[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54*| 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
恋愛模様
一話から見ています。原作と違う恋愛模様。
幕末に仁がやって来た時、変な格好の不審な人物(咲から見れば)なのに、咲は仁を家に招き入れ世話をし、助手になり、時には励まし、時には叱咤し、仁を支え続けてきました。
そんな咲の仁への想いはどうなるのでしょうか?とても心配です。
仁の気持ちは揺らがないのでしょうか?
結局、現代にいるミキなのでしょうか?
幕末の人間と現代の人間が恋をするところが、魅力的なのに…。
何かが変わって行く事を期待している一人です。
クリスマス/女性/39
2009/12/6(日) 10:45:50
「仁」の朝
第9話の朝ですね。新聞で「Jin−仁ー」の文字を見る楽しみ……あと2回なんですね。今日もまた展開が気になります。最終回への布石とも言うべき回ですね。
どんな最終回が待っているのか、それも気になります。
まつり/女性/
2009/12/6(日) 10:03:23
麻生さん最高
最初はいじわる役かなと思ったけど仁先生を住まわせたり、差し入れのおにぎりを作ったり、仁先生や咲さんがきている白衣を縫ってるのもお母さんでしょ?見れば見るほど味のある優しい母親だと感心してます。まゆげが薄いのもあれでお歯黒でもしてたら完璧だとおもいます。映画化したら絶対観に行くので是非お願いします。
ピングーちゃん/女性/42
2009/12/6(日) 09:28:14
スペシャルでも映画でも
1回目から放送が見れても録画して2回は見てます。ストーリーはもちろんですが、オープニングの音楽が耳について離れません、曲について詳細も掲載してほしいと思います
私がまだ歩き始めた頃、中毒症状で倒れ生死をさまよった事があり、当時近所に医者はなく、車も無くもちろん道路は舗装なんてされてない時代、たまたま私の伯父が医者の手伝いでペニシリンを持っていて倒れた私に注射をし、どうやって運んだのかわかりませんが、市立病院まで運んでくれたお陰で助かったと聞いています。そのためこの物語は人事には思えず、「男子たるもの・・」ではありますが毎回涙を隠す事に苦労しています。
登場人物のキャラクターもそれぞれの個性が光っていて、あらわす人間関係には奥深いものを感じさせてくれます、今回の放送で「小さいけれど美しい器」とっても共感しました。
原作が終わってないのに番組が終わるのはおかしいでしょう、特番でも映画でもいいから続けてほしいと願うのは私だけではないはず、是非スタッフ皆々様にご検討お願いします。
ペニシリン/男性/50
2009/12/6(日) 08:59:52
笑顔
仁先生 大沢たかおさま、本当に仁先生そのまんまの笑顔ですね。
こんなに笑顔が素敵な俳優さんだったんだと再認識しました。
本当に仁先生そのものですね。
つらい場面も仁先生の笑顔で、乗り越えられます。
毎週1週間が本当に待ち遠しいです。
かえで/女性/25
2009/12/6(日) 07:55:05
はるかさんは、すごい女優さん
ドラマの最初から仁は、どんな時も「未来」にたいして、ずっと語りかけていましたよね。それは今も変わらず、心の内や迷い・今の自分の境遇もすべて吐露する相手は「未来」であり、本当の支えは現代に置いてきてしまった恋人です。
原作を知らずに見始めたこのドラマ。最初はテレビに向かって前かがみになる勢いで見ていたのですが、中盤所々少し椅子に背もたれして見れるようになりました。原作に「未来」の存在がないことや森下先生が野風に魅力を感じておられることから、咲さんは、残念ながら仁先生と結ばれることは難しいのではないかと思いつつ、後半を観させていただくことになりそうです。
それにしても、咲さんをこんなに魅力的な女性に演じてしまう綾瀬はるかさんは、すごいっ!!そのいでたちも、表情も声まで咲さんで、産婆と偽り、雨の中を走って水たまりを転ぶシーンから始まり、すべてのシーンで、数限りなく私の心に、咲の一生懸命で明るく健気で人を想う切ない気持や時には母のようにやさしくたくましくまた男勝りなところも好奇心旺盛なところも伝わってきました。咲さんの気持ちが、響いてくる大好きな作品です。最後まで頑張ってください。でも、頑張りすぎないでください。いつも応援していますから・・・
えだやん/女性/
2009/12/6(日) 03:23:46
仁先生×咲さんになってほしい!!!!
綾瀬はるかちゃんの大ファンです。
もうかわいすぎです!!!毎週キュンキュンしながら見ています。
はるかちゃんの出演作品はほとんど見ているんですけど、このドラマの咲さん役の時のはるかちゃんが1番輝いて見えます!私は個人的には仁先生と咲さんがくっついてくれれば、、、、と思っているのですが、予告や残りの回数のことを考えると少し無理そうですね、、、泣
でも!仁先生!咲さんをおいて現代にもどらないでー!!!!泣
咲さん派のわたしとしては、仁先生が毎週恒例の写真確認をしたら未来さんは別の男性と幸せになっていて、、。もどっても未来さんと一緒になることはできないから幕末に残る道を選択し、、、、そんな仁先生の隣には仁先生を一途に愛している咲さんがーーー!!!見たいな展開がいいです。笑
私としては仁先生にはこのまま幕末にいてほしいな☆それで咲さんと幸せになってほしい!!!!☆
野風さんもすごく素敵な人だけど、仁先生がいままで江戸でがんばってこれたのは咲さんがいたからだし、、、、(もちろん恭太郎さんもだけど)最初から一途に仁先生だけを見てきた咲さんの思いが、少しでも救われるような終わり方をして下さることを願います。
話は変わりますが、このドラマ、綾瀬はるかちゃんも素敵ですけど大沢たかおさんも本当にすてきですよねー☆ 大沢さんの出演されていた十数年前のドラマが大好きなので最初は仁先生に少し抵抗感を持ってしまったのですが、今は大沢さん=仁先生という感じで毎週大沢さんにも釘付けです笑
私は看護学生なので私も咲さんのように仁先生のお手伝いができたらいいな笑
あと残り少しでとても残念です。最終回まで欠かさず見ます!!!!!
ドーナッツ/女性/19
2009/12/6(日) 02:58:57
咲の幸せを願う!
「JIN−仁」にはまってしまいました。珠玉の名セリフに毎回目頭が熱くなり、登場人物に共感しています。
中でも、綾瀬はるかちゃん演じる橘 咲という娘に魅かれます。コレラにかかった仁を死の淵から生還させ、苦悩する仁を励まし、時には彼の迷いを叱咤し、身を挺して刺客から守り、さらに自分の身を売ってでも仁の窮地を救おうとする。打算や駆け引きのない、ただひたすら仁を思う一途で真っ直ぐな心。それでいて自分の立場を心得、その熱情を心深く封印しながら一歩下がって仁を見守る姿に、毎回心が締め付けられます。野風に仁を慕っていることを見抜かれ、仁には思う人がいるからと答えると「咲様はお辛くありんせんか?」と問われて「私には先生の医術がありますから」と答える咲。そう答えるしかない彼女の心情があまりにも切なくて愛おしくてたまりませんでした。
婚約者の未来の存在や野風の心情もわかりますが、私にはどうしても、仁には咲を幸せにしてもらいたいと願わずにはいられません。仁よ、男なら咲の思いを受け止めてやらんかい!
咲、応援団長/男性/57
2009/12/6(日) 01:58:45
「仕事を持っててよかったわ・・」 と昔、失恋時に・・・
《 前回で胸に残った台詞 》
咲の「私には医術がありますから。。」
そして最後のシーンの野風の独白
「あちきには、何にもありんせんよ・・・ 先生・・・」
お大尽やら豪商やら男達の憧れの花魁でも、元は自分の意志でなったわけでも無い押しつけられた運命(さだめ)。
能動的に何ひとつ出来はしない籠の鳥・・・
また、それを言った咲とて
医術は他の医学所の人達に敵うべくもない事を重々判っていて、でも 好いた御方の心が他所に向いている事実は、「辛くはないですか?」と聞かれて「辛い」と言ってしまえば壊れそうな自分が居て、自分に言い聞かせる詭弁に過ぎなかったのかも知れなくて・・・
『届かぬ想い』は、胸を衝いて響いて来ますね・・・女性なら
ヤマサ ポン酢醤油/女性/
2009/12/6(日) 01:51:20
Jin-仁- TV化・・・本当に嬉しい!
集英社のスーパージャンプ(以下、SPJ)で連載が始まったころ、はじめてこの物語を見て感動しました。医者ものの映像と言えば私の中では「ブラックジャック」などが有名です。Jin-仁-は歴史上の人物を採用し、過去にタイムスリップと言うひねりのようなものが私を虜にしました。今でも連載しているようですが、SPJを読んでいるときから、「この物語がTV化すれば面白いだろうなぁ」と思っておりに、TBSからのTV化のメッセージがあった時は、感動しました。ありがとうございます。SPJとは違った感動があり毎週楽しみにしています。長く続けてほしいですが仕方ありません。「時代は人が作るのか・・・人が時代に作られるのか・・・」なんて考えてしまいます。
グッチー/男性/48
2009/12/6(日) 01:13:35
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54*| 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95