2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |*47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58
from セイラ (20) 女性
このドラマのおかげで、南極観測について知ることができました。
何の罪もない、多くの犬たちが悲しみ、寂しい思いをし、もしかしたら日本人を恨み死んでいったことが未だに信じられません。
それでも、この事実を受け止めこれからは人のためだけでなく、動物やあらゆる生き物のために生きていきたいと思えました。
また演技、映像、音楽、感動どれをとっても完璧なドラマでした。まさに、60周年記念にふさわしいドラマだと思います。関係者の皆さん寒い中での撮影お疲れ様でした。
今まで見てきたドラマの中で、一番みて良かったと思えるドラマでした。
そして、たくさんの感動を本当にありがとうございました。
2011.12.20 (火) 08:50:01
from 犬Love (59) 女性
素晴らしいドラマでした。全話(1話〜10話)涙を流しました。世界にひとつだけのドラマです。純粋で心の綺麗な人、優しい気持ちを持った人、木村拓哉さんのファンの方、犬を愛する方に共通する心ですね。皆さんのコメントにも癒されました。ありがとうございました。
2011.12.20 (火) 08:45:12
from なでしこ () 女性
スタッフの皆さん、キャストの皆さんありがとう。これだけの物語をたった10話に詰め込むのは、大変な作業だったと思います。ドラマが終わってとっても寂しいです。
もっと長いスパン(6ヶ月)でみたかった。
拓哉くんが大好きです。演技最高でした。
忘れられないシーンが沢山あります。
自然な演技で一杯涙をながす拓くん。
涙なくしてみられませんでした。
木村拓哉さんお疲れ様。ありがとう。いつもいつも応援しています。
拓哉キャプテン ラジオも聞いてますよ。
まだ、ぜひ木村拓哉くんのドラマお願いいたします。 本当にありがとう
。
2011.12.20 (火) 08:21:11
from 絵美 () 女性
本当に
本当に
感動的な最終回でした。
特に、最後のナレーション。
生きてる。。
の一言に
思い出しただけでも、涙してしまいます。
木村さんがラジオでおっしゃってましたが、ごくごく最近に収録したんですよね。
木村さんの落ち着いた温かい声で
より一層、その言葉の重みが伝わってきます。
木村さんの声には
そういう力もあります。
本当にありがとうございます。
私たちがこうやって平和に過ごせるのも
過去の先人の方たちのお蔭ですものね。
TV局のスタッフさま
俳優のみなさま。
また素敵なドマラをお待ちしています。
ありがとうございました。
2011.12.20 (火) 07:53:55
from ビビンバ (()) 女性
当初、この物語に男の強さを求めて見ていましたが、最終話を拝見して、そんな単純なものではなかったな、って、あらためて感じています。
全体に優しさを感じ、最後は、犬たちへのレクイエムのような気さえしてきました。
倉持の強さと優しさ、犬塚の若さと真っすぐさ、脆さ、星野の雪国の大地のような温かさとおおらかさ、白崎隊長の指揮官としての厳しさ、苦悩。
氷室の冷静さと隠れていた熱さ、倉持との友情。
それぞれの役者さんに、あの時代の、今の男性たちの、魅力的な部分や、弱い部分、苦悩を表現して頂きました。
一人ずつを挙げる文字数がありませんが、皆さん、見事にそこにいらっしゃいました。
最後の美雪の「おかえり」を聞いて、待つ強さも見せて頂きました。
やっぱり、優しさが一番の強さなのかもしれませんね。
皆さん(リキやタロジロ、ワンちゃんたちも)の強さと優しさ、しっかりと受け止めて、自分の力にします。
2011.12.20 (火) 06:34:49
from さとみ () 女性
最終回、ほんとに素晴らしかったです。
命ある限り、意志をもって「生きる」
木村さんの「生きる」をしっかり受け取りました。
最終回は、木村さんの感情が表情はもちろん全身から伝わってきて、心が揺さぶられました。
犬たちを確認するために、雪をかき、鎖を引き。丁寧な描写で、倉持と同じ気持ちで犬たちの亡骸やちぎれた首輪に泣きました。
リキの亡骸を見つけたときの抑えた悲しみに胸が締め付けられました。
タロとジロに再会したときも、100%喜びだけではない複雑な感情にとらわれました。
本当にいいドラマを見せていただきました。ありがとうございます。
2011.12.20 (火) 03:26:37
from りょう、すー (17) 男性
初めてテレビを観て泣きました。
犬も人間と同じ命だと命の大切さを学びました。
本当に感動しました。
2011.12.20 (火) 03:11:57
from リキ隊長 ありがとうです! () 女性
実家の犬が 2年前 他界し 倉持さんが 昭和基地の 樺太犬隊員の安否を確認しに 鎖を一頭 一頭 確かめる場面や リキのなきがらにあやまり語るところは 我が家と重ねてしまい大変恐れ多いですが 我が家の愛犬と重なり 一頭でも なきがらをみるのは つらいのに 倉持さんはどんなに つらい こと だったかと・・心が痛みました。また倉持さんがこわれてしまわないかしんぱいでした。タロ ジロ が生きていてくれたのが 本当に 嬉しかった。白崎先生もお心をものすごく痛められていて・・><。・・・ それでも 信じていたい 体はなくなっても 彼らの 魂は 南極で かけがえのない樺太犬隊員たちと 永遠 に生きていると・・・。
2011.12.20 (火) 01:45:40
from chiechie☆☆ (40) 女性
一話〜最終話、毎回泣きながら、でもしっかりと受け取らせて戴きました。
昭和基地で息絶えたワンコ達、近くまで戻ってきたリキ。
54年前の奇跡とはタロ、ジロが生きていたという事実だけじゃない。犬ぞり隊のワンコ皆が諦めないで最期まで生きたという事実なんですね。
たった一人でワンコ達を探し出した倉持さんの心情を考えると、こちらまで胸が苦しくて涙が止まりませんでした。
弔いの時、タロ・ジロがいてくれて、倉持さん心強かったことでしょう。
シナリオ&ドキュメントブック購入しました。大切に読ませていただきます。
拓哉くんは倉持岳志そのものでした。
20年近くずっと応援してきたことを誇りに思います。これからも拓哉くんにずっとついていきます!!
キャスト、スタッフの皆さん、心に響く素晴らしい作品をありがとうございました。
皆さんの熱いメッセージが届くこの場所も大好きでした。
2011.12.20 (火) 01:28:39
from りん (25) 女性
木村拓哉という人間を誇りにおもいます。こんなプレッシャーの中、へこみもせず、自分の道を何十年も走っていく姿。南極大陸はいろんなタイミングで数字は栄光にならなかったけれども、話題性は十分ありました。録画率もありました。これも木村拓哉の運命だと思います。これを機にさらにまた木村拓哉という人間は多きくなるでしょう。また、これからさらにもっといい作品に出会えることでしょう。次回の作品にも期待したいですし、またTBSでのドラマの活躍をお願いします!!これからもかわらずsmapも木村拓哉もがんばてほしい!!!今回の作品ありがとうございました!おつかれさまです。
2011.12.20 (火) 01:16:50
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |*47*| 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58