2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |*49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58
from える (49) 女性
「南極大陸」・・・素晴らしいドラマを届けてくださってありがとうございました。
きっと、何度もいつまでも見返す宝物になってくれるでしょう。
今、この日本にこのドラマがあったことは必然だった気がします。
たくさん泣いたけれど、素晴らしいキャスト(犬たちも)にたくさんの勇気もいただきました。
スタッフの皆様、少しゆっくりお休みいただけるといいですね。
ありがとうございました。
2011.12.19 (月) 23:58:13
from (*´▽`*) (32) 女性
戦後ムードの日本を盛り上げ
周りから無理と言われても這い上がっていく越冬隊の姿に感動しました。
今の暮らしは、こんな素晴らしい先人の方々の努力の上に成り立ってるんだなという思いもあり、
一人一人の熱い気持ちが伝わってくるようで、毎回目をパンパンにしながら見てました。
このドラマの中で出てきた犬達は、私にとって尊敬する先人です。
一匹一匹が命を全力でまっとうしてる姿に心打たれました。
きっと一瞬の後悔もないんだろうなぁ。
これからの人生、中途半端に生きたら犬たちに合わせる顔がないという気持ちです。
本当に密度の濃いストーリーなので
1クールの枠にはめてしまうのがもったいなく感じるくらいでした。
寒い所での撮影など、演者の方もスタッフの方もご苦労が多かった事と思います。
本当にお疲れ様でした。
素晴らしいドラマを有り難うございました!
2011.12.19 (月) 23:49:27
from はな (40) 女性
もう少しじっくりと見たい気がしましたが、誠実なドラマ作りと、関わった全ての皆さんの情熱が伝わりました。もちろん犬たちも素晴らしく、精悍で格好良かったです!
2011.12.19 (月) 23:41:50
from mb (57) 女性
キャストの皆さんの演技、ワンちゃんたちの演技良かったです
それから、中島みゆきさんの「荒野より」、
奈良岡朋子さんのナレーション良かったです。
後半の樺太犬の首輪抜け、
次々死ぬシーンは見ているのが辛かったです
でも、前半の南極観測のために尽力する所、
樺太犬たちとの出会い、凄く感動しました。
越冬生活も面白く興味深かったのでもう少し見たかったです。
素敵なドラマありがとうございました。
P.S.木村さん、綾瀬さん、香川さんが出演されていた
MR.BRAINの続編か映画化お願いします。
2011.12.19 (月) 23:37:52
from 愛犬家 (38) 女性
お疲れ様でした!
全話拝見してました。…とても、毎回感動して泣いてしまいました。
今の私達があるのは、過去に日本を変えた人達がいたからこそですね。
私は震災で被災地に住んでますが、このドラマが今の日本の再起に必ず繋がってる事と私の様に感銘を受けまた立ち上がろうとする方がいると願ってます。
本当に本当に素晴らしいドラマを見せて頂きありがとうございました!
2011.12.19 (月) 23:27:06
from くぅママ (46) 女性
後からじっくり見ようと初回からHDに録画していましたが、途中で視てしまい、それからは毎週涙なしでは見られませんでした…。
犬たちの気持ちも観測隊の皆さんの気持ちも、出来ることなら何とか伝えてあげたい…。そんな気持ちでした。
リキ…頑張ったね…。倉持さんに会いたかったね…。もう少しだったのにね…。
小学2年生の息子と、ワンコと、涙しながら抱き合いながら、また見たいと思います。
今まで見た中の最高のドラマでした。
俳優の皆さん、スタッフの皆さん、そして素敵なワンちゃんたち、本当にお疲れ様でした。
そして、心から素敵なドラマをありがとうございました。
2011.12.19 (月) 23:17:30
from 犬スキママ (31) 女性
樺太犬のみんな、人間のために本当にありがとう。
そして、本当にごめんなさい
2011.12.19 (月) 23:17:00
from 大 (17) 男性
最終回感動しました。
犬たちもよくがんばった!
リキはすごくかわいそうだったけど最後に基地に戻ってきてさすがだと思ったなー。
タロやジロのように諦めない心が大切だと思ったね。人間も見習わないといけないと感じました。素晴らしいドラマだったです!ありがとー。
2011.12.19 (月) 23:12:06
from ルナ () 女性
昨日最終回を見終わってから、ずっとリキの最後のシーンが頭から離れません。
涙を浮かべながら、にぎやかだった基地での生活、仲間たちのことを思い出しながら旅立って行ったんですね。思い出すと涙が止まりません。
最後に倉持さんがリキを弔おうとした時の、タロとジロの悲しげな表情もとても胸にくるものがありました。
シロの氷室さんを思う気持ち、他の犬たちみんな純粋で生きることに一生懸命で、いろいろなことを考えさせられたドラマでした。
こんなに胸を撃たれたドラマは初めてでした。
本当に犬は人間が与えた以上の愛情を純粋な気持ちで返してくれます。
このドラマに出会えて、本当に良かった。
ありがとうございました。
最後に、出来れば出演していたワンコ達の元気な姿の制作風景などを見たいと思っています。
2011.12.19 (月) 23:11:27
from たま () 男性
日本人の死生観にも踏み込んだ最終回だったと思います。視聴者の中には「南極海で水葬せずにドライアイスで保存して日本に持ち帰り、犬を借りた人に遺骸だけでも」とか「火葬してせめて骨だけでも」と思った人も多いのではと思いました。でも、このドラマの凄いところは絵空事の、一見、心地よい場面の提供ではなく、ツライけれども必ずありえる話(そして、ありえない話の排除。たとえば、ドライアイスで日本までというのは科学的に不可能ですし、南極大陸で火葬というのもかなり難しい)にしていたところです。小さい子供も見ていると思いますが、いつか訪れるであろう親しい人の死の、そしてそれを乗り越えて生きていく、またとない教育になったと思います。最後の方は涙が枯れ果てて出なくなりました。
2011.12.19 (月) 23:04:12
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |*49*| 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58