2011年10月16日スタート日曜よる9時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |*7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58
from なおっちぃ () 女性
私の中ではナンバー1ドラマです。
ドラマを久しぶりに本気で観ました。
このような時代だからこそ、こういうドラマは必要です。
過去の歴史があり今があるということを忘れない様にしなければいけませんね。
2日間放送された福澤さんの作品”99年の愛ジャパニーズアメリカン”拝見しました。何度観ても心に響く作品です。
また、再放送で南極大陸を観る機会に恵まれ観ることが出来たら嬉しい限りです。
2011.12.28 (水) 10:32:35
from 優美子 () 女性
このドラマに関わった全ての皆様に感謝と御礼を申し上げます。
そしてまた来年このような崇高なドラマを見せていただけることを祈っています。
それではここに集われた皆様も含めて
どうか良いお年を!!
2011.12.28 (水) 10:29:41
from なでしこ (60) 女性
TBSの皆さん、キャストの皆さん、スタッフの皆さん素晴らしいドラマ有難うございます。本当に感動しました。こういう書き込みをするのは初めてです。そうせざるを得ないドラマでした。DVDもかいます。
木村拓哉さん あなたの熱演、すんだ瞳、忘れません。作品に対する情熱とひたむきな心感動です。 ドラマが終わり、今は寂しく 心にぽっかり穴があいたようです。木村さんこれからもずっと応援します。身体に気をつけ、頑張って下さい。
ぜひ木村拓哉主演でドラマお願いします。
待っています。 有難う。
2011.12.28 (水) 10:24:52
from ニット (59) 女性
書こうか書こうと思いながら、今日までででもよかったよとありがとうだけは伝えたくて急いで書いています。
見ていてつらいとこありました。リキの目が好きでせめて迎えに来たんだということだけでもわかったらいいのにと、昭和基地
を目指した姿で倒れた彼を思い出すと今でも涙でます。
前を見ていこう、今を生きていこう、もうずいぶん生きてきた私が木村さんからもらった言葉です。このドラマでもこの思い届けてもらいました。ありがとう、また届けてください。
ドラマに携わったたくさんの人に大きな感謝、いいドラマをありがとうございました。
2011.12.28 (水) 09:15:44
from 理子 (39) 女性
東日本大震災のあった2011年に、この南極大陸という作品に出会えました。
3月11日にはロケ地で越冬隊員キャスト・スタッフの皆様が、震災の悲惨な状況を目の当たりにして、より一層気持ちを引き締め、日本が少しでも復興・復活への想いを強くするべく、芯の太い作品を届けてくれた事に感謝します。
胸の熱くなる素晴らしい作品でした。
人も犬も熱演で、相手を思い遣る気持ちに心から感動させていただきました。
この年に舞い降りた希望への光だと思います。
未来の子供たちにも見てほしい、風化することのないドラマです。
木村拓哉さんを始めとするキャスト陣の皆様、スタッフ・関係者の皆様に感謝します。
2011.12.28 (水) 09:07:37
from さくら (61) 女性
こんなに涙を流したドラマは初めてでした。特に7話から最終話は最初から涙でした。でも今はとてもすがすがしく感じています。すごく満足感でいっぱいです。8頭の仲間たちをきちんと弔うことができたから。今年未曾有の災害にあいましたが海に流された多くの尊い命にも心から冥福を祈りたいと思いました。いろんなことを思い学んだ素敵なドラマでした。本当にありがとうございました。これからも心に残るドラマをお願いします。
2011.12.28 (水) 08:58:15
from 岩手のクマ () 女性
南極大陸
何度でも見たいドラマとなりました。
心がざわつく、思いを馳せる、考える。
役者木村拓哉
だからこそ伝わったのだと思います。
強くあろうと自分を引っ張り上げていると
エッセイで語っていました。
倉持岳志も強くあろうとした人でした。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
2011.12.28 (水) 08:52:09
from KEI (58) 女性
「南極大陸」の撮影が始まってからだと1年近く経つのですね。今年は、3.11にあの未曾有の大震災が起きました。その年に、このドラマを制作され、放映されたことは本当に意味があったことと思います。後の世に、南極といえば・・で残るドラマだと思います。映画の「南極物語」ではなく。キャスト・スタッフすべての皆様にお礼申し上げます。来る年は、平穏な1年であってほしいものです。ブルーレイが届くのを楽しみに待っています。
2011.12.28 (水) 08:06:43
from R&Uママ (50) 女性
新しいメッセージを拝見できないのは寂しいですが、こちらは残して下さるんですね。
ありがとうございます。
華麗なる一族もMR.BRAINも今でも読み返しています。
最後なので・・・
木村さんと南極大陸キャスト・スタッフのみなさま、TBSのみなさまの益々のご活躍をお祈りしています。
良いお年を♪
木村さんの笑顔溢れる年になりますように。
こちらに集われたみなさま、幸多き年になりますように。
笑顔抱きしめススメ〜!
2011.12.28 (水) 07:29:44
from 鳳 () 男性
当時、既に希少種となっていた樺太犬。
私達、日本人のために命を削ってくれました。
私たち日本人は、特に、樺太犬の功績を忘れてはならないと思います。
このドラマ「南極大陸」は、後世に伝えて行くべき価値があると思います。
又、樺太犬を検索すると、「タロとジロの悲劇」と紹介されていますが、タロとジロは生き残った為、正しくは、「樺太犬の悲劇」と呼ぶべきでしょう。
彼らの尊い魂に。敬礼。
2011.12.28 (水) 06:48:34
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |*7*| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58