コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748 | 49*| 505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788


数字に左右されず。

JIN‐仁‐が間違いなくわたしのなかで
今期で1番のドラマになっていることは間違いないのですが
今週といい再来週あたりから裏番組が強くなってきて
思うように視聴率がとれないかもしれません。

ですが視聴率がドラマの出来ではないです。
わたしはこのドラマのクオリティの高さを
今までの話で身をもって体感しました。

どうか数字に左右されずにクオリティの高いまま
JIN‐仁‐をつくりつづけていってください。
わたしは、もちろん日曜9時はTBSでスタンバイしてます^^

みゆ/女性/16
2009/11/24(火) 18:55:46



最高!

久々にすばらしいドラマで感動しました!ありがとう!
最終回まで見逃せないですな!!
出演者、スタッフの皆様、最後まで頑張って下さい。
もしかして映画化?期待して待ちたいと思います^^

フィフィー/女性/65
2009/11/24(火) 18:52:35



映画化、本当だったら、うれしいです!!

ネット上の噂とやらは知りませんが、「最終回の終わらせ方次第では・・・」と、中には制作側を脅すような、または何を根拠にか?貶めるような言い方をしている人までいて、読んでいて不愉快です。真実かどうか分からない時点で、相手を責めるのはマナー違反ですし、失礼なことやと思います。

放送された回を観た上での辛口感想、苦言は、ドラマ「仁」を愛するがゆえです。絶賛メッセージを書くのは簡単ですが、愛するがゆえの苦言は一言一言選びながら、時間も労力も掛かります。読んでいても、その方の愛情を感じます。 

でも、今回の一連のそれは・・・。
まだ観てもいない最終回や映画の文句を言うのは、違うのでは?と思います。私は「次に繋がる最終回」であってほしいし、映画化、続編、大歓迎です!!わずか11話で全部片つけて、「これで仕舞い(終い)や」という最終回やったら逆に寂しいです。 
 

真乃助の母/女性/47
2009/11/24(火) 18:42:44



大好きなドラマ★

もう毎週日曜夜9時は家族全員でテレビの前にそろってます。緒方先生と仁先生のシーンとっても良かったデス♪

最近、ドラマから映画化が多いですがJINはドラマで完結してほしいです。
では次週の放送も楽しみにしてます。

りぃ/女性/19
2009/11/24(火) 18:33:15



映画へ持ち越しは反対!!

はじめて書き込みします。

ドラマはほとんど見ないのですが、JINにはかなりはまって、毎週楽しみにしています。こんなに心待ちにするのは、ほんとに何年ぶりだろう…。

最終回が来ないでずーっと続いてくれたらいいのに…とは思うのですが、最終話を映画に持ち越すのは断固反対です!映画は映画で、ドラマ化されていない原作のエピソードで、ポケモンやドラえもんのように本編の一部というか番外編的に制作したらどうでしょうか?

ドラマの方は、今シーズンで終わらせないのなら、海外ドラマのようにセカンドシーズンへ続く形にしてほしいです!!
ぜひ、ぜひ!!!続けて!!!

それと、カメラワークが気になります…。
小刻みに画面がぶれているのは、カメラの性能のせいか、カメラマンさんの腕なのか、それとも演出なのか…。せっかく壮大な雰囲気のドラマなのだから、固定カメラでしっかりとぶれない映像にしてもらえたら、もっともっと重みのあるドラマになるように思います。

たるちゃん/女性/38
2009/11/24(火) 18:06:55



「JIN仁」と「白夜行」

石丸さんプロデュース、森下さん脚本で2006年に放送されたドラマ「白夜行」良かったです。
綾瀬はるかさん、武田鉄也さん、麻生祐未さん、小出恵介さんが今回「仁」にも出演されてます。
「白夜行」の第一話を見直しましたら、冒頭の夜景空撮シーンも「仁」と同じでした。石丸さんのこだわりなのでしょうか?
また「白夜行」第一話の子役、福田麻衣子さんの神がかった演技は鮮烈な印象で残っています。
石丸さんは役者さんのポテンシャルを引き出す天才です。大沢たかおさんの演技もしかり!
皆さんも機会があればぜひ「白夜行」見てください。ただし、咲のイメージを崩したくない方は「仁」が終了してからが良いかもしれません。

たつゆき/男性/45
2009/11/24(火) 18:03:56



心にしみる名場面

第7話は最高のできでした。仁と並んで歩く咲様の横顔がりりしくって。ほほえみが美しくって。私までこんな風につまらん雑音を吹っ切って完全天然でほほえんで生きようって思ってしまいました。何を言われようが、雑音は雑音ですから、それを気にする方が間違っているんですよね。咲様のこれを見ただけで、すがすがしい気分になれました。涙が流れました。名場面です。

それにしても、「あれっ咲さん、いいんですか?」てな事を言う仁って駄目だめです。全く咲の変化に気づいていません。気にかけてもいません。咲はアウトオブ眼中です。普通だったら「うお−!おーおーおーおー!」でしょう?

脈打つ心の音を感じない男です。やぼてんです。(そこがいいのかな?)
だから、なお咲様がけなげでかわいそうで、また涙涙です。

なにやら誤解(?)されて方々が多いようですが、私にとっては、最高の名場面です。それを、理解し見事に演じた綾瀬さんにも拍手拍手。

咲様、もっといい男はいますので。

涙が止まらない男/男性/
2009/11/24(火) 17:35:44



すいこまれるぅ。。。

久しぶりにこんなに吸い込まれそうになるドラマをみました。こういうドラマ大好き。始まる前に子供を寝かしつけて、一人でのめりこんでます。

毎週楽しみにしています。

ぴんくちゃん/女性/38
2009/11/24(火) 17:30:28



あっという間の一時間・・・

洪庵先生の「あなたは未来から来たお人でしょう」の言葉に、感極まった仁の涙がまぶたに焼きついて頭から離れません。
本当にお二方ともすばらしい役者さんだと感心致しました。
洪庵先生の恩に報いる為にも江戸で生きていく決心をしたのですね・・仁先生。

でも・・この江戸に突然タイムスリップしたように、今度は今の時代へ突然タイムスリップしてみんなの前からいなくなる日が来るんじゃないかって・・
突然「仁友堂」からいなくなってしまったら、ここの人達はどうなるんだろうって心配しています。

追伸
今日はお店で思わず「ヤマサ」の醤油を買いました!^^

ひかりん/女性/53
2009/11/24(火) 17:26:14



そう感じるのは私だけ・・・?

本当に素晴らしいドラマで、その中でも役者さんたちが他に出演されたドラマ以上に素敵な演技をされるような気がするんです。
「うわ!うまい!」とか「かわいい!」「かっこいい!」とか・・・
第6話の野風さんと咲さんの連携プレーによる仁先生救出作戦などのように女子の微妙な関係になると咲さんタイプの女性のほうにはちょっと鼻につくところが出てくるのですが綾瀬さんにはそんなところ、少し嫌味に感じるところがまったくないんです。ただ健気で一途なかわいらしい咲さんでなんでだろうと凄く不思議になります。
綾瀬さんのお人柄なのでしょうか。

相島さんや田口さんなど少しコミカルな役もこなせる役者さんもこのドラマではすごくかっこいいというか上手いなァとすごく感動します。

そして今回圧巻だったのが武田鉄矢さん!
想いっきり心揺さぶられましたよ。この方の演技にあまり感動したことがなかったのでこんないい芝居をするのかと!感動しました。

大沢さんや中谷さん内野さんはもう言うべくもがなで素晴らしいしか出てこない。

相乗効果なんでしょうか。

そしてキャストとスタッフの間にも相乗効果があって、ここ何年と見られなかったような素晴らしいドラマができあがっているのでしょうか。

こんな素晴らしい感動をあたえていただき有難うございます。最後まで全力でがんばってください。心より応援いたします!

marsha/女性/
2009/11/24(火) 17:16:04


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748 | 49*| 505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788