コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182 | 83*| 848586878889909192939495


演じるとは…

仁先生が言った「恩が貯まっていく」良い言葉ですね。成功した後、逆境の自分を支え助けてくれた人々の恩をあっさり忘れてしまう人の多い世の中で、このように受け止める人はどれほどいるのでしょうか。 仁先生のお人柄、美しい器を表してステキな台詞だと思いました。
大沢さんは大変透明感のある、誠実な仁先生を丁寧に演じていらっしゃるので、この言葉がぴたりと当て嵌まります。 

そして、30日に投稿されていたあるメッセージを拝読して、内野さんに関して同じことを言った作家さんを思い出しました。山本一力さん。ご自身の小説「あかね空」映画化にあたって、二役(京から江戸へ出てきた豆腐屋の栄吉と、禿頭眉なしの賭場の親分傳蔵)を演じた内野さんについて話されています。
「永吉と傳蔵を同じ役者が演じているとはとても思えない。また素顔の彼は永吉とも違うし、傳蔵とも全く違う。 役者とはこういうものかと感心した」。とおっしゃっていました。たぶんメッセージを書き込まれた方が感じられたことと似ているのではないでしょうか。
内野さんご自身は台詞を覚えるのは最後の方、それまでに台本と格闘し、その人物のバックグランドまで考え抜いて、自分の中に人物が立ち上がって来るのを待つ、というようなことを言っていらっしゃいます。 だから違和感なくどの役も体現できるのだと思いました。 
私はNHK版「蝉しぐれ」の牧文四郎と、この坂本龍馬を見て、彼の役者としての凄さをあらためて感じています。

FarAway/女性/
2009/12/1(火) 21:19:19



もうなんかすごい!

私もこれにすごくはまってしまいました。私に沢山の感動を与えてくださった役者の方々やその他、たくさんのスタッフの方々に、本当に感謝感謝です。
本当に再放送が観たいです。もうなんかすごい!

男性/男性/
2009/12/1(火) 21:04:11



龍馬の瞳

オープニング前の龍馬さんの視線が脳裏に焼きついて離れません。
振り幅の大きな、素晴らしい俳優さんだと思います。
内野さんが演じておられるのですが、内野さんであることを忘れてしまっています。
こんなにすてきな龍馬が死んでしまうのは悲しすぎて・・・。
本物の龍馬さんが暗殺された時も、きっと多くの女性が泣いたんじゃないでしょうか。
最終回が近づいていますが、覚悟しながら楽しもうと思っています。

みつな/女性/29
2009/12/1(火) 21:03:48



続・続 うちの息子

中2の息子 いまいち歴史が苦手です。

先日の社会のテスト返ってきました!
結果は。。。87点!!!

おお〜〜〜〜!!!やるじゃん息子。。。でも。。解答用紙を見たら。
地理と時事問題は完璧なのに、やっぱり!歴史問題でやっちまってる(悲)

息子曰く、「お母さんが余計なガセネタを教えるからだわ!ちゃんとやれば100点とれたよ!頼むから〜〜俺の未来を変えないでくれ!!」

ん。。。?俺の未来。。?
なにを訳のわからんことを言ってるんだ?
おかあさんは、仁先生の未来のことが気になってたまんないのよさ!

ま、今回社会に限らずテスト頑張ったから、クリスマスプレゼントは JIN-仁-の原作コッミク全巻にしてあげるね。(チョ〜喜ぶだろな〜。。。)

正チャン/女性/43
2009/12/1(火) 20:57:05



南方仁に私も惚れました

中谷さんの花魁姿がとても綺麗で見始めたドラマですが、いつの間にか大沢さんの魅力にも取り付かれていました。
今までの大沢さんのイメージは、何となく怖いって感じだったんですけど。(訳もなく)こんなに繊細で優しい役柄をこなせるのはスゴイです。
歴史の人物と絡むというのも、見方を変えるとちょっと問題ありそうですが、大沢さんの演技力が面白く見させてくれます。
このドラマで一層人気がアップする予感。

ゆりな/女性/38
2009/12/1(火) 20:28:01



恋の行方

自分も咲は一番好きなキャラクターで、最後に報われてくれたら
たしかに今のもやもやした気持ちも晴れるでしょうが
ドラマの仁先生は病気の恋人がいるのだから、いくら尽くされてるから
といって心変わりは違和感がありますね…
原作では咲と離れた旅先で龍馬にけしかけられても浮気一つしない
仁先生なのですから…
思い合う仁と咲なら原作で見れますしね
医療に尽くす気持ちが単なる仁を振り向かせるための手段でないなら、
女医として成長していく咲というのも前向きな展開ではあるかもしれません
いろいろ考えますが、もう脚本は出来ているんだから
あとはもう楽しみにするだけです!

美々/女性/28
2009/12/1(火) 20:25:57



第8話

吉沢悠さんの澤村田之助、役者らしいキップのよさだけではなくいやらしさっていうかいやみなところも含めて凄みありましたね。
このドラマにピッタリはまっていたと思います。

嘘とまことが交錯しつつもポロリと本音が、男と女って難しいですね。好きな人の気持ちが誰か他の人にいってるならば一歩ひいて見守りたいものです。

village//62
2009/12/1(火) 19:49:20



毎週楽しみ!

毎週楽しみに見ています。

今回は恭太郎さんがクローズアップされましたね。
時代劇は初めてという小出恵介さんの初々しさと、悩める青年武士の姿がオーバーラップしてとてもよかったと思います。(小出さんはかつらも似合うし、声量がありますね)。
とくに仁先生と龍馬さんとの3人の場面。大沢たかおさんと内野聖陽さんの胸を借りて、いいシーンになっていたと思います。

予告を見ると、これからドキドキハラハラの展開になりそうですね。ますます楽しみです。

magnolia/女性/50
2009/12/1(火) 19:45:28



見ごたえある作品

とても見ごたえある作品に、驚愕しています。

どちらかというと、実際にはありえないストーリーではありますが、それを覆すにふさわしい、ドラマとなっています。それは、豪華俳優人の名演技、脚本、音楽、映像の素晴らしさ、全てが一体となって作品を盛り上げています。

ドラマを見て感動を覚えるって事は、最近は少なくなったような気がします。この作品に出会えてよかった。

ドラマのTBSここにあり!!です。

華子まま/女性/41
2009/12/1(火) 19:44:04



咲さん

咲を見ていて、NHKの大河ドラマ「花神」のイネを思い出しました。報われない関係の先生への尊敬と恋心。そして自らも医学の道へ。可憐だけど気の強い所もある。なんだか咲さんとダブります。イネは浅丘ルリ子さんが演じていてとても魅力的でした。綾瀬はるかさんの咲も負けず劣らず魅力的です。本当にかわいいですし。いずれ咲はイネと関わったりするのでしょうか?原作を読んでいないので分からないのですが、そういう展開になったら素敵だなあと思っています。映画も、そして続編も、とても期待しています!!

レトロガール/女性/45
2009/12/1(火) 19:30:57


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182 | 83*| 848586878889909192939495