コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041 | 42*| 43444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788


内野龍馬さま最高がって

内野龍馬さんの出番が少ない時は、寂しいです。
特別編で、龍馬さんが仁先生と出会う前からのドラマ見たいです。是非是非お願いいたします。
最終回まで龍馬さん死なせないでください。

本当に本当に、このドラマステキです。
基本TBSドラマ子供の頃から好きです。
ドラマといえば、TBSといわれた時代でした。

shihoboochan/女性/44
2009/11/25(水) 21:10:43



龍馬の表情

橘家の庭に咲き誇るつつじから、医学所の紫陽花へ。 その紫陽花の移り変わりと緒方先生の病状の変化。この描写はまさしく日本人の感覚だと思いました。
緒方先生と仁先生の別れは、もう書き尽くされていますが、本当に心に残る名場面でした。 特に緒方先生が未来のことをあれこれ聞かなかったこと、仁先生が感謝の言葉だけで何も語らなかったことが、あのシーンを卓越したものにしたのではないかと思っています。
だからこそ、最後に労咳は未来では治る病と知った緒方先生の安堵の柔らかい表情と、仁先生の、今助けられない無念の涙が対をなして視聴者の心を打ったのでしょう。

仁先生と龍馬はお互いの進むべき「道」を気付かせる関係に描かれていて良いですね。
一方だけが影響を与えるだけの描写からは、真の友情を感じさせるのは難しい。 「友」の一字に龍馬の仁先生に対する全てが込められているようで、素晴しいと思いましたし、予告の龍馬は仁先生への信頼に満ちた表情で胸が熱くなりました。 信頼しきったとても無邪気な表情をするんですよね…。 
7話での龍馬の出番はわずか数分にもかかわらず、各エピソード、表情の一つ一つがとても心に残っています。 
そして海辺の龍馬! ポスターで欲しいくらいです。

まだまだ撮影は続いているようですが、スタッフ・キャストの皆様、最後までこのクオリティを保って駆け抜けてください。 風邪など召しませんように。

FarAway/女性/
2009/11/25(水) 20:58:42



惜しい!!

こんなに引き込まれるドラマは本当に何年ぶりでしょう。昔から大沢さん、内野さんのファンでしたが今回の武田鉄矢さんの演技には圧巻でした。思い出すだけで今も鳥肌が立つほどです。11話で最終とは信じられず、信じたくありません。今から変更・・・が無理なら続編の検討を節にお願いします。

peco5/女性/41
2009/11/25(水) 20:47:35



石丸×森下×平山 のテーマを観たり!

第6話で、仁が咲に助けれられる場面を見て、市と十馬を思い出さなかったが、
第7話で、仁と洪庵の最後の場面では、仁の姿が、「白夜行」の雪穂の姿に、モロにダブってしまった。
そう、最終話、R&Y2号店前での、綾瀬さんと余さんの絡みの場面での、雪穂の台詞に。
もちろん仁と洪庵は、白夜ではなく、正真正銘、真っ昼間の太陽の下ではあるが(いや、歴史の大河の中では、やはり白夜なのか)……。
小生の独断と偏見による解釈なのだが、人間誰もひとりきりではない、絶対どこかに味方がいるんだよ、とうったえられているような気がしてならない。
大いに賛成いたします、そんな声には。
ゆえに応援いたします。石丸組を。
ガンバレ!

帯Qの久太郎/男性/44
2009/11/25(水) 20:33:59



昔のドラマなら……。

古い話で恐縮ですが、昔のドラマは半年間続きました。今で言うなら2クールです。ですが、いつのまにか、ドラマは1クール。10〜11話になってしまいました。
この「仁」というドラマは、11話、1クールでは短すぎます。昔のように半年間、2クールでの放送で見たかったと今更のように思います。続編を是非お願いします。ゆっくりと時間をかけて、満を持してという形でお願いしたいです。もう少し、長くこの「仁」の世界を、俳優さんたちの心地よい演技の化学反応を、味わいたいと思います。

オリハルコンの短剣/女性/
2009/11/25(水) 20:08:33



幕末と海と竜馬

大沢さんはじめ、それぞれの俳優さん方が真摯に役に向き合い、なり切られ、微妙な感情の襞を表現されておられる様子に毎週感動しながら見させていただいております。

そして写真館の竜馬が海に向かっている写真拝見しました。
遥か彼方の日本の未来に思いを馳せているよな・・・。
まだ見ぬ外国を見ようとしているような・・。
胸打たれました。いい意味で胸がざわざわしています。
すごくすごくいい写真です!欲しいです!

「竜馬がいく」を読んでから、勝手に抱いていた竜馬像が内野竜馬で具現化されました。多分死ぬまで竜馬を思い浮かべる時は内野竜馬を思い浮かべることと思います。京都に住んでいるため、いつでも行けると思い逆に行っていなかった寺田屋や霊山歴史館などにも足を運ぼうと思います。

みなさま、最終回に向かってがんばってください。

ちぇりお/女性/35
2009/11/25(水) 19:34:03



素晴らしいドラマをありがとうございます

毎週楽しみにしています。
そして、主人と二人で泣いてます。

第7話はとても切なく、温かく、
武田鉄矢さんと大沢さんのやりとりにおお泣きしました。
相手を思う気持ちと相手の存在を感謝する気持ち、
信頼と希望で人は生きているんだなぁ、とそんな風に感じました。

仁の「神は越えられない試練は与えない」という言葉に
日頃励まされている私です。

素晴らしいドラマをありがとうございます。
蛇足ですが、TBSのドラマにしばらく残念な思いをしていましたが、「官僚の夏」から本当に感激しています。
出演者をしてスタッフのみなさんの熱い心が伝わってくるよう今後も応援しています。

sakura/女性/38
2009/11/25(水) 19:31:24



仁は最高デス!

仁ってもうほんと最高ですよね!!今学校でも、仁ブームが巻き起こっています。それに、何事にも挑戦する勇気がもらえるとても素晴らしいドラマですよね。

きゃきゃきゃ/女性/11
2009/11/25(水) 19:18:16



家族みんなで・・★

家族みんなで楽しんでみています。
日曜日の夜が楽しみになりました!!
私の中学校でも人気のあるドラマの1つです^^
月曜の朝は「仁」の話題で持ちきりです★
最終回まで絶対見逃しませ〜ん☆
楽しみにしています!!!

キティーc/女性/14
2009/11/25(水) 18:58:50



クライマックス♪

いよいよ大詰めになりましたね。
毎週日曜日が楽しみだったので
ドラマがまもなく終わること考えると
ほんとさびしいです。

武田さんの演技に心打たれました。
内野さんの龍馬にも引きこまれます。
今回は 視聴率が下がってしまって残念ですが
あと少し…スタッフの皆様 キャストの皆様
がんばってくださいね。

桐谷さん!!大好きな役者さんです!

めい/女性/27
2009/11/25(水) 18:45:09


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041 | 42*| 43444546474849505152535455565758596061626364656667686970717273747576777879808182838485868788