コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778 | 79*| 80818283848586878889909192939495


まだ週半ば?!

早く日曜日が来て欲しいのに、まだ水曜日…次回や最終回が気になるところですが、森下さん、石丸Pをはじめ全力を注いでる製作関係者の皆様がやり遂げる結末に文句などありません。楽しみにしています。

ただ、初回の時点でおよその結末が想定されていたなら気になることがひとつ。なぜ、オープニングのナレーションが大沢さんでなく、中谷さんの声だったのか?森下さんのことだから何か伏線がありそうで…
コレを考えるといろいろ想像して胸が締め付けられそうです。
勝手に結末を予想して勝手に取り乱したりしています。(すみません。)
こんなにドラマに引き込まれたのは初めてです。

どなたかも書いていらっしゃいましたが、ぜひメイキングを作ってください。
こんなにすばらしい演技力をお持ちの俳優さんたちの素顔やスタッフの取組みなどを「現場レポート」で垣間見ると、とてもいい雰囲気の中で作られていることがわかります。
少しでもいいので、私たちにもそのいい雰囲気を感じさせてくださいませ。
お願いいたします。

じんじん/女性/40
2009/12/2(水) 10:21:20



ピンと来た!

仁は最後は現代に帰り、あの一話のシーンにつながるのでは?
咲は仁への気持ちが憧れであったと気付いて、佐分利と共に医療の発展に尽くす。佐分利がいつの間にか橘家になじんでナス取ってたのはその伏線!?
仁は野風とは結ばれないけれど、時代を超えて生まれ変わった未来と…そんな感じになるのではないでしょうか?
そういう結末であると、見てくれている人はいるという咲への救いもちゃんと用意されてますよね!

mi/女性/31
2009/12/2(水) 10:20:00



涙!

ひさしぶりに家族がテレビの前に揃いワクワクしています。
物語が進むに、一人一人の言葉が重く語り掛けているように毎回涙!涙!です。
日曜日が来るのがたのしみです。

ミィママ/女性/44
2009/12/2(水) 10:10:35



演技力のある俳優さん!

毎週楽しみに楽しみにしています。こんなことはここ数十年無かったかも。偶然見始めてはまりました。

俳優さん達の演技力とキャスティングが◎!
私が今後出演していただけたらうれしい方は「佐々木蔵之介さん(表情だけで感動できる数少ない役者さん)」「地井武男さん(職人の親方役とか。庶民のコツコツしたまじめさとかあったかさとかきっぷの良さがぴったり)「篠井英介 さん(時代物にはまります)」

他にもいそうですが、まずこちらの方々を検討していただけたら、その”演技力”で楽しませていただけるかと思います♪

こはる/女性/
2009/12/2(水) 09:21:22



迫真の演技

8話観ました。
今回は恭太郎さんが大活躍でしたね。涙ボロボロ流して、「男子たるもの人前で泣いてはならぬ・・・」このくだり、泣きっぱなしでした。小出恵介さんの迫真の演技、お見事です!!

スプーン/女性/11
2009/12/2(水) 08:59:02



尽くされたら好きになるべき?

初音だって、恭太郎にどんなに誠実に親切にされたからって、いくら恭太郎のことを好きになればよかったと思ったって、やっぱり本当の心を変える事はできない、せんないものなのではないでしょうか。もちろん親切にされたことに対しての感謝はするべきだろうけども。それに自分の立場で考えても恋人が離れている間に、他の人に親切にされたからといって、その人に乗り換えたら悲しいですよ。(ただ、ミキに感情移入してないからもどかしく思えるが、それは時間がないのか、あえてなのかまだわかりませんね)誰も悪くないけどどうしようもないことだってあるんじゃないでしょうか?

仁のテーマソングはそれぞれの心境に当てはまっていてとても上手いですね。そのテーマに沿って、恭太郎のエピソードも追加されたのではないでしょうか?自分の予想ですが、仁は未来に帰ってミキと幸せになり、医者の卵となった咲の子孫に出会うんじゃないでしょうか?おそらくミキは野風の生まれ変わりで、原作では振り向いてもらえなかった野風の救済策だとも思えるような…。

亜美/女性/26
2009/12/2(水) 07:41:03



よくできています。

原作が面白いのに、ドラマになるとダメなんてのがよくありますが、ドラマ【仁】は、本当に面白いです。キャストがはまっていて、感情移入してしまい、原作では出なかった涙もついこぼれてしまいます。

でも、本当にすごいと思ったのは、このHPです。

毎回、きっちりと更新されていて、情報量も多く、おもわず何度も訪問しております。特に、現場レポートは役者さんの人柄が伝わってきて、毎回、すっごーく楽しみにしています。

はるかちゃん好き/男性/46
2009/12/2(水) 06:04:32



郷土の誇り

夏に帰省した際に、同じ郷里の人が都会のテレビ会社に就職して、ドラマのスタッフになっていると聞き、これはぜひ見なきゃ、と見始めたのが「仁」。
豪華なメンバーと、大好きなドラマ「ルーキーズ」に似た心理描写にハマリ、初回の視聴率は低すぎるなぁという印象でした。
20%前後までいってもいいのでは!?と。

今回の8話と次回の予告を見て、何だか謎が解け始めたような、嫌な予感もするような・・・
慌てて公式サイトを検索して、サイトの隅々まで読み、このファンメッセージを見つけました。

プロデューサーさんのブログを見る限り、最終回の台本は主役さんたちも“腹が座る”内容なんですね。
“冷静に”熱い何かを伝えてくれる「仁」。
最終回に向けて、私も腹を据えてスタッフさん達のドラマにこめたメッセージを受け取りたいと思います。

郷土の誇りのメタボ腹も最終回に向けて、全力で見守りたいと思います。
スタッフの皆さん、くれぐれも体調にお気をつけ下さいね。熱いドラマをありがとう。

うつわ小さめ/女性/38
2009/12/2(水) 03:48:24



はい という一言

相手の目を見て一言 はい という言葉。今の世の中にはそんな人がいるのかなと 改めて思いました。相手を信じ、思いをたくせるからこそ、はい の一言が生きてくるのだと思います。また、弱者の悲哀を決して大袈裟にならないように醸し出す演出には、脱帽物です。今後の展開に期待だけが膨らむばかりですが、ここまで感情移入できるドラマを見られただけで感謝です。

キョウタロウ/男性/40
2009/12/2(水) 03:11:38



あっ!!

内野さん!『エースをねらえ!』では“宗方仁”役でしたね!
”南方仁”となんか似てる!?(笑)
そういえば、吉沢悠さんも出ておられましたねー

宵っ張り/女性/
2009/12/2(水) 02:03:52


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778 | 79*| 80818283848586878889909192939495