コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354 | 55*| 565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788


素晴らしいドラマをありがとうございます。

映画化の噂がありますが、ドラマの中で決着をつけて欲しいと願っています。
原作ファンとしては、無理に原作に寄せようとしてキャラクターの本質が
ゆがめられることのないよう、ドラマの設定による整合性を大事にして
いただきたいと思っています。脚本家の方、よろしくお願いします。

幸/男性/41
2009/11/24(火) 08:24:58



五感に訴える

毎回五感をフル回転させて拝見させていただいています。

特に音。
キャストの皆さんの体に響いて発せられる声は
すばらしいですね。
特に前回、洪庵先生が佐分利さんを諌められるシーン、
武田さんのお声が頭から離れません。

そして音楽。
一日中頭の中を回っていて
出てくる鼻歌もすべて仁です。
サントラを今から楽しみにしています!!

ひとつ
曲の構成がどうなっているかわかりませんが、
番組スポンサーを紹介する時の音楽、
何か1小節足りないような・・・
なんとなくが端折られているように
聴こえてしまうのですが。
いつもあそこでガクッときてしまいます。
そういうバージョンなのでしょうか?

なんて細かいところにも注意がいってしまうほど
仁大好きです。

ああ、日曜日まで待てないです♪

ブルースター/女性/
2009/11/24(火) 08:22:03



中身のあるドラマ 子供達や若い世代にぜひ見て欲しい

ここまで中身があって見ごたえもあり、
かつアカデミックなドラマは近年珍しい。

一見、荒唐無稽になりそうなストーリーを
見事にまとめている原作さながら、ドラマも
演技派俳優たちが熱演。とにかく素晴らしい。

過去に書いておられる方もいらっしゃいますが、
この番組のスポンサー(メインの東芝、花王、
サントリー)は誇らしいと思います。

売り上げは確実に上がるでしょう。

もし、からくり儀右衛門が登場したら、東芝の
商品が売れまくるのではないでしょうか?

今クールだけでなく続編も期待しています。

ヒロ/男性/33
2009/11/24(火) 06:07:07



JINJIN

心も頭も刺激してくれるドラマだと思う。
キャストの皆さんを始め、制作に関わる全ての方がプロの仕事に徹してくれていて
本当に1時間がアッという間に終わってしまうと感じるのは、こちらも一生懸命見ているからでせうか。
何故か懐かしさを感じたり、心地良い気分に浸らせてくれます。
更に、何度も見直して新たな発見とか遊びの入ったカットを見つけたり。
知ってるつもりだったことが、実は上っ面だけでしか覚えておらず普通だったらそのまま素通りしてしまうことも
JINを見てるとググって調べたり関係のある本を読んでみたくなります。
こちらのHPはそんな私を後押ししてくれるかのように、きちんとフォローの記事が満載です。
ここまで至れり尽くせりで、ただボ〜ッとしてたんじゃ申し訳ないですよね。

現場では佳境に入っていることと思います。
このまま最後までJINの世界を魅せてください(^^)

りんす/女性/
2009/11/24(火) 02:34:42



久しぶりのお気に入りのドラマですが

同じようなことをおっしゃっている方がすでにいるようですが、私も最終話の残念なうわさを耳にしまして、心残りになるような終わり方はくれぐれもご縁了いただきたいものです。
コミックでは出せない臨場感や役者の演技等、良くできており感動を与えてくれます。それを失うような締め方はどうかお止めください。
映画は映画でその次の新たな展開としてまた見たくなるような物を作って頂きたいと思います。
今後、終わり方が腑に落ちないようなものを作っていかれるようでしたら、もう連ドラは2度と見ることは無いでしょう。
前に某局で問題になった子供だましは子供も怒らせたと思いますが...

今後を期待する者/男性/34
2009/11/24(火) 01:28:21



武田洪庵あっぱれ!!

あの福沢諭吉が、終生師とあがめ続けた緒方洪庵。
その人柄は、身分の違いにとらわれず、誰に対しても寛容だったと言います。

そんな緒方洪庵の人柄をあそこまで演じきれるのは武田さんならではでしょう。

本ドラマで重要なキーパーソンである緒方洪庵は、その演じ方次第ではドラマを潰してしまいかねない存在ですが、武田さんが演じたことによって、ドラマに深みを与えられ、これ以上ないドラマになりました。

武田さんの演技力は本当に脱帽ものでした。
間違いなく今後、武田さんが演じた緒方洪庵というのは、名演技の代表例として語り継がれていくと思います。

武田さん、本当にお疲れ様でした!

ps 僕も今回のドラマをみて、ヤマサの商品を買いたくなりました笑

nix/男性/24
2009/11/24(火) 01:24:52



次回

第八話に澤村田之助さんの事が描かれるのですね。

澤村田之助についてPCで調べました。
すごい方ですね。

南方仁先生は治療するのかな? するとますます歴史が変わっていきますね。 もちろん龍馬も・・・

どうなるか楽しみです。

はな/女性/
2009/11/24(火) 00:45:11



『生きてる』実感!

久しぶりに毎週楽しみなドラマに出会えました。

出演の役者さんが、皆、いい!!!

『生きてる』ドラマをありがとう。

sora/女性/41
2009/11/24(火) 00:42:02



龍馬適役!

土佐人です。
さまざまなドラマで、たくさんの俳優さんが、龍馬を演じてこられましたが、今回の内野さん演じる龍馬、群を抜いていいです!私だけでなく、私の周りの土佐人もみんな、そう感じていたみたいで、もっぱらの話題です。
違和感の無い土佐弁で、いきいきとした龍馬がぐんぐん心に入ってきます。
きくところによると、内野さんは、役作りのために、龍馬の生まれ育った土佐の空気を感じたいと、高知にこられ、地元のひとたちと、朝まで飲み明かしたとか。
そんな努力をして、あの、自然な雰囲気がでているんですね。役者として、すごいです。
内野さん。あなたはもはや土佐人ですよ。もちろん、他の出演者の方も、熱演です。久々に、心動かされる、セリフがしみるドラマです。
これから、どんな風に、南方先生と龍馬がかかわりながら、歴史が動いていくのか、わくわくします。
ほんとうにいいドラマ、ありがとうございます!

乙女ねえやん/女性/45
2009/11/24(火) 00:36:59



映画化??

ここ何日かのメッセージを読んでいると、映画化になるとかならないとかという事を目にしますが、本当に映画化が決定したのですか?
もし決定とい事になると、映画を見ないと最後が分からないという事ですよね・・・

それってどうなんでしょう?最終回を観終わっても、映画として上映されるなら映画館に足を運ばないと本当の最後が分からないという事ですよね。
お茶の間で観ていたドラマなので、出来たらお茶の間で終わらせてほしいと思うのですが・・・テレビで2時間スペシャルとかでは駄目なのでしょうか?
そうすれば録画も出来るし・・・

「花より男子」や「ルーキーズ」も、結局映画になってしまい、ルーキーズは観に行く事が出来ず、DVDを予約しました。
何でもかんでも映画化というのは如何なものかと思うのですが・・・

ところで、「お知らせ」で読んだのですが、次回の「仁」はWBCのタイトルマッチで、放送時間が変更になるようなので、録画をする方は気をつけないとですね!!

小トトロ/女性/
2009/11/24(火) 00:33:00


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354 | 55*| 565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788