ファンメッセージ

PAGE NO.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |20*| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90

ファンメッセージの受付は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!

脇を固める最強布陣!!

ドラマの構成は主演の方を中心に展開していくのが主流だと思いますが「仁」に関しては脇を固める役者さんの個性が端々に出ているが決して主演の役者さんの邪魔をしないむしろうまく引き立ているところに面白さがあると思います。一番感じる役者さんは桜金造さんです。マルサの女に代表される名脇役ぶりは健在ですね。応援しています。


〜〜公式サイト担当より〜〜
ファンメッセージへの書き込み、ありがとうございます。
ですが、桜さんはご出演なさっていません。たぶん、おっしゃっている方は、福田玄孝役の佐藤二朗さんではないかと思われます。佐藤さんも大変魅力的な俳優さんです。ぜひ今後とも応援よろしくお願いいたします。

ま〜さん/男性 (55)  2011.4.29 (Fri) 14:24

遅れましたが・・・。

仁の続編放送、おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!
前作が終わった時から待っていました。もう、日曜日が待ち遠しくて。最終話まで観ますので、出演者やスタッフの皆さん、頑張ってください!!

猫屋敷のオーナー。/女性 (16)  2011.4.29 (Fri) 12:28

日本のたましい

初回の放送から大ファンでした。1回目の放送のオープニングのメッセージ、喜市ちゃん、竜馬さん、仁先生の台詞に今の日本の状況が重なり、号泣してしまいました。
普段、アメリカのドラマばかり見ていますが、「JIN-仁-」には、日本人の魂がこめられていると思います。キャスト・セット・台詞すべてがすばらしいですね。
歴史を作った有名、無名の人達の努力のおかげで、現在の日本の繁栄があるのだと痛感しています。

まこと/女性 (49)  2011.4.29 (Fri) 12:12

ドラマのおかげで

私は漫画をあんまり読まないので、原作の漫画を知りませんでした。だから前作で初めてJINを見て、原作を読み始めました。するとすっかり、JINの世界感にはまってしまいました。ドラマのおかげで素晴らしい原作を読むことが出来て、良かったです。ドラマにはまった方なら、原作も読んだほうが良いと思いました。

yu-ri/女性 (15)  2011.4.29 (Fri) 09:35

このまま継続・・・

毎週本当に楽しみに見て、録画して、その録画をまた見て…。
最高のドラマだと思います。くどいという人もいますが、まったくそうは思いません。出来たら4-6月期だけでなくもう3ヶ月伸ばしていただけないでしょうか?そして、年末に外伝的な感じで特番…やっていただけたら本当にうれしいです。

jun/男性 (39)  2011.4.29 (Fri) 02:31

不思議なドラマですよね〜

古き良き日本への郷愁、命の尊厳、男女の愛、ヒューマニズム・・・・色んな要素がてんこ盛りでありながら、一つとして押し付けがましく感じない。本当に素直に感動できる不思議なドラマです。一週間の仕事でやさぐれた精神を本当に癒してくれます。

また、俳優陣の演技、演出や台詞、BGMに至るまで、視聴者が放送の合間にこれほど話題にして盛り上がれるドラマというのも稀有な存在ですよね〜。「JIN仁」のファン同士でオフミやりたいくらいです。(笑)TBSで「ファンの集い」みたいなのを企画していただけないですかね?

出演者&スタッフの皆さん、制作にはご苦労も多いと思いますが、どうか頑張ってください。間違いなく日本のテレビ史に残る名作であり、今の日本人を元気にする素晴らしい作品なのですから!

南方熊楠/男性 (44)  2011.4.29 (Fri) 00:37

被災者のみなさん

雑誌で被災者の方もワンセグで『JIN』を見ているとありました。
今、自分達がおかれている現状と『JIN』の登場人物達のセリフがリンクして、勇気を与えていると書いてあり、自分のことのように嬉しく思いました。
前回で龍馬が言った「死んだ人間に報いることは、またこの国に生まれてきたいと思う国にすることじゃき!」今、まさにそうだと思います。
JINの展開はもう、これはクライマックスじゃないかと錯覚するような話になってきて、この一週間どうなるのかと楽しみやら不安やらです。

仁先生、今の日本の未来もきっと明るいですよね?

TAE/女性 (33)  2011.4.29 (Fri) 00:15

天性の女優

2話拝見しました。橘咲役の綾瀬さんの演技がすごく良かったです。咲の健気さ、真の強さ、菩薩のような優しさ、恋する女性の憂いが良く表現できていたと思います。セカチューでブレイクしてから注目していますが、テクニックや計算で演技をされている訳ではなく、役に同化していく天性のようなもので演じている女優さんだと思います。ご本人はインタビューなどで「まだ自信がない」「30歳までは続けるが・・・」などの発言を耳にしますが、あなたは50年に一人の逸材です。是非、女優を続けてくださいね!応援しています!

映画男/男性 (50)  2011.4.29 (Fri) 00:12

壁紙について

自分もドラマにこんなにはまったことはこれまでありませんでした。今回は初めてスペシャルコンテンツコーナーの壁紙を自分のパソコンに設定などもしてみました。今回の壁紙として出ている、仁先生が崖から江戸の町を眺める景色はこのシリーズではおなじみのカットです。

ところで本日録画を見直して思ったのですが、エンディングロールの背景に仁先生と咲ちゃんが二人で江戸を眺めているカットがありました。自分は咲ちゃん(綾瀬はるかさん)が大好きなので、あのカットを壁紙に出して貰えないでしょうか。そうしたらすぐに差し替えます。お願いします。

藤沢/男性 (48)  2011.4.29 (Fri) 00:11

主題歌最高!

平井堅さんの主題歌に第1回はピンと来なかったんです。
始まりが静かに落ち着いた感じで、前作とあまりにも雰囲気が違うので。

第2回にエンディングで、ある仮説が浮かんだ瞬間、意に反して留まることなく、涙が溢れたのです。この歌って、前作のMISIAさんの歌に対するアンサーソングではないでしょうか?

主体は男性でも女性でもいいのですが、引かれ合う二人だけど、表立って表していない心情が歌われているのでは?まるで、咲さんに対する仁先生の様に。

これは私の思い込みかも。
でも、そう考えると、とてつもなくJINワールドに浸れるのです。
次回が楽しみです。

ダッシュ/男性 (50)  2011.4.28 (Thu) 23:51