[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88
信じてますぞ
石丸Pの「最終回の台本はまだ・・・」のお言葉信じますぞ。 10円玉、包帯男、胎児・・・、最終回には最低でも1つは解決させて欲しいな〜。難題でしょうが、視聴者のフラストレーションの残らない様なエンディングを期待しております。
大沢さんはチジニに似てると思う/男性/39
2009/11/24(火) 23:20:36
ファンの方々がすごい
すごいですね。ここに書き込まれる方のレベル。そうですか、「旦那。旦那。」ちゃんは神田の江戸っ子。どおりではぎれよく、気っぷもいい。咲ちゃんが走ったコースまで分析できるとは、感動です。
また、野風さんや橘のお母さんがお歯黒だったらどうだと言う指摘。鋭くって、目から鱗です。
また並んで歩く場面のお2人の解説。こんな短いワンカットを見抜くとは、
ともかく、とってもためになります。
ともかく、この掲示板は秀逸です。
勉強させて下さい/男性/
2009/11/24(火) 22:31:23
私も録画視聴組です。
健闘したんじゃないですか?視聴率。裏は大河の最終回&予告編やら大物タレント総出演の長時間特番やらだったんですから。
このドラマは細部まで丁寧に作られているので、録画を何度も見直すのが癖になっている人も多いのではないでしょうか。かく言う私もその一人。
連休中ということもあり、リアルタイムでは見ませんでした。まあ、うちは調査対象にはなっていないので関係ないとは思いますが。
これから年末に向けて各局力を入れてくると思われますが、どんな番組をぶつけられようとファンは離れません。
JINに勝るドラマはないと信じていますので、制作者さま、最終回まで迷うことなく突き進んでくださいませ。
はないちもんめ/女性/40
2009/11/24(火) 22:24:19
茜さん
まあ、たしかにお医者様に対してあの言葉遣いというのは違和感がありましたね。男言葉のように喋るのはいいけれど、もう少し歯切れよくないと江戸の下町娘っぽく聞えません。チャキチャキ=ガラが悪いという誤解をもたれたら嫌だなあ、と思いながら見ていました。今の若い女優さんには時代劇の言い回しは難しい事でしょうし、いまや東京でも江戸っ子が絶滅危惧種になっている事を思えば仕方が無いのかもしれません。
なので今回は、純庵さんがペニシリンを守ろうとするシーンと、洪庵先生のシーン以外はちょっと感動できませんでした。きっとドラマで自分の郷里の方言を聞くのってこういう感じなんですね。そう考えると、比較するのは酷ですが、高知の方々に支持されている内野サンは凄いと思いました。今週は出番が少なかったけれど来週は期待しています。
山の手夫人/女性/44
2009/11/24(火) 22:05:05
坂本龍馬
すごい存在感ですね。感動するくらいの。
今までたくさんの方が演じられてきたと思いますが、
内野さんの龍馬が一番だと思います。
こんなに役に合ってる俳優さん、初めてです。
れい/女性/31
2009/11/24(火) 21:19:33
本当はドラマギライ
どうも初めまして、楽しかったプロ野球シーズンも終わり、途方にくれていた時、たまたま観たのが『jIN』でした。いっすねェ。DVDでたら買うゾ。
余談ですが、今日熱出して病院行ったら、年格好が仁先生ソックリなのにめっちゃ態度悪かった。
現実はキビシイっす
大沢さんと阪神の烏谷って以てるのか?/男性/39
2009/11/24(火) 21:10:55
こんなにいいドラマ、初めて!!!
わたしは今、医学部を目指している歴史好きの高校生です。
私にとってこのドラマは最高に楽しく、人生について考えさせられるすばらしいものです。
緒方洪庵をこのドラマで初めて知りました。
歴史の勉強にも役立っています。
仁のような医者を目指して頑張りたいです。
続きを楽しみにしています!!!
どんぐりシュウマイ/女性/17
2009/11/24(火) 21:03:54
久しぶりです
ここまでドラマに はまったのは久しぶりです。
第1回目、何気なく見始めたのに途中からテレビの前にかぶりついていました。それから もう中毒化してしまって毎日、大沢仁先生のお顔を見ないことには夜も日も明けなくなってしまいました。
映画化に賛否両論ありますが、私は とにかく今、みなさんお体など壊さないように頑張ってください!って言いたいです。
どんな形になっても、これほどまでに はまったドラマなのですから何でも受け入れたいと思うばかりです。
その気持ちは、これだけ素晴らしい作品を作っている方たちが視聴者を裏切るはずがないと確信してるからです。
純粋に、どんな形になっても応援したい気持ちで一杯です。
ここまで感動を与えてくれたJINの方たちに感謝の気持ちで一杯です。
大沢さん大好きです/女性/
2009/11/24(火) 21:02:23
時代考証ここまで!
ヤマサ醤油の商標とハッピを見て、「なんか違うな」と思い調べてみたら、山の上に「上」の字がない!
JINの舞台は1963年、江戸幕府からヤマサが最上醤油の称号を得て商標の上に「上」が付いたのは1964年。
う〜んさすがだ!
※ヤマサ醤油で検索かけたらJIN関係のワードがずら〜〜っと出ました(笑)
青カビ/女性/43
2009/11/24(火) 20:57:16
大沢さんコメント
MISIAのFCに大沢たかおさんがコメントを寄せています。
----------------------------------------------------
「逢いたくていま」最高です! はまってます!
この歌とともに日々、ドラマ “ 仁 ” の撮影に挑(いど)んでいます。
本当に心に響く“楽曲”だと思います。
大沢たかお
---------------------------------------------------
MISIAファンとして大変嬉しいコメントなので、敢えて紹介しました。
LOVE MISIA/女性/36
2009/11/24(火) 20:41:13
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88