金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 |*79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- 毎回涙。。。
-
7歳と3歳の子どもがいます。
上の子を妊娠5か月時に左ももに大きな骨腫瘍が見つかってしまい、足の手術との兼ね合いで、出産も早産で帝王切開でした。
母が病気なのにもかかわらず一緒に耐えてくれて、無事に出産できたことは奇跡だと痛感しました。
幸い、4年後に下の子も授かることができ、その時は妊娠高血圧症の重症とのことで臨月手前に緊急帝王切開で出産でした。
そんなことを思い出しながら、毎回色々なケースの妊娠と出産があり、観るたび涙しています。
ドラマが終わるたびに、我が子には感謝の気持ちでいっぱいになります。あゆ様/女性・35(2015.11.07 1:42)
- 18
-
毎週楽しみに見てます。自分達家族も沢山の経験をしました。最愛なる我が子を18トリソミーと言う先天性の病気でお空に帰りました…ぜひドラマでは18トリソミーと言う病の話をして頂けたらもっと世の中の人に普通に産まれてきたことがどんなに奇跡的な事かわかってもらえると思います。ぜひお願いいたします。はるちゃん様/男性・37(2015.11.07 1:34)
- 今日予定日です
-
今年4月に妊娠が判明しました。
早いもので今月が予定日でした。10月の検診で先生から帝王切開の話しがありました。男のわたしにとっては、帝王切開することでお母さんの身体に傷をつけてしまうことでの申し訳ない気持ちがいっぱいです。先生からリスクの説明があり、このドラマがあり、男の自分もいろいろと考えさせられるどよう様/男性・36(2015.11.07 1:32)
- 皆に見て欲しい!
-
2人目の出産が切迫早産からの早産でした。
切迫早産と診断されるまでの検診は何も問題が無かったので驚きと不安でいっぱいになりました。
切迫早産って聞いたことはあるけど自分には無関係だと思っていたのに。
赤ちゃんが産まれてくることは奇跡。
今妊娠している方やこれから妊娠する方、その旦那様方、そのお母様お父様方。妊娠出産について改めて知ることが出来るドラマだと思います。私もその1人です。
本当に皆に観て欲しいです。よしり様/女性・29(2015.11.07 1:18)
- 今日出産です。
-
毎週楽しみに拝見させていただいています。
今、妊娠38週の初産婦です。私は児頭骨盤不均衡の為に今日の午後に予定帝王切開で出産です。
私はつわりも全くなくて特に今まで問題もなく臨月になりました。
それが普通と思ってましたが、ドラマを見ているとそれもすごい奇跡なんだなと思います。
帝王切開で不安もたくさんありますが、赤ちゃんもがんばってると思うので私もがんばります。
来週もドラマ楽しみにしています。そら様/女性・33(2015.11.07 1:18)
- 毎回なみだ
-
毎週楽しみに拝見しています。
この夏、長い不妊治療の末、授かることができました。
喜びも束の間、妊娠初期よりトラブル続きで、今日も無事だったと、一日一日祈るようにして過ごしています。
ドラマは、そんな私に妊娠すること出産することの奇跡を毎回教えてもらうようです。
毎回涙なしには見られません!のりたろう様/女性(2015.11.07 1:08)
- いつも見てます
-
半年前に死産をしました。このドラマを見るか迷いました。
しかし毎回見て泣きながら感動しています。
命がどれだけ大切か、奇跡か感じられるドラマです。なつ様/女性・27(2015.11.07 1:07)
- 超低出生体重児出産経験者です
-
ドラマでは23週3日での出産でしたね。
私は23週4日での出産でした。(おしい!)
私も夫も、ドラマと同じようにクベースに手を入れて息子の小さな小さな手が指先を握り返してくれるあの瞬間がたまらなく幸せでした。
3年後の息子はそのシーンを見て「あかちゃんおててぎゅーってしてるね〜かわいいね〜」と言いながら私の手を握っていました。
大きくなったその手で。
軽度の脳性麻痺で多少のハンデはありますが、生まれてきてくれた、ここまで元気に育ってくれた奇跡に感謝です。源ちゃん様/女性(2015.11.07 1:03)
- 命の重み
-
毎回号泣して、観させていただいています。
コウノドリ先生の優しい受け答えに、どんな事が起こってもなんか安心できますね。
大震災の時に出産1カ月前だった私はショックから陣痛微弱となり、焼け野原の街の中、救急車も無い状態で、タクシーで病院に着くと、床はガラスが散らばって、窓も割れていました。けが人が収容されている中での人手不足のお産で、息子は生まれ、新生児室で1人窒息していました。
重い障害と共に生きた20年は
余りにも悲しく悔いの残るものでした。
誰もが
地震や災害の時に
もしかしたら妊婦さんかもしれません。お年寄り、子供、障害者、と共に守られなければならない
大切な1人で2人分の命。
あの時の事を重ねながら
小さな命の重みを感じ涙が止まりません。
素晴らしいドラマだと思います。秋風様/女性・52(2015.11.07 0:52)
- 毎回観ています。
-
2ヶ月前に稽留流産との診断が下され手術を受けました。
体調面も精神面も少し立ち直ってきたかな、と感じた頃、このドラマが始まるとのことで、初回のときに観ようかどうか、すごく悩みました。
でも今は、毎回泣きながらも、観て良かったと思っています。
わたしもいつかまた赤ちゃんに出逢えたらいいな、と前向きな気持ちで過ごしています。もこ様/女性・25(2015.11.07 0:49)