コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172 | 73*| 74757677787980818283848586878889909192939495


長々すまんぜよ

あと3回なんですね・・・  撮影は今、最終話とか・・・ (寂) 

楽しみましょう。
ニュース以外TVを見ない自分をPCから振り向かせてくれた、久々の真のドラマを。。
ガイド誌などをチラ見すれば次節以降はまた、この局からも他所からも 「おさらばえ〜」となりそうなので。w

俳優さんがどんなに良い演技をしていても面白く無いものは いくつもあります。
ドラマははやり『本』が『骨』。俳優さんは『肉』でしょう。
『仁』は 骨格強く肉付きも素晴らしい、という稀有な体躯であります。

映画化という希望も見られますがそれはどうなんでしょう・・・
映画やDVDなど二次利用物は大きい利益を産むので宝の箱になるのでしょうが、TV局の中には2時間ドラマで充分くらいな薄い内容を映画として制作されるモノも少なくないですね。
本来 映画とはそのように粗製されるものでは無かったと思います。。 
私は TVドラマの『仁』の本編だけで充分です。
繋げると映画よりずっと長い、この本編だけで。。。

あ、そうだ!
8話の最後、内野龍馬さんの「こじゃんと おるろう!」の言い方が胸に来ました。
字で書くと伝わりませんが、土佐弁が腑にストンと落ちた感覚が あの瞬間ドーンと押し寄せて来ましたのです。
これが俳優さんの『肉』なのだろうと感動いたしましてありんした。。
  
仁先生、Pの方々も疲れがピークでありんしょうが睡眠と食事をしっかり取って(ポテチの山ちゃん以外)頑張っておくれなんせ〜〜 

廣屋の子孫/女性/33
2009/12/3(木) 00:20:33



最終回に向けて

いよいよ最終回まであと3話ですね。 これから最終回に向けてドラマの展開が大変気になりますが、最近ふと山ちゃんのダイエットの行方も気になります。 ご本人はあまり気にされている様子がないようですが…

アクア/女性/
2009/12/3(木) 00:16:45



奥医師

第六話かなぁ? 医学館の奥医師達はもう出演しないんでしょうか?
相島さん演じる多紀と佐藤さん演じる玄考がとても迫力があってよかったので、再登場お願いします。

それと、緒方洪庵の門下生達はどのようについているのですか?(伊東派か仁先生派か)
残り3話しかないからどうでもいいか。でも気になる。

M/男性/
2009/12/3(木) 00:11:04



引き込まれて仕方がありません

回を追う毎にのめりこんでいます。
脚本、演出、音楽、そしてメッセージ。どれも素晴らしい。
そして、役者さん達の演技。皆さんとても気合が入っている様に感じられます。
第8話の田之介役の吉沢悠さんの演技に迫力を感じたのですが、現場にテンションの高い空気が出来上がっていてそれに負けない様気合を入れていたのでは。なんて考えてしまいました。また、個人的には内野さんの演ずる竜馬が、自分の竜馬像にぴったりでとても嬉しいです。過去最高の竜馬です。

さて、残りの回も少なくなってきてすでに寂しさを感じ始めています。ですが、最後まで私達を感動させてくれる事を期待しています。

名作に出会えて良かった/男性/39
2009/12/3(木) 00:07:32



一話の再放送

関東地区だけかもしれませんが、1話の再放送が7日(月)午後1時55分からあるようですね。

の山/男性/42
2009/12/2(水) 23:31:24



小出恵介のファンです。

「小出恵介の涙には力がある。」

以前、石丸Pが雑誌のインタビューに応えて仰った言葉です。(ダイエット日記、毎回楽しみにしています)
その言葉を噛みしめた8話でした。
大人になったなぁ〜と思った8話でもありました。

でも、仁先生の背中で眠っている顔をみたら、ホッとしてしまいました。

この子には人を穏やかにさせる力があると、思いました。

ただのファンですが…何か?/女性/43
2009/12/2(水) 23:09:32



2009年

こんな殺風景な日本です。『JIN』、近年にない素敵な番組です。だからこそなおのこと、『JIN』を商的に終わらせず、このタームではひとつのアートとして創り終えてください、どうか! /misiaの歌を何度も何度も何度も聞きながら、4年前に亡くなった私の彼のことを思い、『会いたい!』と、都度涙しています。---素敵な番組を、ありがとうございます。

大沢さん、ありがとうございます。/女性/54
2009/12/2(水) 23:04:53



最高のドラマと最高の演出です!

本日発売の「JIN-仁-/オリジナル・サウンドトラック」
を朝一に購入して聞いてます。各曲に情景が目に浮かびます。11話とはいわず、1年ぐらい放送していただきたいものです、他のどうでも良い番組を数年放送するんだったら。武田鉄矢さんの演技最高、勿論他の方も最高です。

胸が-JIN・JIN/男性/54
2009/12/2(水) 22:58:12



仁先生と呼びたい

時代劇が好きで、更に幕末が好きだったので、
仁の放送が決まったころから観ることを決めていたのですが、このドラマの物語は素晴らしいです。
大沢たかおさんの仁先生はもちろん、内野聖陽さんの坂本龍馬などの全ての人の思いがバンバン伝わってきて、一回一回のストーリーが心に大きく残ります。

あと三回…というのが非常に寂しいです。
きっと、ずっと好きなドラマです。

こー/女性/18
2009/12/2(水) 22:47:26



そうそう上手くは

自分がこんなに想ってるんだから応えてくれて当たり前、…が本当に通用してこられたんだったら、まあ幸せかもしれませんね。咲さんは魅力的ですし、個人的に女優さんのファンという方も多いようですから入れ込まれるのも解りますけど。でも8話は或る意味縮図だったようにも思います。
例えば、端から見ての感情としては、恭太郎さんと初音さんが結ばれて!とか思うのは自然かもしれませんけど、でも譫言でまで呼ぶんですよ、田之助さんを。無意識ですよ。本当に想ってくれて身を切ってくれて、でも駄目なものはダメなんですよ。だから咲さんが『詮無い』と言った言葉が重いんでは無いでしょうかね。野風さんの『お辛くは有りんせんか?』が重いんじゃないですかね。
誰でも自分の思いが通ればいいと思ってるけど、現実はそうじゃない。
だから、切ない。
原作はまた違いますから別ですけど、未来さんという人がいるドラマJINにおいて、仁先生→咲さんの感情が動くのは、それはかなり時間も出来事も踏まえないと、単なるご都合主義で、ファンの人だけ大喜び、で終わってしまう気がしますね。

MIYU/女性/28
2009/12/2(水) 22:15:59


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172 | 73*| 74757677787980818283848586878889909192939495