[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35*| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88
咲の天命とは
咲の行動が嫉妬深く嫌味に感じたという感想は意外であり、大きな驚きです!
仁の隣を歩くのは野風から学んだ咲であり、身勝手な恋愛感情を押し付ける幼稚な咲ではありません。
恋愛感情を封印した咲が、何に対し嫉妬し、何に対し勝ち誇るのでしょう?
嫌味に感じたという2人の方には申し訳ありませんが、唖然としたので書いてしまいました。
すみません。
仁は己の天命を自覚しましたが、咲もまた、天命を自覚する時がくると思います。
咲の天命とは何でしょう?
勝手な考えですが、それは、仁が天命をまっとう出来るよう支え抜く事ではないでしょうか。
咲の行く末を見守りたいと思います。
K/男性/33
2009/11/27(金) 00:47:53
なんて暖かい場所なんでしょう。
毎日、仁のメインテーマを聞いています。
すると自分が南方先生のように今日も誠実にそして
魂を込めてまっすぐに生きてみようと本当に思えるのです。
ここに寄せている皆様のメッセージは
ドラマを繰り返し観てしまうように読み返すたびに感動してしまうのです。
書かずにいられない気持ち本当にわかります。
暖かさや優しさをこんなに感じる場所はほかにありません。
鍋奉行/男性/
2009/11/27(金) 00:46:37
安易なドラマ制作に喝!!
最近のテレビ番組はお馬鹿な番組ばかりで困ったものです。
お笑い芸人を使ったクイズ番組や、どこかで刑事ものがヒットすれば右え習いとばかり刑事ものに走り、二時間サスペンスものがヒットすればそちらに走る。
制作サイドはもっと番組制作を真剣に取り組むべきでしょう。視聴者がテレビ離れを起こさないように、視聴者の皆さんテレビ局に喝を入れましょう。
JIN 仁は最高のドラマです。JIN 仁の高視聴率で各テレビ局のドラマ制作担当者は、JINを真似たドラマを企画するだろう。
だが、無駄なことはしないほうが良いとおもうよ、かって二番煎じがヒットしたためしがないのだから、JINを超えるドラマはJINしかないのである。
hashire/男性/60
2009/11/27(金) 00:17:08
日曜日の夜、癒されます
「ドラマのTBS」さん!いい仕事しますね。
南方先生は情熱溢れる医業には、毎回感動させられます。
大沢さんにぴったりのキャスティングです。タイムスリップして江戸時代末期来てしまったことは唐突でしたが、それがこのドラマの面白さのキーポイントなんですね。一人の人間の命の尊さ、殺伐とした江戸末期の世を豪華キャストが素晴らしい演出とサウンドトラックと共に重厚に描き出されています。この秋ベスト1のドラマです。今後の展開が楽しみでなりません。1クール(3ヶ月)で終わるとしたら、もったいないです。
おいらはドラマー/男性/47
2009/11/27(金) 00:05:44
エンドレスエイト化
ドラマでは助けられず、映画で2回目でやっと助けることが出来た....みたいなのじゃダメでしょうね。8話が澤村田之助登場篇、9話があの人で10話と11話前後篇で最終局面ですかね。
某ヒーロー番組のはまだ理解できるんですよ。30分いや実質20分で決着させると、なかなかカタルシスが得られませんし、駆け足になるか、後を端折って想像に任せるしかない。
3部作とかにしても間が開くし、パイロット(1,2話)とそれ以外ではお金のかかり方が露骨に違うので映画化しぶしぶ賛成です
n2/男性/37
2009/11/26(木) 23:46:24
母娘共にはまっています
毎週すっごく楽しみに観ています。
「JIN」を観てから私の趣味が変わりました。時代劇(幕末限定ですが)に興味を持ちDVDを借りたり、坂本竜馬や勝海舟が登場する小説を読んだりしています。これまでの私には考えられない事。
それほどに「JIN」の登場人物は魅力的で、演じている役者さん達もすばらしいです。原作も読みたいところですが、ドラマが終わるまで我慢しています。あまりに楽しみなドラマなので、終わったら気が抜けてしまいそうで、その為の保険として原作漫画を読む楽しみを残しておきます。
このドラマは何もかもが素敵です。心にじんじん響きます。自分でも「何故これほど?」と思っていましたが、ここのファンメッセージを読んでわかった気がします。
るな/女性/44
2009/11/26(木) 23:32:56
涙毎回涙、涙
人の魂に訴えるドラマとは仁のことをいうのでしょうか。
毎回、毎回涙無しではいられません。こんなに心ときめくドラマにめぐりあえたのは本当に久しぶりです。日曜夜九時が待ちどうしくて仕方ありません。是非ともパート2をお願いします。会社で辛いこと嫌な事があっつても仁で元気をもらっつております。来週も頑張るぞという気持になります。ありがとう。
仁と同名男/男性/54
2009/11/26(木) 23:13:57
出来る事をやったらえいがじゃき〜
ダイエット日記拝見拝見致しました。
色々柵はあると思いますが…
石丸Pを中心に近年稀に見る
心に残るドラマを提供して頂き
ファンも未来が良い方向に向く事を
望んでいると思います。
映画化になろうが、1クールで終わろうが
それも運命(さだめ)じゃき
ラストスパートたのむぜよ
石丸PもJINチームも まっすぐぜよ!!!
黒米いなりを食べないかんぜよ/男性/
2009/11/26(木) 22:55:41
細かい配慮に感激中です
歴史ドラマ見所のひとつには、リアリティのある小道具にもあると思います。硯屏 けんびょう 仁と洪庵の別れのシーンの窓際にさりげなくありました。隣には硯箱と決めどうりです。小道具さんのどうだ、視聴者よ わかるかい!とメッセージを感じました。某国営TVの大河ドラマの戦闘シーンで、敵も味方も同じ鉢巻、西郷隆盛も山本勘助も同じ鉢巻、鳥羽伏見の官軍兵士も将から卒までおなじでした。 硯屏は初めて見ました。感激しております。
TE27/男性/59
2009/11/26(木) 22:50:14
終盤戦
10円玉は現代へ還る手段があることの示唆
そしてホルマリン君はタイムマシン
なにより未来さんの存在
仁先生は、仮住まいのこの幕末から、最後は現代に戻るのだと予想しています。ぜひ最終話は慶応3年のあの日まで描いてください
もし映画があるなら、オリジナルで明治維新篇なんか面白いと思いますよ
n2/男性/37
2009/11/26(木) 22:38:09
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35*| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88