなので、見るのが辛そうだなぁと思いますが、頑張って涙しながら見ようと思います。スタッフ&出演者の皆様、どうかお体に気をつけて最高のJIN-仁を作り上げてください。楽しみにしています。

Goto!/男性 (44)  2011.4.18 (Mon) 23:08

あまり考えないようにしていたので…

前回の仁先生の「えっ!」からもう一年以上経つんですね。あの「えっ!」は『つづく!』だと思っていたので続編はあると思っていましたが、待つのがちとつらいのであまり考えないようにしていたのですが…きましたね、スタッフキャストの情熱てんこもりで。
前回からのキャストの方々はもちろんのこと、今回は佐久間象山役の市村さんと久坂玄瑞役の林泰文さんがすごくよかったです。林さんは前から気になっていた俳優さんだったのですが、今回はやられました!自分の理想とそこからかけ離れていく自分の藩の暴走とのジレンマを龍馬にぶつけるシーンは圧巻でした。もう見れないのはつらいですね。某所に「久坂さんでスピンオフを」とのコメントがありましたが大賛成なんですけれど(笑)!
次回の展開は少々ハードなようですが、『JINー仁』の物語の中でそれとしてあるものだったら、誰に阿るものでなく表現していっていいのではと思います。
これからの展開が本当に楽しみです。スタッフ、キャストの皆様是非最後まで激動の幕末をつっぱしってください。応援しております。

sakuya/女性 (50)  2011.4.18 (Mon) 23:07

被災地から見てます〜

ずっとずっと待っていた「JIN」ですが、3月11日の津波で家は1階が浸水、TVも壊れて、こんな状況ではもう見れないと諦めていました。でも、「JIN」が予定通り放送されると判ったので、TVを新しく買いなおし、昨日はTVの前で正座をして見ていました。
もう仁先生や咲さん、龍馬さんがそこにいるだけで感激!2時間5分見終わった時には涙涙でした。「生きていないと笑えないんです」…本当にその通りだと思うし、今まさに実感しています。毎週「JIN」を見ることを励みに、これからの生活を頑張ります。

まゆ/女性 (35)  2011.4.18 (Mon) 23:06

癒されました

新感覚の時代劇とでも言うんでしょうか。2時間があっという間に過ぎて気がついたらエンディングでした。ある程度パターンはありますが全く飽きさせないつくりになっていて、スタッフの方々の気合が伝わってきます。キャストの皆さんも役にはまってて、坂本竜馬なんかは本家よりもそれらしく見えます。
綾瀬はるかさんといい、その辺の配役はさすがとしかいいようがないです。日曜夜ということで次の日からの仕事への活力として3ヶ月間楽しませていただきます。こんな素晴らしいドラマをありがとうございます。

KONGUK/男性 (29)  2011.4.18 (Mon) 22:46

待ってました!!

『JIN』、観させて頂きました! 2時間があっという間でした。出演者皆様の熱演、凄く心に響きました。栄様と喜市ちゃんの涙には、もらい泣きです!素晴らしいですね。恭太郎様の優しい笑顔や眼差しは優しい気持ちにしてくれますね。理想の兄上像です。早く続きが観たいです!!撮影頑張ってください!!

さくら咲く/女性 (28)  2011.4.18 (Mon) 22:39

南方しぇんしぇい

タイムスリップものの大ファンです。包帯男の正体は龍馬??誰なのでしょう?そして、仁は現代に戻れるの?『大江戸神仙伝』では時々帰れたけど…

大江戸神仙人/男性 (45)  2011.4.18 (Mon) 22:24

主題歌

前回まで流れていたMISAの主題歌が流れなくなったのは、大変残念です。今後また、どこかで流れるとうれしいです。

SHINGEN/男性 (58)  2011.4.18 (Mon) 22:20

80ヶ国放送

どの役者もとても魅力的です。「絵」もいいですね。私は、特に前回シリーズの遊郭の華やかで美しいセットや小道具、花魁の様式美などに魅せられました。が、素朴な心配があります。このような日本独特な世界の花魁の言葉は80ヶ国の国々にはどのように翻訳されるのでしょう?たとえば「わちき」=「わたし」ではニュアンスが違います。方言とも違います。日本語は特に外国には無い、いろいろな言葉で奥深くなるので花魁の言葉のその艶やかな言い回しがうまく表現されることを願っています。又、次回は公家言葉も皇女和宮で使われますね。このあたりも同じく思います。
ともあれ、毎週楽しみでなりません。

四葉/女性 (62)  2011.4.18 (Mon) 22:10

JINに魅せられて

前作より、ドラマを普段見ない自分が、はまってしまうほど、インパクトの大きい作品。今回も、さらにスケールアップしていて、魅せられました。また、栄さんの演技には度肝を抜かれ、そのシーンでは涙が止まらず。。。
そして、このドラマが、自分の人生に影響を与えてくれました。将来、まだわからないけれど、もう自分もいい年ですが、医師を目指そうと思っています。その要因にこの作品が直接的ではないにしろ、関わっているのは言うまでもないです。この作品に限っては欠かさず鑑賞していくので、スタッフの皆様、、大変なご時世ですが、どうか、どうか負けずに輝く作品を作ってください!そして、心待ちにしています。

らくだ/男性 (24)  2011.4.18 (Mon) 22:07