金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |*11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- 誕生日に感謝
-
私は28年前の今日、31週の1kg未満の超未熟児で生まれてきました。母が妊娠中毒症になり帝王切開での出産でした。
大変だった様子は伝え聞いてはいますが、コウノドリを見ながら母もこんな感じだったのかなと思いながら、時には「私はこうだった」と母の解説付きで一緒に見ています。
2015年は私自身色々あって生きることに疲れ、家族、恋人、友達…たくさんの人に心配と迷惑をかけてしまいました。
ドラマを見ながら、そもそも生まれてこれたことが奇跡なのだから、色んな場面で助けてもらった命を大切に生きていきたいと思えるようになってきました。それくらい影響が大きいです。
ドラマも折り返し地点ですが、出演者スタッフの皆さん頑張ってくださいね。はるか様/女性・28(2015.11.17 9:43)
- 涙無しには観れない
-
毎回欠かさず観てます。毎回号泣です(ノ_σ)
原作を忠実に、それ以上に丁寧に描かれていて
命の尊さを再認識させられます。
産まれてきた全ての赤ちゃんの幸せを
祈らずにはいられません。
反抗期真っ盛りの我が息子たちにぜひ観せたい
素晴らしいドラマです!みるく様/女性・45(2015.11.17 9:41)
- 切なかったです・・・・・。
-
毎週、楽しく。
そして、どきどきしつつ観ています。
特に今回。
観て、何だか投稿せずにいられなくなって
書かせて頂きます。
私は、高校3年生の娘が1人います。
だから、他人事とは思えませんでした。
娘も今回の物語の存在をちゃんと
知ってて、とても、関心を持ってたようでした。
最後の10分はもう観ていてとっても
胸に突き刺さりました。
大声で泣き叫びながら出産している玲奈ちゃん、それを、外で何とも言えない顔をして見守っている亮君、看護師さん達と
一緒に玲奈ちゃんを抱きしめるようにして立ち会ってた彼女のお母さん。
2人は赤ちゃんが連れていかれるとき
泣いていましたね。
きっと、取り返しのつかないことをしてしまった、
とも思っちゃったのかも知れないですね。
何だか、娘が18歳になった今も
我が子として傍にいてくれていること。
ますます有難くなりました。
これからも、放送を
楽しみにしています。
頑張ってください。kajie様/女性・44(2015.11.17 9:12)
- いつも泣きながら見てます
-
毎週楽しみに見ております。
現在6か月の赤ちゃんを育てていて、出産の記憶もまだ新しく、
お産のシーンでは一緒にフーフー言いながら・・・(笑
コウノドリを見て、当たり前のように思っていた我が子の誕生も
奇跡だったんだなと思うようになりました。
なんの問題もなく生まれてきてくれた我が子に感謝しつつ、
大切に育てようと改めて強く思いました。
次話も楽しみにしております!すず様/女性・38(2015.11.17 9:03)
- 伝えてもらいたい
-
いつも興味深くドラマ観させていただいている現在妊娠7ヵ月の妊婦です。
夫婦で妊娠・出産のことを話すのにも良いきっかけになっています。
ただ、自分が死産経験者だからか、いろいろ問題がありながらも、毎回無事に産まれてくる赤ちゃんに少し違和感を感じてしまいます。
切迫早産での長くて辛い入院中、臨月間際のある日突然、胎児の心停止…現実を受け止められないままの悲しい分娩…赤ちゃんとのわずかな思い出作り…その後の精神状態…次の妊娠・出産を乗り越えるまで…。
赤ちゃんが生きていること自体が奇跡なのだと伝えてもらいたいです。匿名様/女性(2015.11.17 8:35)
- 好き!
-
視聴率が高くなくても、私にとっては大ヒット!
将来子供にも見せたくて録画してます。
あと出産の奇跡を自分で思い起こせるように。
好き好き、ずーっと見ていたい!
続編やってほしいなぁ。まき様/女性・30(2015.11.17 3:51)
- ダイジェスト版、ありがとうございました。
-
リクエストいたしました「サクラ先生の笑顔」に会いたくて、真夜中にテレビの前で待ちました。
1話から見させて頂いているので、あの時の思いが、シーンと共によみがえり、心動かされました。 サクラ先生の穏やか表情と優しい口調、その語る言葉に、様々な思いが込められていたことを思い出しました。 少し気がかりなことがございます。初めてダイジェスト版を見た方に、皆様があれ程、真摯に、細やに、丁寧に作られた、愛しい作品の思いのたけの全てが伝えられないのではないかと-----。悔しく思います。そして編成の方が、放送時間をお考え頂けたら、もっと多くの方々に、思いが伝わるのにと少しだけ悲しくなりました。
コウノドリチームの番宣の皆様には、お礼を申し上げます。「サクラ先生の笑顔」に会えてうれしいです。ありがとうございました。Muguet様/女性(2015.11.17 3:29)
- スタッフの愛情に感謝
-
私たちも特別養子縁組で親子になりました。
生まれてから私たちに出会うまで、我が子は病院の方々にたくさんのケアと愛情をもらっていたと聞いています。先生や看護師さん、そしてソーシャルワーカーの方々に直接お会いしたことはありませんが、ドラマを通して改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
我が子も、自分を大切に、人を大切にできるよう精一杯愛情を注いでいきたいと思います。あい様/女性(2015.11.17 3:11)
- 22週570gで出産しましたが元気に育ってます!
-
23週で出産した回をみて自分の出産の事を思い出しました…
私もコウノドリ先生にめぐりあいたかったですミーママ様/女性・30(2015.11.17 2:44)
- コウノドリ
-
コウノドリ毎回たのしみにみさせてもらってます。
TBSのドラマほんとにいいです!
夏のドラマの37.5°Cの涙もわたしはすっごくお気に入りだしすっごく推してました。
今回のコウノドリ。命の大切さや妊娠から出産いろいろなことを学べます。
生まれてこれることが幸せであることと奇跡だということ。
5話。中学生の妊娠。わたしは高校生ですが年が近いし10代の妊娠、出産にはたくさんの壁があること理解されにくいことそんなことがわかりました。
ラストの生まれてすぐにお母さんの手から赤ちゃんが引き離されるところ。中学生のお母さんが自分で決断したことでもほんとにつらかっただろうなっておもいました。そこの演技はほんとにすごかったしリアルでした。山口まゆちゃんすごかったです。
これからも金曜日たのしみにしています!JK様/女性・17(2015.11.17 1:46)