金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 |*75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- いつも感動してます!
-
私の弟は、私が9才の時に生まれました。
体重は約600グラムで、4か月間くらいNICUにいました。
母は、ドラマの4話のようにベット生活でした。
このドラマを観ているとあの頃を思い出します。
だからこの、「コウノドリ」は大切なドラマです!
父も、感動して泣いてました!私もです!
最高のドラマをありがとうございます!きゅう様/女性・12(2015.11.07 11:42)
- いいドラマをありがとう
-
毎週本物の赤ちゃんが出てスゴイ!そして可愛い!
出産は私にはまだ縁のないテーマなので、母に感謝しながら見ています^−^まめっち様/女性(2015.11.07 11:41)
- 号泣
-
毎回涙なくしては見れません。産まれてくる子供の全てを受け止めようとするお父さんとお母さん。なんて強い人達なんだろうと。友は類を呼ぶと言いますが、夫婦もまたそうなのかもしれません。五体満足に産まれてくれても、成長の中で何かしら問題が起こると、それを受け止めるのもとても大変なことだと、2人の子供を育てていて実感していたところだったので、自分の未熟さに心が傷みました。毎回重いテーマですが、私が原作で必ず笑ってしまう、麻酔科医船越先生のランニングウェア姿にホッとしてしまいました。不確かで申し訳ありませんが、原作でマラソンの大会に出た船越先生が、ビミョーな順位をとても自慢気に話し、サクラ先生が「それは早いの、遅いの?」と聞き返している場面がありました。是非とも実写で見て見たいです。ドラゴンママ様/女性・38(2015.11.07 11:35)
- 小さな赤ちゃんがんばれ!
-
やっと授かった赤ちゃんが、想像もつかない状況となり、パニック状態になっている河井青葉さんの演技力が、すごいと思いました。産みたい気持ちと、将来を考えると、大丈夫だろうかという不安。苦渋の選択だと思います。
また、四宮先生と、新井先生の下屋先生に向けての発言は、冷たいようですが、人の命に携わる者としては、当然のことなのかな、と思います。このような人の存在が、職業人としてのプライドを守ってくれているのだと思います。今後の下屋先生の成長も楽しみです。頑張れ!
本当に毎回考えさせていただく内容だと思います。オレンジ様/女性(2015.11.07 11:24)
- いつも感動をありがとぉ〜!
-
毎週欠かさず見てます!
涙なしでは見れないドラマです★
このドラマに出会えたおかげで、命の大切さがわかり、赤ちゃんを産むのはほんとに命懸けなんだなぁ、
と思えました。また、これからも泣けるシーンをたくさん見せていただければと思います。
妊娠・出産・育児は体力勝負だということや、女性には出産のリミットがあることなど、妊娠・出産に対する知識をもっと増やしていきたいです!自分の体のことを知ることや、人生設計に役立てるきっかけにもなりました!!!
次回も楽しみにしてます!羊のリサ様/女性・24(2015.11.07 11:21)
- 面白い!
-
三人も産んでるけど、全員自然分娩なので、今回、知った事が、たくさん、あり、感動!凄くいいドラマだと思います!綾野剛さんの、ピアノが、本当に弾いてるようにしか見えないので、私もピアノ、また、やりたくなったし、 また、来週も見たい!と、思うドラマです!まこまま様/女性・41(2015.11.07 11:19)
- 感動しました。
-
新米ママです。8ヶ月前に出産を経験し、改めてドラマで出産の奇跡を感じ、体験し、泣きました。
毎日の奇跡の連続が今の普通の生活に繋がっているのかと思うと、本当に生まれてきてくれてありがとうです。
ドラマで沢山の赤ちゃんが出てきますね。可愛い。新生児の時期がすでに懐かしいです。
問題提起の為にしっかりと作り込んでくださっているキャストの皆様、スタッフの皆様、協賛されている会社の皆様、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!と共にどうかお身体を大切に、頑張って下さい!とむ様/女性(2015.11.07 11:17)
- 感動しています
-
毎回 途中はハラハラして
ラストは安堵と感動の連続です
茉優ちゃんが出るからと軽く視聴を始めましたが
重い内容シーンの連続に今では襟を正して観ています
撮影される実際の赤ちゃんのケアに十分な配慮をお願いしますゆり様/女性・50(2015.11.07 11:00)
- 命は奇跡
-
24週で死産になりました。
赤ちゃんが、無事に生まれてくることの奇跡、
自分が運よく命が助かった奇跡を経験しました。
何事も起きずに、一人でも多くの赤ちゃんが無事に生まれてほしい‥、
一人でも多くの女性が無事にママになってほしい‥、そう切に思います。
出産については、世間一般では、無事に生まれる、明るい幸せな話題しか、
表面に出ないと思います。
誕生死など、子供を亡くした経験のあるママは、無事に生まれる奇跡を実体験から知ってますが、悲しい話題になるので、あまり、外には発信しません。
命の奇跡に気付けてない人たちに、
是非、このドラマで、命の奇跡を伝えてほしいです。
このようなドラマがあり、とても嬉しく思います。たんぽぽ様/女性(2015.11.07 10:54)
- 涙が止まりません
-
皆さん、こんにちは。
毎週拝見しています。
私はまだ結婚・妊娠・出産を経験してませんが毎週、自分のことのように考えさせられてます。
もし、自分がそうなったらどうするのかな?とかもし、家族にそんな状況が起きたら?と考えさせられることがあります。
産科医を演じることは難しいことがあるとは思いますが頑張って下さい。
このドラマが放送されてよかったです!
ありがとうございますみー様/女性(2015.11.07 10:36)