[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78*| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
“生きている”ドラマ
一話目を見たときからはまり、毎週欠かさず見てます!
思わず書き込みしてしまいました(笑)
毎回見ごたえがあって、本当にひきこまれてしまいます。
ここまで魅力を感じるのは、やはりスタッフ・キャストの皆さんが、全力でこの作品を作っているからなんだろうな~と思います。
一場面一場面に対するこだわり、そして役者さんたちの作品に対するひたむきさ、情熱が伝わってきて、その思いが、仁や江戸の人々が作品の中で本当に“生きている”ように感じさせてくれるのだと思います。
今後ハラハラするような展開になりそうですが、最終回までしっかり見届けたいと思います!
スタッフ・キャストの皆さん、ラストスパートで色々大変かとは思いますが、最終回に向けて頑張ってください(^^)
面白いなぁ/女性/22
2009/12/2(水) 12:24:25
小出さんの演技に感動!
ベテランの俳優さんに混ざって、今回の小出さんには特にすばらしい演技をみせていただきました。少し前から、ちらちらと恭太郎さんの顔が映る度に何か心の中の彼のもやもやとしたものがいつか爆発しそうで、ドキドキしていました。
今回みごとに爆発し、涙を流して訴えるシーンは圧巻でした。
初音さんへの思いだけではなく、男としての複雑な気持ちが入り混じった演技はよく伝わりました。大沢さんや内野さんのせりふにはもちろん説得力がありリアルでしたが、若手でも決して負けてはいませんでした。小出さんのこれからが今まで以上に楽しみになりました!
これからも最後までがんばってください。
みなさん体に気をつけて!
おりんす/女性/30
2009/12/2(水) 12:14:22
最終回が刻々と・・・
こんにちは。メッセージボード更新早いですね。毎日チェックするのが、日課になってます。
大沢さんは、来年1月から、映画「桜田門外の変」の撮影に入られることを知りました。大老井伊直弼を、桜田門で襲う水戸藩の武士たちのリーダーの役だそうです。お医者様から、侍の役に。同じ幕末を舞台にした映画ですね。楽しみです。この撮影が終わったら、JIN2の制作が始まるといいな。
日曜母さん/女性/53
2009/12/2(水) 11:59:02
ツボにハマった!
8話も素晴らしかった!
私流にサブタイトル付けるなら、『粗にして野だが卑ではない』でしょうか。
恭太郎の悶々とした胸の内、我がことのように抱え込んでいましたので、彼と一緒に泣かせてもらってすっきりした私です。
リングアナデビューの小出君の緊張感が、そのまま自然にJINの恭太郎につながっていくこの演出、TBSのNHK斬りと見たり!!! あっぱれ!
最後に、我らが「内野龍馬」!
目で殺す演技にまたもやノックダウンのKO負けでした。
陽花/女性/
2009/12/2(水) 11:56:32
親子で楽しんでます。
ここ数年で、家族3人で揃ってドラマを観た、という記憶はありません。
父も母も、録画を繰り返し見ているようです。もちろん私もですが。
歴史が苦手な私にも、このホームページはとても親切に作ってあって、『マメ知識』とか『相関図』とか、とてもためになります。
このドラマを観てるだけで、うちの親子の愛・絆が強まったかのような気さえします。口数の少ない父ですが、改めて感謝の気持ちとかが湧いてきます。久しぶりに、父をデートに誘っちゃおうかな、と、母とこっそり話しました。もちろん、クリスマスプレゼントをおねだりします。(笑)
現代の日本人が忘れかけている大切な『何か』、その何かとは具体的にうまく言えませんが、それをこのドラマは思い出させてくれる力があります。
残り3話、ドキドキとワクワクと、そして、もう終わっちゃうんだ、、という寂しさと。。。。。
こういうのって、『心が豊かになった』と言うのかしら!?
菜穂子/女性/16
2009/12/2(水) 11:49:10
素晴らしいドラマ
一話の途中からですが、何気なくテレビを見て吸い込まれるようにハマッテしまい今に至ります。
本ドラマには哲学性や芸術性があり、毎回感動と勇気を頂いております。
私は咲さんのファンですが、仁先生の咲さんに対する恋愛感情や葛藤といったものの描写があれば更に良かったと思います。このままでは二度も命を掛けて仁先生を護ったのに可愛そ過ぎます。
今後のドラマの展開ですが、仁先生は江戸に残り、咲さんと所帯を持ち、病院(仁友堂)を発展させ、近代医学の進歩が加速し、未来さんの写真が、仁先生以外の方と幸福な家庭を築いている写真になっていることを希望しています。
あと蛇足ですが、内野さんの龍馬素晴らしいです。史実の龍馬さんがこの通りの人物かは分かりませんが、本ドラマに登場する龍馬さんが日本人が思っている(期待している)龍馬象に近いので共感が得られているのではないかと思います。
出演者、スタッフの皆様、素晴らしいドラマ有難うございます。
仁のファン/男性/42
2009/12/2(水) 11:29:39
素敵です
内野龍馬さんが好きです
ともすれば涙涙で暗くなるかと思いきや
龍馬の根っからの明るさでふっと気持ちが軽くなったり
男同志の友情っていいですね
ドラマ見た後心がきれいになった気分になる
不思議なドラマです
こういう気持ちいつ以来かな?
いち/女性/28
2009/12/2(水) 11:25:49
終わらないで…
毎週楽しみにリアルタイムで拝見しておりますが、在宅介護をしている父の就寝時間の関係で、最初の30分はながら視聴になり流れがわからないことも…。
でも前回は放送時間が繰り下がったおかげで、最初からじっくりと観ることができました。
ひととき大好きな江戸時代にタイムスリップできるこの時間は、かけがえのないものになっていました。また、今地上波で大人の楽しめるドラマが少ないと思うので、その意味でも貴重でした。
「漫画原作のドラマ」に対する失望も払拭されました。
もうすぐ終わってしまうなんて…とても残念です。
医療道具や衣装に対する細やかな心配りにも目を奪われることがありますが、
このサイトで裏方の方々のこだわりに触れて、得心いたしました。
最終回、複雑な気持ちですが、楽しみにしております。
たぶん最初の30分は「ながら」になってしまうと思いますが(涙)。
真砂楼/女性/45
2009/12/2(水) 11:22:04
毎回感動です!!!
こんなに素晴らしいドラマを見たのは久しぶりです。キャストの方々の演技がとても素晴らしく、毎回心に響く台詞が沢山あり、自然と涙が溢れます。
特に中谷さん演じる野風さんの魅力にはまってしまいました!!言葉や所作から色気を感じられると同時に、花魁としてそして女性としての意志の強さも伝わってきます。とても切ない恋ですが…個人的には野風さんに幸せになってほしいです。でも、もちろんそれぞれの人物に幸せな未来が訪れることを願っています。
キャストの皆様、そしてスタッフの皆様、毎週感動をありがとうございます。今後も楽しみにしています。
ユ-ナ/女性/22
2009/12/2(水) 11:04:36
何気なく観たドラマ
TVドラマはあまり観ないのですが、この「仁」は何気なく観たのですが最初から引き込まれてしまいました。
何故なのでしょう~勝海舟や坂本龍馬が出るから?それもあるかも知れませんが、やはり主人公の一途さに惹かれるのかも知れません。
緒方洪庵の「平らかなる世の中」の言葉も好いですね。
老爺心/男性/76
2009/12/2(水) 10:54:26
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78*| 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95