2011年4月22日スタート 金曜よる10時放送
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |*48*| 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55
from かりんとう (14才) 女性
やっぱり堀北さんが出演しているドラマは、どのドラマも良いドラマだなぁと思いました。堀北さん大好きです。
2011.4.27(水) 16:44:06
from みわ (36) 女性
生まれる。遅れながらも拝見しました。
なかなか見る人を選ぶテーマのドラマだと思っていましたが、ほのぼのとした可愛らしい姉と弟の場面や、思わず笑ってしまうシーンが出てきたり、しかも小ネタが本当におもしろいんですよね~^^
主人が「さすが鈴木おさむ。外さんなあ~」って最後まで一緒に観てましたよ( ^^)
個人的には愛美と太一のリアルにみえる姉弟の食事シーンがお気に入りです♪
そしてやはり娘っていいですね。母親の最大の味方であり理解者ですよね。
続きが早く観たいです。皆さん頑張って下さいね!
2011.4.27(水) 13:09:30
from natuka (42) 女性
初回から涙が溢れて止まりませんでした。
夫婦 家族 兄弟 の絆をとても感じた回だった様に思います。
皆さん演技が上手いのでどんどん引き込まれていきました。
自分が養子だと知った太一が、父親のパン屋に行き「抱え込むのは良くない」と言われてビックリするも養子の事じゃないとわかってホッとする表情、「これでいいんだよな」と決意するところ、遺影を前にデザインへの夢を応援してくれたのを回想する太一は、真実を知って苦悩する心情がよく伝わってきて大倉さんの演技力にびっくりしました。
それと、指輪をならして励ましあってるシーンや最後の指輪が落ちて家族みんなの顔を思い出して指輪を探す田中さんの演技には、涙が出て止まりませんでした。
真希ちゃんのしっかりしたお姉ちゃんっぷりもとてもよく出ていて太一とのシーンは、凄くほっこりしました(笑)
もう、今から2話が早く見たくてしょうがないです!!
2011.4.27(水) 11:40:03
from まるこ (51) 女性
ドラマ楽しみにしてました。私は母役と同じ51歳の主婦です。23歳の娘と一緒に見ました。もし自分だったら…夫の形見の子宝やっぱり産みたいなあと思いましたでも年齢を考えると娘はやはり反対。中々難しい題材を分りやすい説明もあり家族の問題もありで見ごたえありました。今後愛美が母を労わり理解しながら話が進んで行くのかな。堀北さんの真っ直ぐで誠実な演技が大好きなので今後も応援しながら見て行きたいと思います。みなさんがんばって下さい
2011.4.26(火) 15:01:16
from さき (31) 女性
いろんなものが生まれる。って意味が少しわかったような
重た~いドラマなのかと思ってたのですが姉弟のほっこりした時間や、戸田さん金田さんお二人の事務所でのシーンとか、田中さんと大杉さんの最初の出逢いのシーンとか、クスって笑えるところもあって本当におもしろかったです。
さすが鈴木さんですね。笑いのツボはハズさないですもの♪
キャストが上手くて演出もいいと良い作品が出来上がるはずですよね
2話も楽しみにしています!
2011.4.26(火) 14:22:14
from グリーン (45) 女性
私は4度の流産経験があります。でも、なんとか3人の子供を生むことができました。命の誕生は簡単な事ではありません。そして神聖なものです。リスクは高いとわかっていても赤ちゃんを生みたいお母さんの気持ちはすごくよくわかります。
大倉くんがスキで見始めましたが、すごく良いドラマだと思いました。
2011.4.26(火) 10:59:15
from グリンちゃん (アラフォー) 女性
一話拝見させて頂きました
いきなり色々ぶっこんできたな~
ジェットコースターの様に展開するストーリーにアッと言う間に終わってしまった感じ・・・
内容が重いだけに観終わった途端グッタリ(^_^;)
太一君とお姉ちゃんとの食事のやり取りのシーンが微笑ましくてホッとして・・・
これから一気に色んな事が同時に起きてきそうな気配に、色々詰め込み過ぎて大丈夫かな~・・・
視聴者は重くなり過ぎて、ついてこれるのかな~・・・
とか、つい余計な心配までして真剣に見入ってしまってました
ドラマ始まる前に姉弟に見えるか不安だった真希ちゃんのお姉ちゃんと大倉君の弟でしたが・・・
大丈夫~いきなりから、しっかりものの、お姉ちゃんと甘え上手な可愛い弟にしかみえませんでしたよ(笑)
二話以降も楽しみにしています
テーマが重いだけに所々ホッとする場面もちりばめて頂けたらいいな
2011.4.26(火) 09:13:58
from サナ (13) 女性
私のお母さんは自分を40代で生みました。でも私は元気でお母さんも何もないです。なので無事で感謝しないといけないなぁと思いました。でもやっぱりもうちょっと子供を生んでも何もない確率が多いときに生まれたかったです。
2011.4.26(火) 03:41:18
from のっちょ (38) 女性
鈴木おさむさんのブログを読み、このドラマの生まれたわけを、知りました。
多分そうかな?とは思っていましたが、やはりそうだったのですね。
私も同じ経験をするまで、この辛さはわかっていませんでした。
最初は、自分のことと受け入れられなくて、でもその間に入院と手術の日を決めなければならなくて・・・
おまけにウイルスも見つかって・・・
妊娠と同時に体の病気が見つかる事もよく聞きます。
私は、天国に逝った子にウイルスを教えてもらいました。
昨日で39歳おめでとうございます。
私も12月にお仲間です。
周りの方の経験やいろいろなエピソードをふまえて、みんながハッピーになれたら嬉しいです。
でも、今回のことで、私は考え方ががらっと変わったので、苦しみから生まれるより大切なものにも、期待しています。
2011.4.26(火) 00:46:38
from ゆきの (32) 女性
浩二役の中島健人君が好きで見始めましたがドラマにもどっぷりはまっています。健人君をリピートするのはもちろんですがドラマ全編ももう4回もリピートしてしまいました。
早い場面展開がテンポ良く飽きさせず、高齢出産のかたい説明も戸田さんと掘北さんの掛け合いが面白く興味を持って聞くことが出来ました。
指輪が転がっていった時の「お母さん」「おふくろ」「ママ」の呼びかけの場面は感動ものでした。お腹の赤ちゃんも心音で呼びかけていましたね。もうすでに家族の一員なのですね。
健人君温かい家族と3ヶ月過ごすことが出来てよかったですね。いろんなものをいっぱい吸収してください。
次回の放送が待ち遠しいです
2011.4.25(月) 22:26:49
Page No : (最新) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |*48*| 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55