2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |*24*| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58
from 椿 () 女性
「キネマ旬報」の香川照之さんのエッセイを読ませていただきました。
心に響きました・・・木村さんの、主演としての「覚悟」。きっと、それは素晴らしい共演者の皆様に囲まれているからこその「責任」でもあるのだろうな・・・と。
香川さんと実際にお会いできる機会はないだろうけど、「木村さんと共演して下さって、そして認めて下さって本当にありがとうございます。」と申しあげたいです。
おそらく、支えにもなっていただいたのだろうな・・・と。
裏ストーリーの部分も含め、『南極大陸』忘れられない作品になりました。
2011.12.23 (金) 16:53:59
from Aちゃん (29) 女性
他にない!!!!!!!!!!!!
こんなにドラマで泣いたのは29年間生きてきて生まれてはじめてです。
どんなドラマよりも最高でした。
リキと倉持が最後、生きて会えて欲しかった・・・
一人で見ながら、リキ!!!!!!!
そっちにいったらだめ!!!!!!!
など叫んでいました。
こんなに素敵なドラマを作ってくれてありがとうございました。
2011.12.23 (金) 16:37:30
from ゆうみん (37) 女性
7歳、5歳、3歳の子供と毎週見ていました。毎回涙涙の連続で、特に最終回は、泣きっぱなしでした。次の日は、腫れた目で仕事に行きました。でも、仕事中も、リキとのシーンを思い出すだけで、涙があふれそうでした。こんなドラマは、人生で初めてです。
最終回を終えた今、子供たちは、15頭の犬たちの顔と名前をすべて覚えて、犬の絵をかいています。このドラマにこめられていた未来を生きていく子供たちへのメッセージは、確かに子供たちへと届いたようです。
木村拓哉さんへ
撮影以外でも、犬たちとたくさんふれあっていたからこそ、犬たちはあんな表情をあなたの前で見せたのでしょうね。それが画面からひしひしと伝わりました。歳を重ねる毎にどんどん素敵になっていますね。
素晴らしい作品をありがとうございました。
どうしてもお礼の気持ちを伝えたくて、メッセージを書き込みました。
2011.12.23 (金) 16:22:32
from いちじく () 女性
まだ続いていて欲しいなあ。
10回は短すぎだったと思います。描いて欲しいシーンが たくさんあったのに残念です。でも本当にいいドラマでした。
公式シナリオ&フォトブックが届いて しっかりと読ませていただきます。感動を思い出して泣きそうです。
年末 年明けと観たいテレビがあるかどうか?だけど この本を ゆっくりと読みます。BBSを読んで泣いたりといろんな感動を たくさんたくさんありがとう。今年最高のドラマを届けて下さって感謝です。
倉持さん力強い演技を充分みせてもらってありがとう。もちろん犬たちの演技も良かった。出演者の皆様お疲れ様でした。
2011.12.23 (金) 16:19:09
from カムコ (27) 女性
本当に素敵な番組をありがとうございました!これからも本当に出演者・スタッフの方の作品を楽しみにしています
2011.12.23 (金) 15:54:25
from マメマロ (45) 女性
結果がわかるだけに辛くて、今回は見るのをやめるつもりでした。でもすごくいいからと1日に二人に言われ見始めて最終回。毎回胸が締め付けられる思いで見ていました。今まで生きてきてこんなに泣き考えさせられたドラマはなかったと思います。これからの私の人生・考え方を変えるドラマだったと思います。
日本の歴史には奥の深いものがあること、仲間を信じることの大切さそれは人も動物も一緒ということ、書ききれないほどです。
私は今、福島のいわき市に住んでいます。すぐ隣の地区では原発事故で置き去りにされた動物たちがまだたくさんいること。何かできないかと思っても私たちでは限界があります。動物たちは飼い主さんを忘れてはいないと思います。すこしでもみんなの力があれば助けられることがあるのではないかと思います。
私ももう一度考えてみます。
視聴率で色々言われてましたが、私は見て良かった。スタッフのみなさんありがとう。
2011.12.23 (金) 14:28:17
from ゆう (31) 女性
すごく良いドラマでした。ここ何年かあまり良いドラマのない中夢中で見ました。
内容は犬が大好きな為、辛かったけど・・
でも、見るのをやめる事できなかった。
いつの時代も人間って勝手だよね。
なんて思いながら・・
最終回の木村拓哉さんも良かったですが、
犬を置き去りにする回の木村拓哉さんは
すごく良かった!
こっちまで「あ〜〜〜〜〜」って感じになりました。
こんなドラマを見せてくれて、役者の方々番組を作ってくれたスタッフの方々ありがとうございました。
そして、何をやっても叩かれてしまう・・
木村拓哉さん負けずに頑張って!!
応援してます。
2011.12.23 (金) 13:52:50
from まりな (15) 女性
もう氷室の不器用さが本当に仲間思いで素敵でした。
倉持に「お前となんか二度と会いたくなかった」って言ってたのに、最終回で「友人」と言えるようになったのは、氷室さんの成長かな、と思いました。
人間の成長というスケールの大きなドラマで、感動しました!
4月にしらせが戻ってきたときには、迎えに行きたいと思います。
(宗谷にも乗ってきましたよ!)
2011.12.23 (金) 13:43:29
from 薫 () 女性
南極大陸に限らず、歴史(近現代)をベースにした話や、男らしく真面目で真剣なテーマのドラマは世間で敬遠されがちのような気がします。こういうドラマは各局割と丁寧に作った良作が多いにもかかわらず、一般ウケ(視聴率)という面ではふるわなかったりで、歯がゆい思いです。
でも絶対需要はありますし、長い目で見れば心に残るドラマになります。数字とかだけで判断されず、これからもこのようなドラマを作っていってください。
南極大陸、とても良かったです。
2011.12.23 (金) 13:36:13
from YAI (10) 男性
「どうなっちゃうの!」というところで、ブッチぎってるので、変なところでブッチぎらないでください!
2011.12.23 (金) 13:23:28
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |*24*| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58