[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6*| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
この先どうなるのか。
いよいよ後2回で終わりなんですね。
私は、JINを第1回からしっかり観て感動しっぱなしです。原作も気になったので、途中で全巻買い求めて16巻まで読み終えました。ドラマと原作が大きく違うのは、未来が原作にはいないことです。未来の存在がやはり鍵を握っていると思います。未来の写真が色々変化していますが、ここに最終回の結末のヒントがあるような気がします。
次回、最終回は、原作では第5巻〜6巻だと思います。結局、JINは原作の半分以下で終わることになるので勿体ないです。私個人は、来年にパート2を期待します。
西郷隆盛、沖田総司ほかのキャラクターの登場。仁先生のアンドーナッツの話、栄の脚気の話など見所満載だと思うので是非続編をお願いします。
勿論、咲さん、野風の恋敵のその後も気になります…。
変なオジサン/男性/46
2009/12/8(火) 22:58:03
それぞれの熱き生き様
心奥深くに打ち込んでくる熱い生き様に、毎回震えています。熱さはいつも悲しみと裏表なんですね。でもそれでもまっすぐ前を見据えて必死に生きている人たち・・・洪庵先生、恭太郎さん、辰五郎親分、そして野風も・・・
「仁」のドラマにはこうした奥深くに訴えるものが直球にど真ん中に来る。だから、そうだよなぁ、と涙があふれる。そして観終わったあと、ほんわかと心が温かくなるのです。一生懸命生きている自分でいんだよ、それでいいんだよ、あれでよかったんだよ、と言われている気がして、自分が励まされている気がして、心が熱くなってくるのです。「仁」を観ている人、応援している人は皆何かしら悲しみを背負っている人。それでも一生懸命生きている人、のような気がします。
おちゃらけな面が多いですが龍馬も野風の悲しみがわかる御仁、ということは、龍馬自身彼なりの悲しみを背負って前に向かって生きているということでしょう。
もちろん仁先生もしかり。だから野風も惹かれ、龍馬も又友情を感じている。
本当に力をもらえるドラマです。
余談ですが、龍馬が「泣けばいい」と野風を抱きしめた時、ふっと急に思い出したことがあります。それは蝉しぐれというドラマで、内野さん演じる言葉少ない静なる文四郎に想いを秘めたお福がただ一度の逢瀬をと、文四郎を呼び出し身を投げ出す・・・なんか似てる・・・と。今回の大沢仁先生も心ときめきましたが、内野仁ならどんな表現をみせてくれるだろうと、想像してしまいました。どんな役も自分のものにしてしまう役者さんですから、ぜひ、次は静かな中に悲しみと熱さを秘めた役もやってほしいですね。あの演技力で観てみたいと思いました。
あと2回、心ゆくまで楽しませていただきます。
スタッフのみなさん、出演者のみなさん、お身体に気をつけて最後まで踏ん張ってください。この素晴らしいドラマ、最後まで応援しています。
ここなっつ/女性/
2009/12/8(火) 22:44:31
『仁』最終回に向けて
皆さんそれぞれに好きな俳優、女優さん、役柄などがあり様々な予測や第二弾、映画化への希望等等を書き込みされていますが、私としては、最初から決められていた内容で第一弾で終わって欲しいなという気持ちです。もちろん、私も好きな女優さんがいてその女優さんの役柄と仁先生がHappyEndで終わって欲しいな。。。という気持ちはありんす。。。
とにかく、言いたいのは、製作にかかわっているすべての方々、出演者の方々、素敵なドラマをありがとうございます。です。
こんなにドラマにのめり込んだのは、15年ぶりくらいです!?
ぶんぶんマル/女性/
2009/12/8(火) 22:33:50
龍馬っておもしろい!!
あっと言うまに9話まですすんでしまいました。
毎週、坂本龍馬の行動が気になります。本当の坂本龍馬もあんなに騒々しい人だったのでょうか?このまま龍馬が暗殺されてドラマが終わってしまうのでしまうのは、すごく寂しいです。
仁先生との迷コンビ?は毎週みていてとても楽しいです。
もっと続いてほしいドラマです。
やすべえ/男性/52
2009/12/8(火) 22:33:30
可憐な咲さんと美しい野風さん
咲さんも野風さんも仁先生が愛しくてたまらないのですね。そして、 お二人とも立場こそ違いますが、縁談、見受けは 断れない運命なのですか・・・野風さんは、仁先生と咲さんが御一緒になると 思いながらも しっかり仁先生に 思いを告げました。大人ですね 仁先生も 未来さんに似てる野風さんに 惹かれつつあったのでしようか。 咲さんのことは何とも思ってないと言ってましたね。 咲さんは ただの助手なのかな〜 咲さんはず〜っと 思いを言えないまま仁先生とお別れするの? ドラマとはいえ心配しております(笑)
日曜日大好きな/女性/56
2009/12/8(火) 22:16:10
原作を読んだ者から一言
未来(ミキ)というオリジナルキャラを追加設定して始まった「JIN-仁-」。
毎回2時間枠でなんでやらないんだ?終わるの早過ぎる、と愚痴りながらもタップリ堪能させていただいています。1クール11回でどこまで話が展開していくのか非常に楽しみでした。
ただ、この前あたりから妙な違和感が。。。現代のことなんて殆ど思い出さない原作の仁は余計なこと一切考えず、いま自分の成すべきことに真正面から取り組みすっかり江戸に馴染んでいますね。それにひきかえドラマの仁は、冒頭設定の段階で後ろ髪引っ張られているわけで、なにかあればミキミキと写真に向かって話しかけ(親兄弟のことも全く思い出さず)なにか事を成せばこれがミキにどうなるか?と、前向きっぽくみせながら後ろ向きの考え方で終始。
仁の中に自分を投影して視てた私も、これってなんか泥沼で単にもがいてるだけじゃないかと不安になりつつあります。
勿論、森下さんの脚本に躍らせられてる一視聴者ですので、ラスト2回で、あるべき姿の器を拝見出来ると期待感一杯です。
《幕末の歴史は、脳外科医に委ねられた》
全ての人が納得し、唸り、永遠に心に残るJINを楽しみに待っています。
JINJINJIN/男性/35
2009/12/8(火) 22:09:24
今後の展開がわからない
野風の想いが切なすぎる。
でも仁先生が頑張れるのは、全て未来への想いからなのかな。
未来が、どれだけ魅力のある人間なのか、知りたいですね。
Akiko/女性/35
2009/12/8(火) 22:09:01
10年前の山室監督と大沢たかおさん
山室監督のインタビューを拝見しました。
山室さんは10年前大沢さんが出演されたドラマ「美しい人」のスタッフの一人だったのですね。すごく懐かしいです。当時の記憶が蘇ります。
「美しい人」の撮影当時、大沢さんがインタビュー記事の中で「若く一生懸命なスタッフ達と意気投合し、テレビドラマへの将来の夢や抱負を語り合った」と話しておられました(すみません、昔のことでうろ覚えなのですが、確かこのような意味のコメントだったと思います) 。それを読んだ私は、「いつか若い彼らが出世して大沢さんと共に素晴らしい作品を作ってくれたら…。」と密かに願っていました。
今回は同じTBSということで、「ひょっとしてあの時のスタッフがいるかも…?」と少し期待していました。予感が当たって嬉しいです。(…なんて勝手に決め付けてしまって、山室さん、全くの人違いでしたらごめんなさい。)その当時のドラマ作りへの熱い思いがどこかで引き継がれ、ここに「JIN 仁」という結晶となっていったのだとしたら、、、とても感慨深いものがあります。
「美しい人」で大沢さんが演じた「村雨次郎」も大変素晴らしく今でも鮮烈な印象が残っています。ある意味「南方仁」とは真逆の役でしたね。(仁先生の大沢さんしか知らない人が見たらびっくり仰天するだろうな。)
T.T/女性/52
2009/12/8(火) 22:04:04
うーんマイッタ
毎回、ビデオに撮って3回位は見てます。(こんなの初めてです)みなさんの書き込みを毎日見ながら、あらためてシーンシーンのセリフの素晴らしさに感動しています。娘達に「また、見てる」と言われながら涙腺ぐちゃぐちゃになっています(娘達もはまっていますが…)最近コンビニに上下巻の冊子版があって、迷ったのですが(結末まで書いてあると思い、購買取りやめ)しかし・・2時間後に行ったら売り切れでした。
最終回、見たらコミック全巻購入するぞ!!
とにかく、人間の素晴らしさが伝わるドラマです。
提供ナレーション前のBGMと画面のころには、すでにぐちゃぐちゃです。
がんこ親父/男性/53
2009/12/8(火) 21:57:50
最後の初恋
野風にとって仁との逢瀬は人生でたった一度の本当の恋。
血を吐く思いで貯めた50両で自分を買い、我が身を仁に捧げようとした。
たとえ火事で焼け死んでもかまわない、それくらいの覚悟だったに違いない。
なのに楽しんだのは龍馬だけ。あ〜なんてこと!!!
野風はこれからどうなるのだろう。乳がんが発覚すれば、手術で治ったとしても見受け話はなくなるだろうし、このまま遊女を続ける事も困難になる。彼女の年季はあと何年残っているのだろう。蓄えを使い果たし働けなくなった野風は・・・?
野風はミキのご先祖なら、いったい誰の子を身篭るのか?仁?ご隠居?龍馬?
もしかして咲は仁のご先祖なのでは?だから仁は本能的にそれを感じて彼女を女性として見ないのかも。
先を知りたい気持ちと終わって欲しくない気持ちが交錯しています。どんな終わり方でも受け止めるつもりです。
皆さん、ラストスパート頑張ってください。
はないちもんめ/女性/40
2009/12/8(火) 21:51:54
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6*| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95