コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768 | 69*| 7071727374757677787980818283848586878889909192939495


確かに

他の方も仰るとおり、最高のドラマだと思います。
おれも映画化にはしてほしくない派。シリーズ化も反対です。
ここで終わらせるからこそ、最高のドラマになるのだと思います。

たぶん、原作にはない終わり方になるのでは。最後まで気がぬけません。

しんすけ/男性/42
2009/12/3(木) 17:14:29



咲の気持ち

映画「(ハル)」の主役・速見 昇、そして「黒い家」の主役・若槻慎二。
主役を演じているのが内野聖陽さんだったんですよね。
2作品の役柄とも、余りに今回の龍馬とイメージが違うものですから、すぐには気づけませんでした!
内野さんの演技の幅の広さに、改めて感心いたしました。

咲さんの仁への気持ち、仁の未来への気持ちを察して抑えている姿がとても健気です。
でも、例えば仁が現代に帰るとして、その際には「先生のことをお慕いしておりました」等、気持ちを伝えることができたらいいなと思いました。
気持ちを伝えられれば、叶わずとも、スッキリするものですから・・・
勿論、誠実な仁は、咲の気持ちに応えることは出来ずとも、ありがたく思っていることはしっかりつたえると・・・

映画やシリーズ化、私も心から「終わって欲しくない」と願う者なのですが、素晴らしい作品だからこそ、スッパリと終わって欲しい、と思っています。
その分、視聴者に印象的に残りますから・・・
そんな「切ない余韻」を残せる作品って、本当に素敵です。

bamboo grass/女性/
2009/12/3(木) 16:22:25



細部にまで、役者と制作者の気持ちがにじみ出てます。

このファンメッセージのコーナーで微笑ましいのは、皆が番組の視聴率を我がことの様に気にかけていることです。もう外側ではなく、身内の感覚です。(笑)

「仁・一家」となり、引き込まれて、逃れられません!!
かくいう私も とりこになってしまった一人です。

それから、どなたかも書かれてましたが、第8回で、内野龍馬さんが、小判を職人さんに配るシーンの「ほたえなや」には、驚き、かつ感動しました。私も関西人なので、あの「ほたえなや」は、すぐ聞き取れたのですが。
何と、細部まで贅沢な芝居が出来ていることでしょうか!!

またそれを役者に託している、スタッフの皆様の懐の大きさと気概に、大拍手です。

終わったら、もぬけのカラやね…/女性/34
2009/12/3(木) 16:21:58



森下佳子さんの対談!

読ませていただきました。
森下さんの中に野風派、咲派がおありになるそうです。そして、仁先生、咲さん、野風さん、未来さんとの4角関係を織り交ぜていらっしゃるそうです。

仁先生は、真面目で誠実でと思ってきましたが、未来さんに似た野風さんの妖艶な誘惑に心がゆれることになるのでしょうか。もしそうであるのなら、そこがまた人間味溢れていてよいですね。
咲さんが、「詮ないこと」と諦めて仁先生を吉原に行くのを引きとめもせず、堪えている場面は、なんとも切なく胸を打ちますね。ますます、今週がたのしみです。

ちなみに大学受験生がこの番組を見たい、でも勉強しなければと葛藤しているようです。娘は、見たいのを我慢している組です。「合格したらTUTAYAでまとめてみるから。」と言いながら淋しげに部屋にむかっています。
なので、月曜日になると「JIN]の話題でクラスでおちきりになるそうですよ。「ありんす」言葉もはやって女子が使用させていただいております。

赤毛のアン/女性/46
2009/12/3(木) 16:17:31



石丸Pさま

「世界の中心で愛をさけぶ」以来ずっと貴方の生み出した作品のファンです。

その中でも「JIN−仁」は本当に「まっすぐ」「真剣」で何度も繰り返し観ています。
ひとつひとつの言葉の強さ、と同時に優しさに
何度も救われました。

誰もが試練を与えられて生きている中で
きっと乗り越えられる、と思わせてくれるドラマです。

石丸Pはじめスタッフのみなさん
全てのキャストのみなさんへ

心からありがとう

どうか無事に最後まで走りきってください

アキのお父さん/女性/42
2009/12/3(木) 16:06:57



ありがとうございます

毎週本当に楽しみに仁を見ています。
いつも見るたびに鳥肌が立つぐらい感動し、いろんなことを考えさせられます。
仁先生はもちろん、出てくる登場人物の方全員が、それぞれ本当にまっすぐできらきらしていて本当にすばらしいとしかいい様がないです!
こんないいドラマを見れることをとても嬉しく思います☆
あと3回で終わりなのはとても寂しいし終わったらどうしようと思いますが(笑)、最後まで楽しみにしています!

現場レポートやインタビューもすごくおもしろくて楽しみに見てます。とても寒いですが体に気をつけて役者さんもスタッフさんもがんばってください。
最後に、こんな隅々まですごいドラマを見せてもらえて本当にありがとうございます^^

そら/女性/17
2009/12/3(木) 15:56:48



だしを丁寧にとった本物の味!

♪もういくつ寝ると〜♪と毎週日曜夜9時を心待ちにしています。
9話の予告動画ももう何回見たでしょう。
ええっ!ついに野風さんと!?またまた楽しみです。

人気役者が頼みのファストフードのようなドラマが多い中、JINは本物!
基本のだしから丁寧にとった本物の味を毎週堪能させていただいています。
ありえないシチュエーションなのに、こんなにも感動させる真実がある・・・

それにしても仁先生のいない年末は淋しいだろうなぁ。

Thanks to all JIN!/女性/
2009/12/3(木) 15:36:35



毎週日曜が楽しみ♪

毎週、わくわくハラハラしながら拝見しております。こんなに没頭して観るドラマは他にありません。私の高校生の娘は内野さんの大ファンです。自分の父親より年上なんですけどね。竜馬役の内野さんが出てくると毎回、「竜馬役は絶対、内野さんしかできない!」「内野さん大好き〜!」・・毎回、内野さんが出る度に大騒ぎしています。でも娘に負けないくらい私も内野さんは大好きな俳優さんなんですけど。最終回が来るのがさみしいです。終わってしまったら日曜日の唯一の楽しみがなくなってしまう・・・

ミーシャン/女性/39
2009/12/3(木) 15:36:17



未来へ

咲も野風も切ないですけど、仁先生が好きな人は未来なんでしょうね。
野風は未来と似ているから、心を惹かれるのも理解ができるけれど、今までの咲に感謝した仁先生が突然咲のことが好きになるという展開ならば、ちょっと納得がいかないように思います。

やはり、仁先生には未来がいる現代に帰って、元気になった未来さんと幸せになって欲しいと願っています。

未来へ/女性/30
2009/12/3(木) 15:26:54



最高のドラマでいてほしい

久しぶりに素晴らしいドラマに出会えました。 
漫画も読んでいますが、ドラマの仁は、また一味違うストーリーで素晴らしいです。漫画よりも好きですね。
仁先生の未来を想う姿にやられてます。

昔のように最高のドラマは最高のまま映画化せずにいて欲しいです。
そこに価値があると思うので。

じんじん/女性/30
2009/12/3(木) 14:55:59


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768 | 69*| 7071727374757677787980818283848586878889909192939495