2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |*13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58
from ねこにゃん () 女性
ここも28日で終わるのですね。寂しいなあ。皆さんのBBSを読みながら涙していました。私の人生で最初のことばかりでした。1話から10話まで感動と泣き通しのドラマ。投稿したのも初めてです。
本当にいいドラマに出会えて良かった。
リピして、まだ泣いています。皆さんに観て欲しかったですね。でも数字ではないですよね。
2011.12.27 (火) 16:38:42
from 麦わら () 女性
これほど書き込みを追い続けた番組はありませんでした
放送を見終わり、書き込みを読んで気付かされたことを胸にまたリピ・・・「見直したいドラマNo.1」です!
たくさんの感動と熱い想いをありがとうございました
番組関係者のみなさんは、この書き込みをどのくらい目を通されているんでしょうか。。。
受け取り側の想いも伝わったら嬉しいです
2011.12.27 (火) 16:36:11
from 椿 () 女性
倉持さんに・・・越冬隊の皆さんに・・・ワンコ達に・・・
終わって何日も経つのに、感動はいっこうに薄れず。
ワンシーンを思い出してもじわっときます。
先日のバラエティで明かされたエピソードからもチームの仲の良さが伝わってきて(お二人とも、お疲れ様でした・・・ひどい企画でしたね・・苦笑)、木村さんがおっしゃった「南極大陸は汚されたくない」という気持ちが少しわかった気がします。
2011.12.27 (火) 15:18:03
from シロ大好き! (25) 女性
南極大陸、毎週、見ていました。特にシロは走る姿や氷室になついているところがかわいくて、興奮しています。ぜひ、かわいい犬たちだけの写真集なども発行していただければうれしいです。それに、再放送もよろしくお願いします。
2011.12.27 (火) 15:17:35
from 心の力 () 女性
「南極大陸」届けて下さってありがとうございました。
色々な思いで参加してました。
越冬隊員のその後、制作して下さいね。
待っています。
出演者、スタッフの皆さまお疲れ様でした。
木村さんに早く会えますように。
2011.12.27 (火) 14:25:04
from おかん (5?) 女性
こちらが今日で終わるとか、皆さまの書き込みに共鳴し、あたかもお礼を書いた気になっていました。
キャスト、スタッフの作品に対する本気度は感じていましたが、香川さんの日本魅録を読み、その思いは想像以上のものであり又、木村拓哉さんの覚悟を知ることが出来ました。
この震災のあった年に届けてくれた、生きたくても生きることができなかった命。その命の分もしっかりと生きて未来に繋げるというメッセージはスタッフの決意と木村さんの覚悟と共に、しっかりと受け取らせていただきました。
この作品は、これから先も語られていく作品です。ありがとうございました。
2011.12.27 (火) 14:04:12
from おかん (5?) 女性
こちらが今日で終わるとか、皆さまの書き込みに共鳴し、あたかもお礼を書いた気になっていました。
キャスト、スタッフの作品に対する本気度は感じていましたが、香川さんの日本魅録を読み、その思いは想像以上のものであり又、木村拓哉さんの覚悟を知ることが出来ました。
この震災のあった年に届けてくれた、生きたくても生きることができなかった命。その命の分もしっかりと生きて未来に繋げるというメッセージはスタッフの決意と木村さんの覚悟と共に、しっかりと受け取らせていただきました。
この作品は、これから先も語られていく作品です。ありがとうございました。
2011.12.27 (火) 14:04:11
from 和也の母 (49) 女性
ほんとに素晴らしいドラマでした。
始めは、暗そうだし見たくないなと思っていました。前回、木村君主演のつまらないドラマがあったし、今回も今一歩何じゃないかなと思っていたのです。
でも、話のタネとして見ておこうと、一応録画しておきました。
見出したら、止まりませんでした。涙と感動と溢れ出して。。。
本当に素晴らしいドラマをありがとうございました。
友人から、視聴率が良くないことを聞きまいた。とても残念ですが、この時期が良くなかったのだろうと。でも、見た人には確実に感動と勇気と希望を与えたはずです。
少なくとも、私はもらいました。
中身の濃い、いいドラマをこれからも作り続けてください。
スタッフの皆様、出演者の皆様、ほんとにご苦労様でした。これからも、頑張ってください。
そして、TBSの偉い方々、視聴率だけを追うのでは無く、このような素晴らしいドラマを作り続けてください。
2011.12.27 (火) 13:45:28
from ゆかり (21) 女性
放送で観ているときは、辛くて名をそむけながらみていたのに、録画を繰り返し観ています。自分でも不思議です。
良い作品ってこういうことなのですね。
遭難した倉持さんたちをリキたちが助ける回が一番好きです。命を預けあった仲間、最後まで心に響いた言葉です。ドラマを観て感動したのは、本当に久しぶりでした。
「南極大陸」60周記念にふさわしく、後世に残るドラマろなるはずです。
2011.12.27 (火) 13:16:13
from キムタクファン一家 (41) 女性
家族(主人、息子2人と私)そろって木村さんのファンです。放送前は「動物系のドラマは、ちょっと」言っていた息子たちですが、木村さんが出ているので、観始めました。途中からは、私より夢中になり、南極のことや戦後の日本、昭和のことも調べ始めました。
軽く見て笑ったり泣いたりできるドラマが多い中、観るのがつらかった回もありましたが、それだけに重みがありました。
今年、一番心に残るドラマでした。
TBSの皆さん、素晴らしいドラマをありがとうございました。
2011.12.27 (火) 12:41:19
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |*13*| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58