[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33*| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88
ラストに向かって。
石丸Pさまのダイエットブログ、愛読している者です。
誰が手抜きだと言ったのでしょうか?
このドラマのクオリティを観て、誰がまっすぐに創っていないなどと言うのでしょうか?
石丸Pさま、森下さま、そして大沢さま、どうかラストに向かって信念のままにお進みください。
すべてのキャスト、スタッフの皆さまの後ろには、この素晴らしい「JIN-仁-」の世界とそこに生きる人々をこよなく愛する視聴者という江戸の隣人たちが大勢であなた方を見守っています。
映画化があろうとなかろうと、原作ファンもドラマファンも、映画化を望むものもそうでないものも、みな納得できる素晴らしい結末を森下さまは用意して下さっていると確信しています。
江戸の隣人である私たちも小さな横波には動ぜず、あくまでも予感ですが、私たちの仁が命がけの選択を迫られるであろう激動のラスト四話を、このドラマの行く末を、心を込めて見守っていこうではありませんか。
個人的には、最終回で仁や咲さんたちとお別れしなければならないのが悲しくてなりません。
出来ることならば原作が続く限りシリーズ化、あるいはこの壮大な物語を巨大なスクリーンでも思う存分表現していただければと熱望しています。
「未来が過去の結果だとするなら、最善をつくした結果が悪くなるはずはない」と私も信じています。
石丸さま、マラソン頑張って下さいね(^-^)////♪
kei.m/女性/44
2009/11/27(金) 10:08:08
オープニングの意味
未来の声『全てを失い闇ばかりの夜にたった一人放り込まれ・・闇の中に光を見つけ掴もうとするだろうか、それとも、光なき世界に光を与えようとするだろうか。あなたのその手で・・。』 夜空に精一杯手を伸ばす仁。
自分だったら孤独と不安で押しつぶされるばかりだろう。自分の弱さを思い知ると、原作より情けない仁が、生身の洪庵が、苦悩する恭太郎がいとおしくて堪りません。
特に、恭太郎をここまで深く描いて頂いた事に感謝します。家族を守る責任感も優しさも向上心も持ちながら、竜馬の才能への嫉妬と自己嫌悪に苦しむ恭太郎は、現代の多くの若者の、そして私の身近で苦悩する青年の姿そのものです。どうか恭太郎も、七話の仁のように、日差しのなか太陽を仰ぎ見る事が出来ますように、祈っています。
ビギナー/女性/52
2009/11/27(金) 09:12:17
続編とか映画化のお話は。
少しお休みしたいなぁと思います。とてもいいドラマですのでそういう方向へ気持ちが向くのも仕方ないとは思います。私も少し前にそんな感想を書き込みましたし……。面白いな!と思ったドラマが凄く好評で、私事のように舞いあがってしまったようです。もっと見たい! 映画でも続編でも!と一気に思ってしまいました。
でも、今クールの11回のドラマを最終回まで静かに見守りたいと思います。
石丸P様、ブログを拝見しました。これほど好評を博したドラマですのでいろいろなことが耳に入って来て大変だとは思いますが、私は、こんなに面白く、感動を与えて頂くドラマに出会えて感謝しています。本当にありがとうございます。最終回に向けてもうラストスパートに入られているとは思いますが、お体に気をつけて頑張って下さいね!。
まつり/女性/
2009/11/27(金) 09:08:23
はまりました!
こんなにドラマにはまったのは、きっと初めてです。
書き込みや、ホームページなんて今まで知りもしませんでした。
けど、仁の何らかの情報を得たくて・・・ホームページを発見!
このファンメッセージを毎日チェックしています。
もともと大沢さんファンで久しぶりのテレビドラマ出演!と言う事で見始め、あまりの素晴らしさに家族に勧めたところ、今では家族団欒のひと時となりました!何度も録画を見直し、その度感動し涙・・・
日曜日を楽しみに頑張る毎日です。
寒さ厳しい日々となりましたが、皆さんお身体に気をつけて素敵な作品を届けて下さい。
たかみ/女性/40
2009/11/27(金) 08:28:06
地デジ+BDレコーダー大活躍
仁は第1話からずっと録画してます。
始まる直前に地デジ液晶TVとBDレコーダーを購入。
おかげで劣化しない映像を堪能しています。
各話とも5回は観てます。
ほんと購入して「仁」めぐり合えて良かったです。
天国の貝殻/男性/50
2009/11/27(金) 08:26:35
Season 2
Strongly hope that there will be season 2!
Alfred/男性/21
2009/11/27(金) 08:06:26
何故、アラフィフ世代のおじさんに。。。?
昨日、53歳、熊本、単身赴任のおじさんから書き込みを読み、同じ歳、同じ場所で同じ境遇のおじさん(私)もうれしくなり、思わず書き込みに手を出してしまいました。。
この書き込み欄は、できるだけ欠かさず見ていますが、40台後半~50代前半のおじさんたちの書き込みが、比較的多いのではと感じています。
「JIN -仁-」は、この世代のおじさんたちに強く何かを訴えかけているように思えてなりません。
確かに、随所に心響く言葉がちりばめられていて、気がつくと手をしっかり握り締めてテレビの画面に釘付けになっている自分に気がつくことがよくあります。
スタッフ、出演者、番組関係者のみなさんは、雑音に気にされることなく、最後まで我々世代のおじさんたちに感動と勇気を与え続けてくれることを切に願っています。
キャンディーズのパパ/男性/53
2009/11/27(金) 07:49:43
この御恩にどう報いたらいいのでしょう
石丸P様、スタッフ、キャストの皆さん、毎回、まっとうな仕事ぶり、ありがとう。細かいこと言やきりないけんど、手ェ抜かんとか、当り前なことをちゃんとやってくれとうチームやけん、毎回感動や勇気や元気や気付きをもらえとんやと思う。どうなろうと信じとるよ、ずうっと。とにかく、寒うなってきたし、チームの皆さん、からだに気ィつけて最終話まで、熱う走ってよう。
森下さん、私は、原作も好きやけど、やむなく残してきてしまった未来にずっと語りかけ、想っている、ドラマの仁しぇんしぇが大好きだ。
光輝いちゅうJIN-仁‐を呻き蠢いちゅう悪意から護りたい春秋/女性/
2009/11/27(金) 03:31:33
細かいこだわり
じっくり台詞も聞こうと、ヘッドフォン繋いでみたら
俳優さん達の台詞への心の砕き方にも
また、効果音にしろ(映画以上かも)音の扱いにも
細かく配慮がしてあるのには、本当に驚きました。
おかげで号泣3倍でした(T_T)
そういえばうちのテレビはレグザです。
超解像技術で有名ですが、色の再現性もとても良いので
茜空も青い着物も派手な色に転ばず
綺麗な仁の映像世界を堪能出来ました。
ありがとう東芝さま(T_T)
Ray//
2009/11/27(金) 03:20:56
無理な終わり方は無しにしてください。
気がついたら、残りもう4話となっていますが、
本来この作品の原作は大河ドラマ並みの内容を持っている作品で、
そしてこのドラマ自体も素晴らしくクオリティーの高い物となっている今、無理矢理終わらせる事だけは、
無い様にといささか心配しています。
最終的に南方先生を現代に戻らせてしまえば否応無しにこのドラマを終わらせる事は可能でしょうが、私としては無理に終わらせるくらいなら、2や3までやっていただきたいと思って居ます。
三河節/男性/33
2009/11/27(金) 03:13:10
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33*| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88