金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |*71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86
- たくさん考えさせられます。
-
毎回ドラマを見るたびに心打たれます。
自分には何ができるか、そして妊娠・出産というのは本当に奇跡の連続だと思い知らされます。
今、教員という立場で子どもたちに性教育をしていますが、是非子どもたちにもこのドラマを見てもらいたい。
何か感じ取ってもらえることができるのではないかと私自身感じています。
次回がそのような話なので楽しみにしています。
DVD化も検討してもらえるとありがたいです。rui様/男性・27(2015.11.07 21:53)
- 4話!
-
小さな命が助かって良かったです!ママも良かったですね!この先この小さな命が無事に成長してくれることを祈ります!ブン様/女性(2015.11.07 21:17)
- 決断
-
今回は、下屋先生の担当の妊婦さんが切迫流産という危機。下屋先生の先生としての思い、ひとりの人としての思い、この差にとても感動しました。
次回も楽しみです!松岡さんファン@ちーちゃん様/女性・13(2015.11.07 21:15)
- 未成年者への【性教育】をしっかりするべき。
-
1才6ヶ月の双子を育てています。
ドラマを見るたび、管理入院中に出会った様々な状況の妊婦さんを思い出しています。
妊娠すること、母体ともに無事に出産できる事は奇跡。
当たり前に妊娠出産できるわけではないという事を、伝えて下さりありがとうございます。
私自身、無事に産まれてきてくれた我が子を、ドラマを見るたびに【ぎゅーっ】と、抱き締めています。
来週は、未成年の妊娠。
流産、妊娠を経験して感じた事は、小学生からきちんと、深く、定期的に性教育をしてほしかったです。
【排卵日】【妊娠に関して】【性行為】【男女の体の違い】等、あまりにも知識が無かったからです。
これからの子供達に、間違った性教育を絶対に覚えてほしくないです。
【妊娠すること】の、重大、責任、奇跡を、このドラマを通じて世の中に伝わる事を信じています。
ドラマ、コウノドリチームを応援&感謝しています。
段々と寒くなってきたので、皆様風邪等引かないで下さいね(*´-`)はちみつ。様/女性(2015.11.07 20:44)
- 泣きました。
-
一児の母で、小児科病棟で働いている2年目看護師です。小さな小さな命。とっても涙が出てきました。私の病棟でも低出生体重児が入院してきます。呼吸器につながれたわが子を見た母親が、涙しながら赤ちゃんに触れている姿を思い出しました。
このドラマをみて、もっともっと赤ちゃんに、ご家族にできることがあるんじゃないかと考えさせられます。命の大切さを決して忘れず、これからも一生懸命赤ちゃんとその家族の方に誠心誠意看護をしていきます。素敵なドラマをありがとうございます。さなぎ様/女性・40(2015.11.07 20:32)
- 毎回見れません
-
第一話は、リアルタイムで見たのですか、それ以来、なぜか邪魔が入り、見れません.録画もできなかったりして.でも
オンデマンドが無料で見れて嬉しいです。
毎回毎回、涙が止まりません。
ティッシュが山になります。
でも、心は、あらわれた気がします。
そんな ドラマです。
今回の第4話も 感動でした。あんな小さな指で、握り返してくる。
命の尊さ。生ある者の 不思議。
今の若い人たちに ぜひ見てほしいドラマです。
どちらかと言うと、女性の方が、このドラマには感動すると思うのですが、男性こそ、考えて欲しいことが一杯です。
次回の話は 特に。長く続けて下さい。
来週こそ、リアルタイムで見たいと思います。ぴこぴこ様/女性(2015.11.07 19:31)
- 将来の夢
-
あたしは、将来の夢が助産師になることなんですが、
コウノドリを見て、もっと助産師になりたいという気持ちが大きくなりました!
これから、大学受験など、辛いことがたくさん待っているようですが、乗り越えれそうです!!
ありがとうございます!
毎週金曜日が楽しみです!!チョコ様/女性・17(2015.11.07 19:14)
- フィクションだけどノンフィクション
-
小さな手が、お父さんやお母さんの指をしっかりと握るシーン。生命の力強さ・すばらしさが、ひしひしと伝わってきました。そして、出産という奇跡に携わる全ての方々に、あらためて尊敬と感謝の思いでいっぱいになりました。
コウノドリは、毎回観ている人がそれぞれの立場で「自分だったらどうするだろうか。」と題材を引き寄せて考えさせられるドラマだと感じます。次回も楽しみにしております。
コウノドリ特製最中買わせていただきました。ワクワクして箱を開けると、安産と刻印された最中が愛に包まれたかのようなパッケージに感動!ここにもコウノドリ愛を感じました。嬉しくいただいております。
ありがとうございました。keropon様/女性・58(2015.11.07 19:02)
- 大好きなコウノトリ先生
-
私は2人の子供の間に2度流産しています。妊娠は出産は奇跡だと本当におもいまます。長男は自閉症アスペルガー症候群です。ひとと関わることは少しだけ難しい状態です。長男はこのドラマをみると
自分もこうやって生まれてきたんだねと嬉しそうにいいます。次男がやっと1歳になるのでくらべてみているようです。長男はコウノトリ先生が弾いているピアノをみて僕も弾きたいといいはじめました。日常生活に少し問題を抱えてもこの子達を産んで良かったと心から思います。私の大切な命の源です。このドラマで再確認させられました。ありがとうございます。2児の母様/女性・40(2015.11.07 18:39)
- 前へ進む勇気を…
-
毎回涙涙で観ています。予告で号泣してしまう…(;_;)
現在不妊治療中。やっとの思いで授かった子は初期で流産…
それからもうまくいかない日々です。
このドラマをみているとがんばろーって思えます。もう少し、もう一歩前へ進んでみよう、と。
ドラマみたいに綺麗事だけじゃない現実はたくさんあると思うけれど。。
それでもたくさんの人に奇跡がおきますように。そして私も奇跡を体験できますようにと願っちゃうんです。
あったかい涙を流して、あったかい気持ちになってまた前へ進もう!
そんな勇気をくれる、素敵なドラマをありがとう!!あみみ様/女性(2015.11.07 18:12)