[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
バタフライエフェクト!
9話、とても見応えありました!まるで映画を、見ているような臨場感と興奮に一時間があっという間に過ぎてしまいました。物語もあと2話となり、ラストが気になるところですが、どなたかも書いておられましたが、私も、写真の未来さんが消えかかっているのは、野風さんが子孫を残せるかどうかにかかっているのではないかと思います。やはり野風さんは未来さんのご先祖なのでしょうね。 2話の回想シーンで未来さんが自分の病気を仁先生に告白する時に、バタフライエフェクトについて語っています。ある場所で蝶が羽ばたくと地球の反対側で竜巻がおこる、というバタフライ効果のことですが、未来さんは、もし、「Aさんが石を蹴らなかったら、Bさんは病気にならなかったかもしれない。」と呟いていましたね。だからこそ、仁先生は江戸時代にいる自分が少しでも過去を変えることで、未来さんが元気になるようがんばっているのでしょう。タイムトラベルの傑作、バタフライエフェクトという映画があります。主人公が愛する女性を救うため、何度も過去にもどってやり直す話ですが、この映画のラストがもしかしたら、このドラマのラストのヒントになるのでは、と勝手に想像しています。もちろん映画ファンの鉄則として、あの映画の結末をいうわけにはいきませんが。でも素晴らしい方たちが作ってくださっているドラマですから、きっと納得できる感動的なラストだと信じています。それと同時に、いつか続編ができるような、余韻の残るラストであってほしいと、欲張りなことも考えています。
カントリーママ/女性/50
2009/12/7(月) 10:56:24
時代劇大好き
時代劇好きな私は、毎回今までに味わったことのない感動を受けています。
9回目も涙涙で、最後に野風さんの思いをおもいっきり叶えてあげてほしいです。
私も主人も昔の誰か似た人の血を引いているのかなと思うと、これからの人生またおもしろくなりました。
ゆー/女性/50
2009/12/7(月) 10:53:15
最近には無かったSF時代劇
医学の時代を背景にしたギャップが非常に面白いと思う。
現代においても、離島の診療所やへき地の医療は、江戸時代とはいかないまでも、限界を感じている医師は多数いる筈で、旨くいけば神様、失敗すれば犯罪者の如く思われるようになってしまった医療現場に問題定義しているように私は思う。
お願い:再放送を(BSでも良い)近々にヨロシク。
医はJIn術/男性/50
2009/12/7(月) 10:34:31
雪になりたい
雪になりたい。雪になって、いつでも先生の肩の上に行きたい・・・・(涙)
抱きしめたら、溶けてしまう雪であっても、自由の身になって、大好きな仁先生のところへ行きたい。
切ないです。
美しく、才気と品位があって、気丈でありがなら、実は脆い・・・・野風の孤独がひしひしと伝わってきて号泣しました。
野風の涙を受け止めた、竜馬さん〜〜〜〜〜〜
カッコよすぎます。ますます内野さんのファンになりました。
慈雨/女性/29
2009/12/7(月) 10:20:00
もう最高です!
昨日の放送では仁先生と「を組」の大親分、新門辰五郎さんとのまさに運命的な出会い(仕事に対する姿勢と恋人とのエピソードが似てる)で新たに素敵な登場人物が現れました!原作は失礼ながら、まだ読んでませんが...まだまだ、素敵で愛おしい登場人物たち(キャラクター)やエピソードがあると聞きました。ぜひ、こんなにすばらしいドラマ!いや、「神話」の映画化(単独エピソード)、続編(今回の続き)と出逢える日を私は待ち続けたいと思うのでございます。どうか、関係者の方々...お願いします!
Love咲/女性/24
2009/12/7(月) 09:57:01
緊迫した手術
栄さんを咲さんのお姉さんかと思っただなんて、そりゃいくらなんでも...龍馬と栄さんの会話うけました!
「火消しの辰五郎」聞いて「め組」がとっさに浮かんだ仁先生。先生もあの時代劇をご覧になっていたんだな〜と思うと、今までより親近感が沸きました。
今回の手術シーンは麻酔なしでしたね。タエさんの手術を思い出しながら固唾を呑んで見守りました。火の手が迫るという緊迫感も奏功して見ごたえがありました。手に汗握る手術シーンは映像ならではの醍醐味ですよね。今後は龍馬暗殺がどう展開していくのかハラハラドキドキしています。
p.s.野風さんの文字、今回はバッチリでしたよ!
☆龍☆/女性/
2009/12/7(月) 09:50:46
涙・・感動します。
私も漫画を最初からみている一ファンです。
漫画もとってもはまりますが、なぜドラマがいいのか?
それは役者さんの涙・表情が何よりいいんですね。
鳥肌がたつくらいの感動を毎回もらっています。
漫画をみているので、まだ新撰組も西郷隆盛も出ていないし、パート2を是非作って欲しいです。
金太郎/男性/47
2009/12/7(月) 09:47:25
演技派キャスト勢ぞろい。
素晴らしい作品ですね。
演技派キャストがこのドラマを盛り上げてくれていると思います。
『星の金貨』から大ファンの大沢たかおさんの演技はいい意味で今も変わらない優しさと純粋さが溢れていて、毎回涙なしでは見れません。
艶やかな中谷美紀さんの『ありんす言葉』も魅力的です。
竜馬役の内野さんも前世はきっと竜馬だったのではと思えるほど、歴代竜馬役では一番はまっています。
その他にも素晴らしい役者さんたちが懸命に取り組んでいる事がよくわかる作品です。
今から続編、映画も期待してます。
お体に気をつけてこれからも頑張って下さい。応援しています。
ブリちゃん/女性/40
2009/12/7(月) 09:42:42
昨日・・・・
第9話での野風と仁の切ないシーンにドキドキしながら見入ってしまいました!自分の感情を素直に見せる事のなかった野風の心を仁先生に見せたのに、それを火事とはいえその気持ちをかわされてしまう・・・・なんとも心がキュ〜っとしてしまいました。
私的には結ばれて欲しかったなぁ〜と思っていたのですが^^;
なんて思いながらいたらなんと昨日仁の映画の試写会に行って、驚いた事に大沢さんの隣の席で観覧し感動して泣いている私をよしよししてくれました・・・・っていう夢をみました・・・現実にならないかなぁ〜(旦那さまごめんなさい^^;)結構リアリティーがあってその優しさとドキ〜ンとした感じをまだ覚えています!
だめだ・・・・・仁中毒?!
シュガー/女性/37
2009/12/7(月) 09:27:57
第9話も
今回も素晴らしかった。心のざわめきや葛藤や、音、手触り、においまでも感じられる画面でした。
仁先生、野風をそのまま抱き寄せるとばかり思いました。ところが、あの写真、そして火事を知らせる鐘の音…
もおおお…と思ったり、不思議にホッとしたり。
「雪になりたい。」
野風さんの指先に感じたしこり、そしてあの表情。切ない。
咲さんのせつなさも。
人と人の心の押したり引いたり、共感したり、そういう美しいところを今回も感じました。あまり急がず、じっくり見たいドラマです。
てくてく/女性/49
2009/12/7(月) 09:21:03
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28*| 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95