金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 |*67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- 思い出します。
-
1人目の娘の妊娠中、切迫流産で何度も出血を繰り返したので無事に生まれるかヒヤヒヤしていました。
担当医の診断では出産までの確立を3割と言われて自分ではどうしようも出来ないもどかしさと娘に会いたい気持ちで辛い妊婦生活でした。
他の患者さんにドラマと同じように21週前後で破水し、こちらは残念ながら死産になってしまった方がいました。
「夜になって1人になるのが怖い」とおっしゃってました。
出産までは何が起こるか分からないので不安な気持ちをどこに持っていけばいいのか分からないので、私も怖かったです。
私の娘は無事に生まれて現在6歳になります。
ドラマを見ると6年前を思い出しました。おこじょ様/女性・39(2015.11.08 13:12)
- 奇跡
-
看護師です。コウノドリを見ていると、子供が普通に生まれてくることが、本当に奇跡なんだと感じます。
私の子供は6年生になりました。最近反抗期に入ったようで、少しではありますが、毎日少し口喧嘩してます^^;。反省しなければならない毎日です。
どのお子さんも、望まれて生まれてくるとは限らない。本当にお子さんを待ち望んでいるのに子供ができない。などいろいろあります。
すべての子供が幸せに過ごせる世の中が来ることを祈ります。ぴりんぐ様/女性(2015.11.08 12:15)
- 生命の重さ
-
昨晩友人の薦めあり初めてドラマ拝見しました。結婚してすぐ、生理不順もあり不妊治療を早々に開始。五年目で卵巣刺激症候群で緊急入院、落ち着いた頃に妊娠陽性、子宮内で4つの拍動確認。直後に卵管破裂(子宮外妊娠)で卵管切除オペ。幸い子宮内の4つの拍動確認出来るも減胎を余儀なく判断。双子として経過をみ25wで破水、長男は他界。今当時700gだった長女とそして新たな生命34wと懐かしみつつ生命の重さを噛み締めてます。やすやす様/女性・40(2015.11.08 11:55)
- 白川先生立派です!
-
当番組のツイッターから神奈川県立こども医療センターの豊島勝昭先生のブログを見たら、11月3日の記事に「東京のペルソナ総合医療センターから白川医師がNICU再訪」との紹介がありました。NICUの看護師さんたちは坂口健太郎さんだと気づかず、普通の熱心な研修医だと思っていたとか。
白川先生の、ちょっとチャラくて上から目線なキャラを見事に演じていらっしゃるので、坂口さん自身を誤解しておったのですが、役作りへの熱意がすばらしいです! 御見それしました!
研修?の受け入れにも細心の注意が払われたことと思いますが、これも、コウノドリのスタッフとキャストの皆さんが、神奈川県立こども医療センターの方々と築いた信頼関係の表れですね。
神奈川県立こども医療センターの赤ちゃんやご家族が、ドラマに撮影協力されていることも知りました。365日24時間のケアが必要なNICUのお仕事に加えて、啓発活動にも精力的に取り組んでいらっしゃる豊島先生のことを、これもドラマのおかげで知りました。
NICUの赤ちゃんたち、ご家族、スタッフの皆さんを、陰ながら応援したいと思います。猫派様/女性・50(2015.11.08 11:48)
- ずっと続いて欲しいドラマです
-
自分のお産の時を思い出しながら
子供達と穏やかに過ごせている現在の奇跡に
毎回感謝の気持ちで見ています。
産科はたくさん描く題材があるし
原作も長く続いているから
スタッフの方達は大変だと思いますが
今期クールで終わらずに是非長く続けて欲しいドラマです。あこ様/女性・42(2015.11.08 11:47)
- 感動
-
俳優さんたちの演技にもいつも引き込まれます。
山口紗弥加さんがとくに好きなのでまたドラマが楽しみになりました。るぴぴ様/女性(2015.11.08 11:28)
- もっと続けてほしいドラマです
-
原作を持っていて漫画でも泣いてしまいますが、毎週泣かないお話は無いです。
子供が二人高校生と中学生の男の子ですが一緒に見ています。
子供たちに将来こういった事が起きるかもしれないと話したりする機会が増えました。来週の話はしっかり見せたいと思いました。
こういうドラマは三か月クールでなく半年とかじっくり放送して欲しいと熱望します。登龍門様/女性・42(2015.11.08 11:05)
- 大地君の成長をお祈りします
-
大地君のお父さんとお母さんの手を握るシーンに感動しました。無事に成長されますよう。おとうさん様/男性・45(2015.11.08 11:03)
- 命
-
毎週楽しみに観させてもらってます。週の終わりに一番楽しみなドラマが待っているとすごく嬉しく、頑張れます!
このドラマは、第1話からとても命の大切さを教えてくれるドラマで、自分が産まれた時もこんなだったのか。今元気でいられて良かった。など思わせてくれます。
そして、このドラマから元気をもらっています。
これからも毎週観ます!
Fight!頑張ってください!くまくま様/女性・13(2015.11.08 9:54)
- 小さな命
-
いつも観ています。
息子も7年前極低出生体重児でした。
感染症もあり障害の可能性も告げられました。
毎日不安で産後うつ状態だったころを思い出します。
このドラマをみることで、淡々と状況を説明する医師の本当の思いも知ることができて良かったです。
沢山の医師や看護師さんに支えられ奇跡が生まれ元気な一年生になりました。感謝の思いで初心に戻ります。三日月様/女性・34(2015.11.08 9:18)