金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |*12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- 今週は
-
次回はちゃんと見れるだろうか…
ホットする所があると嬉しいです。
吉田さん、いい味出してますね!
救われます。
剛くんは、自然な感じで、とてもいいですね!
オチャメな所も、もっと出してほしいです。
星野源さん、吉田さんとの絡み、いいですね♪
もっと見たいです。
毎回赤ちゃんが出て来るときは、感動します。
この赤ちゃん達が、安心して暮らせる世の中になってほしいです。ミランダ様/女性(2015.11.17 1:18)
- コウノトリここにと〜まれ〜!!
-
毎週コウノドリ拝見させていただいています。今後の為にもと。現在不妊治療中です。できない人が見てるとやはり人間ですので羨ましくも悔しくも思えます。でも努力無くしては子供が作れない状況下でもあるので産むだけでなく、不妊治療についても触れて欲しいと考えています。欲しくても出来ない女性の為にも、これから妊娠を望む人にも不妊治療の検査を受け、どのように夫婦として向き合っていくべきなのか、周りの方々の理解を得られる為にも是非ご検討願います。子供ができることこそが奇跡であることを、当たり前のようなことが決して容易くできるわけでもないことも発信して下さい!P様/女性・33(2015.11.17 0:52)
- 第5話を見て
-
第5話で、自分の子供を手放さなければならないお母さんの涙を見て、自分の子供と一緒にいれることは、どんなに幸せなことなのか、改めて感じることができました。手のかかる、やんちゃな息子の子育ては疲れると思っていましたが、第5話を見て感じた気持ちを忘れないよう、幸せをかみしめたいと思います。ちっち様/女性・40(2015.11.17 0:43)
- 悲しいです
-
毎回、心を痛めながら拝見させていただいてます。
どんな事情を抱えてる女性でも安心して子供を産める日本になってほしいと願ってます。咲來様/女性・53(2015.11.17 0:43)
- 私も、頑張らなくっちゃ
-
私も、今妊娠しています!
来年には産まれてきます!
高校に行かずに赤ちゃんを頑張って育てます
このドラマで大変なこととか分かったし、陣痛とか痛いと思うけど頑張って赤ちゃんを大切にしたいです。
出産の勉強にもなるのし、いつも元気もらってます!ちゃえ様/女性・15(2015.11.16 23:13)
- 毎回号泣(;_;)
-
毎回涙を流しながら見てます。
第5話では自分と歳が近い人のお話だったのですごく感動しました。
山口まゆちゃんの演技がすっっごくうまくて何回も見返していますが毎回涙が出てきます。。。
これからのコウノドリも楽しみです!!!まぁさえ様/女性・15(2015.11.16 22:56)
- ありがとうございます
-
毎週ティッシュを準備して号泣しています。
感動をありがとうございます。
本当にいろいろ考えさせられます。
こんなに良いドラマなので、もっと多くの人に観て欲しいと思います。特に若い世代の方々とか、子供達に。命の大切さとか、自分が生まれるまでの大変さを知ってもらうためにも。
私は、二人の子供に恵まれました。当時の事を懐かしく思いながら…次回も楽しませていただきます。まっめもっち〜様/女性・46(2015.11.16 22:02)
- 毎回号泣してみています。
-
このドラマには色々な事情を抱えた女性、平凡な妊娠生活を過ごされて出産に望むお母さんが出てきますが、一人一人お産は違い、でもどのお産も感動を与えてくれています。
そして生まれた赤ちゃんを見るだけで号泣しています。さくら先生のピアノにも感動しています。このコーナーのメッセージにも考えさせられることが多く、年をとって涙もろくなった私はまた泣いています。出産はもうはるか昔の母様/女性・50(2015.11.16 21:49)
- 挿入歌
-
ただいま二人目を妊娠中です。
出産時に自分の好きな曲を流してリラックスしたいのですがドラマの中の挿入歌の曲名を教えてください。
miwaさんでもなく清塚さんでもなく「らーらーららら」と歌っている女性の歌声です。
ぜひ教えていただけたら幸いですりょう様/女性・28(2015.11.16 21:38)
- 感動的で現実的
-
コウノドリをいつも見て感動しています。鴻鳥サクラ(綾野剛さん)ピアノもして、産科医もして忙しいですね。カッコイイです。babyという曲が気に入りました。ゆったりとした曲で涙を流してしまいそうないい曲です。僕は生まれつき歩けないです。でもbabyの曲を聞くと頑張ろうという気持ちになります。産科医の先生もみんないいです。
赤ちゃん産まれたときは、感動です。
新しい命が生まれると嬉しい気分になって見ています。
鴻鳥サクラ先生はりんくう総合医療センターにモデルとなった人がいる、現実性あふれるドラマでとても魅力的です。僕は、こんなドラマが好きです。たか様/男性・17(2015.11.16 20:35)