[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62*| 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95
仁先生 最高です
8話の仁先生が恭太郎さんに言ったセリフ「恭太郎さんがいなければ、わたしは生きていられませんでしたよ。恭太郎さんがいなければ、わたしはペニシリンをつくることはできませんでしたよ」で、もう号泣です。
何度見ても涙がでてきます
あやけいママ/女性/43
2009/12/4(金) 23:10:28
写真は
第8話の最後に仁先生が見ていた写真には、未来ではなく女医になった橘家の子孫の綾瀬さんが仁先生とツーショットで写っていたのでは!?
それだと、未来さんにとっては残酷な未来ですね。
MJ/男性/37
2009/12/4(金) 22:32:57
はるかちゃん可愛い!!
咲ちゃん、可愛い!!
仁先生と幸せになってほしいです…!!
ドラマなのに、本気で応援している自分がいます(笑)
はるかちゃん大好き/女性/20
2009/12/4(金) 22:00:48
内野龍馬さま
今まで多くの方が竜馬を演じてこられましたが、内野さんの龍馬は「完璧」です。土佐弁も上手い!
今までの龍馬役の方は土佐弁が変だと大笑いされてました!
なんと言っても内野さんがとても楽しそうで、いい瞳です。観ていて気持ちいいです。
土佐むすめ/女性/44
2009/12/4(金) 21:36:13
「歴史は夜つくられる」はずなのですが。
あと3話。これまでの気持ちと同じように見ることができるかどうか。
「自分がなにかをやることは歴史を変えてしまうこと。」
「未来の人間の運命を変えてしまうこと。」
「生まれて幸せになるはずの誰かの人生を奪ってしまうことなのかもしれない。」
江戸に生きていた先代の南方先生?が殺されかかっている竜馬を助けようと現代にタイムスリップ、子孫である仁先生の元へ。しかし仁先生はタイムスリップ先を失敗し、京都に飛ばず江戸に飛んだところからこのドラマが始まった。
竜馬暗殺が描かれるのなら中岡慎太郎は誰?謎の男か?慎太郎はもしかして、仁先生のご先祖様?^^;
「生まれて幸せになるはずの誰かの人生を奪ってしまうことなのかもしれない。」
竜馬の命を助けることでミキさんの人生にどんな影響が?もしかして竜馬を助けることが出来ないほうがミキさんの運命が良い方向になる?やはりどちらにしろ残酷な結末なるのでしょうか。
「泣きたいときは泣けば・・」
竜馬の言葉は「一つの終わり」を意味しているように感じました。
ちゅう/男性/
2009/12/4(金) 21:23:17
日曜日が楽しみです。
実は、第三話の後半より見てます。最初から見なかったのが悔しくてなりません。女房から、「あなたの好きそうなドラマじゃない」と教えてもらったのに…。最近ドラマによく裏切られていたのと、現代の医者が江戸時代にタイムスリップするというつかみ所のない解りにくい話のようだったので、「まあいいかな」と思い、一話、二話を全く見てなかったのです。
三話の後半から見出して、このドラマの完成度にあれッと思い、四話で完全にはまりました。私はいつも録画して見たらその番組を消してしまうのですが、JINもついその癖で、四話を見たら録画を消してしまったんですね。五話目からは、消さずに残しています。このドラマ、何度見ても感動してしまいます。録画を消してしまったのが、これも悔しくてなりません。
このドラマは、ホントのようなウソの話でしょ。それが原作、脚本、キャスト、江戸の町並、手術のリアルさ、音楽、全てが良いと何度見ても感動できるんですね。原作の方は、龍馬暗殺3日前ぐらいなので、原作もそろそろ結末が近いのでしょうね。原作と違い少々テレビ用に脚本されていますが。エピソードよくまとっていると思います。ホントに11話で終わってしまうのでしょうか?。大河ドラマのように、1年間も俳優の方をこのドラマに拘束は一民放では不可能でしょうから。間に映画叉は特番を挟み、来年秋に続いてくれる事を期待します。なんせ原作は単行本16冊もでていて今だ終わっていないのですから。
みつ/男性/53
2009/12/4(金) 20:54:14
茜さん喜市くんオールアップ!お疲れ様でした。
石丸Pのプログ読みました。
喜市くんの小さな手…。痛みに苦しむお母さんの手をきゅっと握った小さな手にこぼれ落ちる涙。ちちんぷいぷい…。あの瞬間に、「JINのとりこ病」という病にかかった人も多かったはず。
きっといい役者さんになりますね。
黒米いなり食べたい!最近売っていないんです。
すぐ売り切れで(悲)
青カビ/女性/43
2009/12/4(金) 20:24:59
繰り返し見ています。
第1話から録画して、何回も繰り返し見ています。
着物姿の大沢さん、切れ長の目がとても素敵で、南方仁の純粋で真摯な人柄がよく伝わってきます。内野さんの坂本龍馬も土佐弁が板についていて、豪快でとても面白いキャラクターですね。
一番目が釘付けになったのは、中谷さんの野風花魁。本格的な衣装もさることながら、時折見せる流し目が妖艶でとても美しいです。ポスターが欲しいよう!!綾瀬さんの青い着物姿もとても似合っていてきれいです。天然キャラの綾瀬さんのピュアな感じが咲の人柄とよく合っていると思います。
第7話は何度見ても泣けました。武田鉄矢さん、さすがです。緒方洪庵の人情味あふれる人柄がピッタリです。第8話も泣けました。吉沢さん、小出さんなど若手も実力派揃いでとても素敵です。
このドラマのヒットの裏には、ストーリーもさることながら、やはりキャスティングの良さがあるのではないでしょうか。それとそれを支えるスタッフのドラマにかける意気込みがドラマ全体に反映されているような気がします。
あと少しで終わりなんて残念でなりません。特別編・映画化など検討していただきたいです。よろしくお願いします。
みさえ/女性/49
2009/12/4(金) 20:23:55
話題は「仁」!!!
毎週みて、毎週感動しています。
そして、クラスの子にじゃんじゃん薦めて、月曜日の話題は「仁」オンリー☆
みんな一回見るとはまってる!!!ほんとに好きなドラマです^^
大沢たかおさんの演技、最高!!!
坂本竜馬役の人、めちゃくちゃ似合ってる!!
毎週日曜日がたのしみ♪
みにゃ^^/女性/16
2009/12/4(金) 19:31:18
野風=未来
と考えると辻褄が合うと言う方。辻褄合わないです・・・
JINは皆の中で想像が膨らむ素晴らしい作品ですが、野風がタイムスリップして現代に行ってたとしても、どうやって医学生になるのか(可能性は限りなく低いですよね)逆に未来がJINより先に江戸にタイムスリップしたと考えると野風のエピソードが。。。禿のちどりの話がつながらないですよね。
ちょっと気になってしまったので、言わせてもらいました。
皆さんJINが大好きなのに、否定的な意見ですみません。
634/男性/29
2009/12/4(金) 19:20:11
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62*| 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95