金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |*68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- 4話を観て…
-
初めてコウノドリ観ました!
4話のあらすじを見て気になったので…。
今わたしは第2子妊娠中なのですが、4話と同じように22週で破水し入院中です!原因は不明だそうです。22週でもし産まれてしまうと助けられない。何も手は尽くせない。もし23週に産まれても…と言われ散々泣きました。でも23週に入れば、産まれた場合NICUで必死に手を尽くします!と小児科の先生に言われとりあえず23、24週を目指しました!奇跡的に今31週6日でまだお腹の中に赤ちゃん居てくれてます。ずっと羊水は漏れてるし出血しだしたりといろんな症状が出てきてます…いつ陣痛が始まるかもわかりませんが、ここまで赤ちゃん頑張ってくれてるので私も頑張りたいと思います!赤ちゃんの生命力は凄いですし、何事もなく無事に出産を迎えられることは奇跡だと思います!kya様/女性・23(2015.11.08 8:24)
- 妊娠、出産という事。
-
毎回泣いてしまいます。
第4話胸が締めつけられました。私は19週と5日でやっと授かった我が子を死産しました。入院、絶対安静。朝起きたら1週間過ぎてたらいいのにって毎日思ってました。数日後破水し、もう助けられない状態なのに赤ちゃんは3日間お腹の中で生きて頑張ってくれました。やっと会えた時の気持ちは言葉では言い表せません。本当に妊娠、出産は奇跡です。小さな命。
あたりまえの事なんてないんですよね。
そんな気持ちを感じさせてくれるこのドラマに感謝です。雲の上にいる我が子にもありがとう。ドタ様/女性・40(2015.11.08 8:19)
- 超低体重児
-
リアルに描いてるコウノドリは毎回楽しみに拝見しています!
今回は、自分と重なりました。
死産、流産を繰り返し4度目の妊娠17週で入院。毎日毎日祈り、何とか28週まで来ましたが、今年の7月に28週4日で900gの小さな小さな我が子を出産しました。次の日、車椅子で主人とNICUへ…
沢山の管に繋がれた我が子を見たとき、申し訳なさで涙が止まりませんでした。医師からの説明も、72時間が山、次は1週間…いろんな治療が待ってました。でも、泣いたのは最初だけ、必死に生きようとする我が子を見て共に頑張ると決めました。逆に、本来ならお腹の中に居て見れない成長を毎日見れた〜と喜びに変えてます(笑)希望の光様/女性・39(2015.11.08 8:11)
- コウノドリのすべてが好き!
-
4話もとっても良かったです。壁にぶつかりながらも経験を積んで、ステキな先生になっていく下屋先生。後輩を暖かく見守っていくサクラ先生と四宮先生や助産師の小松さん。そして辛くても必死で赤ちゃんを守り、受け入れていこうとする田中夫妻。
音楽もステキで、コウノドリの世界のすべてが大好きで、毎回感動し、癒されています。
空井くん以来、剛くんの大ファンで、出演作品を追いかけています。新宿スワンの龍彦とサクラ先生のギャップがすごい!今はサクラ先生にしか見えません!今、ちょっとした壁にぶつかっています。「スマイル!!」って声をかけてくれる小松さんみたいな人生の先輩がほしいなぁ。来週も楽しみにしています。サクラ咲け様/女性(2015.11.08 8:05)
- 新生児の扱い
-
初回から感動して毎回視聴しています。
ただ、番組制作に係わる新生児くん達の扱いが、専門医管理の下で行われていることをテロップなどで明示されることを希望します。
第四話の新生児(大城朔太郎くん)は、未熟児出産という設定(本当にそうならなおさら)なので、衛生や安全面がついつい頭をよぎります。
毎回のエンドロール部分で該担当の専門医のコメント映像を放映されると安心して視聴できます。
以上、よろしく検討ねがいます。明示希望様/男性・56(2015.11.08 6:12)
- サクラ先生の過去
-
今週はサクラ先生のもう一人の「お母さん」の登場ですね。浅茅陽子さんが演じられるということで楽しみです。
なぜサクラ先生は乳児院に入らなくてはならなかったのか、実は原作でも多くを語られていません。お母さんはなぜ死んだのか。お父さんは?引き取る親戚もいなかったということは正式な婚姻ではなかった?サクラ先生が産科医を目指した理由もここら辺にあるのかな?
今後ドラマでどこまで明かされるのか楽しみにしています。MIKI様/女性(2015.11.08 5:45)
- あかちゃんがんばれ!
-
毎回ドラマにリアリティを与えているあかちゃんたちの出演に感動しています。
第4話に出演されていた小さなあかちゃん、きっと、現実にもあかちゃん、ご家族が毎日がんばっておられるのだと想像しています。
あかちゃんの生きるチカラ、私も応援したい!!
あかちゃん、ご家族がんばれ!!
あかちゃんの成長をお祈りしています。私もママ様/女性(2015.11.08 5:37)
- 溢れる愛を感じました
-
作品の内容に関しては言わずもがなですが、番組のTwitterやホームページの1つ1つのコンテンツ(制作日誌、垰田Pブログも!)など、視聴者の目に触れるすべてから作品への真摯な姿勢と深い愛情を感じました。少しでも多くの人に届けたい、という出演者とスタッフ皆様の思いに応えられるよう、家族や友人に絶賛宣伝活動中です(笑)さや様/女性・22(2015.11.08 3:38)
- 小さな赤ちゃん
-
毎回、ティッシュを用意して観ています。
私の息子も極低体重で生まれてきました。誕生日は放送日の翌日です。当時の事を思い出して少し切なく、懐かしく思いました。
当時は色々悩んだり、毎日泣いたり。でも、NICUの先生や看護師さん達に励ましてもらったり、相談にのってもらったりお世話になりました。赤ちゃんの生命力は本当に凄いです!
出産は何が起こるか解らない。その通りだと思いました。
とても楽しみにしているドラマです!ペチブー様/女性(2015.11.08 2:38)
- 感動と感謝の一瞬
-
コウノドリを見ていて出産の素晴らしさ感動、またどの出産も命がけで奇跡だと感じています…。
母と子が1番はじめに行う共同作業、赤ちゃんも必死になってお母さんも必死に頑張る姿に毎回涙が出てきます。
私の兄夫婦は昨日女の子を出産しました…喜びと共にこんなにも人を感動させ嬉しくなる出産とゆうものに私はすごく神秘的な何かを感じました!
松岡茉優さんが大好きなのですか…素晴らしい演技とても魅力的に演じられてとても魅了されます!!!
私にはまだ早いけれどいつか経験する出産を…元気な子を産むためにコウノドリで学習したいと思います(笑)こっちゃん様/女性・17(2015.11.08 2:02)