[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39*| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88
大沢さんの演技、声から
「祈り」を受け取ります。共鳴する皆様の情熱が伝わり、主人も「映画化」になったら、「行くぞー!」と言ってます。もう今から楽しみにしてます。
PS 大沢さんのDVD
観ました。「荒神」の侍。「Mr、FLOWER」「メトロに乗って」のアムール 等、等 多才な方だと今後も応援してます。
ばあば より/女性/60
2009/11/26(木) 15:35:02
父の面影
また書込みさせていただきます。
第六話のおりに洪庵先生が、「道を開くという事は!!....」と弟子を叱るシーンで、寝転んで観ていた私は、飛び起きて正座してしまいました。
父に怒鳴られているようでした。
父が他界してもう29年。21才の時の私は、夢も現実も道理も混同して身勝手な論理を組み立て、自分を誤魔化していたんだろうなと...あれから、私はあのように怒鳴られた事がありません、望む術もありません。
そして第七話の洪庵先生と別れのシーン...
父の意識がまだあった頃、あのように淡々と、これからの事、そして私の行く末の事、話しました。
それを思い出した時、もう...涙が止まりませんでした。
数々のドラマに出会って来て、あれほど鮮明に父の面影を思い出した事も、泣いた事も今迄ありませんでした。父の偉大さと、今もって不甲斐ない自分も再認識させていただいた想いがします。
筋違いかもしれませんが、感謝しております。
物語も佳境をを迎える中、出演者の皆様、スタッフの皆様、どうかお身体ご自愛下さい。
K/男性/50
2009/11/26(木) 14:54:57
これほど
毎週楽しみなドラマは何年ぶりかです。
役者さんはもちろん、あらすじも音楽もすごく素敵で、なにより作る側の真剣さが本当に良く伝わってきます。
このままいくと私のベスト1になりそうです!(ちなみに今のところマイベスト1はある離島の医療ドラマです)
映画化されるという噂を聞いて、本当だったら嬉しくはあるのですが、最終回が映画へのつなぎとなって中途半端に終わってしまわないか心配です。ぜひドラマはドラマとして完結してくれることを願います!
千/女性/34
2009/11/26(木) 14:46:11
再認識いたしました
武田鉄矢さんと言えば金八先生、というイメージが強かったのですが、
JINでの緒方先生は、私にとって新たな武田鉄矢さん像となりました。
今更ながら素晴らしい俳優さんなのだと再認識いたしました。
愛情を持って慈しんで大事に緒方先生を生き抜いて頂いて、
その魅力的な存在に興味を持った人は私ばかりではないと思います。
もっともっと緒方先生の姿を見たかったので残念です。
仁先生との最後のやり取りは名シーンでした。
武田鉄矢さん、お疲れさまでした!ありがとうございました!
JINは本当にキャスティングのバランスが素晴らしいですね。
皆さん書かれているように内野龍馬さんは本物が抜け出てきたかのようですが、
きっと仁先生とのバランスも魅力を増幅させているのだと思います。
女性陣の強かさも、全体の清々しいまでの真っ直ぐさや懸命さにも心打たれます。
私は殆どドラマを見ないので、毎週楽しみにしていることに驚いています。
沢山の方が書かれていますが、何度繰り返し見ても毎回楽しめるのも不思議です。
DVD化、是非ともお願い致します!
続編や映画化について書き込みが多いのは仕方ないかと思います。
正式発表がまだだからこそ、今の内に意見もするのだと思います。
私もあれこれ思うことはありますが、一つだけ申し上げさせて頂くならば、
最近には珍しく、真っ直ぐ真面目に取り組んで評価されているドラマです。
どうか、逃げ道ではない道を切り開いて頂けたらと思います。
期待しています。寒さに負けず、頑張って下さい。
aoi/女性/35
2009/11/26(木) 14:41:53
隠密
隠れに隠れていたが、我慢できず、告白します。
私は、隠れキリシタンではなく、隠れアヤシストです。綾瀬はるかさんのファンです。咲ちゃん役、とてもいいですよー。
また、しばらく隠れますが、もしDVD発売したらこっそり買いますのでお知らせに発表してください。映画は綾瀬さんが出るなら見ます。発表してください。
それでは弾圧が怖いので、隠れます。
匿名/男性/
2009/11/26(木) 14:41:22
素晴らしいドラマ
現在の殺伐とした世の中で、改めて人とのふれあい、愛、生きる事、自分を見つめる事など考えさせてくれる深く暖かいドラマだと思います。日本語の分からない私の主人でさえ見入っています。
この素晴らしいキャスト、脚本、音楽で続編を絶対作って欲しい。もう他のくだらないドラマは見たくない!
遠くから/女性/49
2009/11/26(木) 14:06:58
そういえば・・・
大沢さんも内野さんも、金八先生世代ですよね〜。(ご覧になっていたかはわかりませんが)
思い出したら懐かしくて、『贈る言葉』を聴きました^^
かさま/女性/42
2009/11/26(木) 13:51:20
あんこーる
前回、医学館の場面はおもしろくって、痛快で、楽しかった。緊急手術もおもしろかったのなんのって、びびりながら入ってくる咲、奥医師多紀のひとにらみにちぢみあがる咲がかわいくって、おもしろくって。必死で逃げようとする福田玄孝に冷たく「麻酔をします」の一言。噴出しました。怒鳴り込んだ竜馬と奥医師多紀との最後の会話も痛快そのもの。
もう一度、同じような場面を、咲の「いて!」と走りとともに、あんこーる、あんこーる。
全部あんこーる/男性/
2009/11/26(木) 13:47:43
提供とコメント
余りドラマは見ないのですが、提供のシーンで感動したのは間違いなく初めてです!スポンサー企業の目指すべき姿が端的に映像で表現されていて、それが美しい。
個人的には、父が永年勤め上げた会社が、かわいい赤ちゃんの笑顔のおかげで、とても良い会社に思えて嬉しいです(笑)。
皆さんのコメントも素晴らしいですね!共感したり、納得したりです。全部読んでから書き込みたかったのですが、追いつかず…(苦笑)。日曜になるとまた一気に増えてしまうので、とりあえず初コメントしました。
そして、続編も映画も是非見たいのですが、やはり一度何らかの決着をつけて終わって欲しいです。いかにも続きがありそうな終わり方では…。最終回の後は、邪念無く余韻に浸りたいです。
tomo/女性/38
2009/11/26(木) 13:32:29
短いよ〜
どなたかが書いておられたように1クールでは短すぎますよね〜
毎回感動の荒らしなのですが、その回数の短さのせいか中身が凝縮されて濃いのですよね。濃すぎるきらいがあるのです・・・
とっても美味しいけど毎週ステーキ食べてる感じで(笑)見終わると毎回いろんな感情を絞り出されて右脳と左脳と『胃』がドッと疲れます。(笑)
(短さゆえか)端折り気味なのか、7話も最後の所で少し違和感を覚えました。「二つを一つに」で漢方との融合した治療を目指す・・・との事ならば、その前に本道側に行った際に感心した出来事があったとか、漢方治療の「目から鱗」な事象があったとか、のシーンが盛り込まれていたらよかったのになぁと。 なので最後の融合の話にはちょっと『唐突感』がありましたです。。
某局じゃ無いけどこれこそ2クールでじっくりお江戸の風習とかも見たいドラマでありんす〜
松恵堂/女性/29
2009/11/26(木) 13:25:35
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39*| 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88