[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85*| 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98
内野龍馬!◎
仁をとても楽しみに見ている、土佐生まれ土佐育ちの女子です。
同じく生粋の土佐男子のうちの兄貴が、『内野さんがしゆう龍馬が、ほんまに龍馬っぽいき、仁みてみいや(土佐弁)』と絶賛していたので見てみたら〜…
今まで見た、どの方が演じられた龍馬よりも龍馬っぽい!!
もちろん実際の龍馬に会ったことはないですが、地元の者として、内野さんが土佐男の気質や動きを(おそらくとっても研究されて)理解していらっしゃることだけは、見ていて伝わります。土佐弁もまたしかり、です。
大概、ドラマでの役者さんの土佐弁にはイライラさせられることが多いのですが、内野龍馬は違和感なく入り込めます。
ぜひ、内野龍馬主役の龍馬ドラマがみてみたいです〜。
超はまりそう!!
ちびぐら/女性/39
2009/12/11(金) 15:04:58
原作にはまだまだ面白いエピソードが…
ドラマ自体に加えて、この掲示板でも楽しませていただいております。幅広い年代層の方々のカキコミに共感&感心することしきり、です。
ただ一つだけ納得いかないのは、近年のドラマが面白くないという指摘についてで、観ないでそう思っている人が多いのではないか?ということです。
総評すればその通りなのかもしれませんが、中には極めて秀逸な作品もありました。実際「JIN-仁-」がなければ、今年一番!と云いたいものも。
他局故詳述は控えますが、私のような中年親父が号泣するほどピュアで優しいけれど、残酷な物語です。アイドル使ってるし、あちらは視聴率も悪かったようなので「JIN-仁-」との共通点は全くない……と思ったのですが、一つだけ。
現実的に有り得ない事象(こちらはタイムスリップ、あちらは吸血鬼)によって、かえって純粋な人と人のつながりを描いている点は似ていると私には思えます。
「JIN-仁-」の原作は隔週刊誌で連載していることもあってかマイナーで、漫喫でもあまり見かけないの状況でしたが、このドラマのおかげで一躍有名になり、連載当初からのファンとしては溜飲が下がった想いです。これを契機により多くの人がドラマや漫画を観る機会が増えて欲しいと思います。
最後に、ドラマでは取り入れられなかった原作のエピソードの幾つか(安道名津(田之助再登場!)、横浜や長崎での外国人医師との交流、仁先生入牢等)は是非とも続編で実現してほしいと思います。(まだ2話あるけど、これらは入れる余地がなさそうだし)
長文失礼しました。
124C41+/男性/46
2009/12/11(金) 14:32:24
I LOVE JINー仁ー★
★亜蝶★です!! マンガも読みました★
今のままでは、ちょっと野風はかわいそうですネ・・。どうなるか心配です。 私は特に野風が好きです!!
あさって、野風がどうなるのか気になりすぎて★
明日夜も眠れそうにありません!! 最終回まであと少しですが、最後まで見続けたいと、思います!!!
☆星羅☆です!! 毎週みてま〜す♪
ランキングをつけるとしたら、一位はやっぱり坂本龍馬です!二位は南方仁先生です!!!三位は、佐分利祐輔です☆ この3人はもうめちゃスキです★ 田舎ですが!!鶉に来てほしいです!!!!
これからも絶対絶対見続けますのでお願いします★
以上。ありがとうございました〜〜!!!
★亜蝶★と☆星羅☆/女性/12
2009/12/11(金) 14:29:26
東都大学附属病院 (2)
提供: フリー百科事典『ミキペディア(Mikipedia)』
付記
なお、1868年5月15日、彰義隊を壊滅せんと本郷の台地に配備された大砲の砲弾による大火により、当時開発された新薬医療器具のことごとく(ヤマサ提供の新薬製造所も含め)が灰燼に帰したことは日本医学史における最大の損失であり痛恨の極みといえる。
B/男性/17
2009/12/11(金) 14:06:37
考え過ぎて頭が痛い・・!
あの脳内から胎児を取り出して手術を受けた患者は誰なのか? 幕末からタイムスリップしてきた坂本龍馬なのか、南方仁自身なのか?何故胎児なのか?何故手術道具と胎児のホルマリン漬けを盗んで逃げようとしたのか?(戻るぜよあん世界へ)
何故野風さんが乳癌を患ったら未来さんの写真が消えかけてきたのか?野風さんは未来さんの先祖だから?
何でこのドラマの放送開始以来こんなことを毎日考えているのか?
今日からはフィクションなんだからもっと気楽に楽しもうと決心をしました。
ケーシー/男性/29
2009/12/11(金) 13:58:36
遅れてファンになりました
総集編・再放送をみてこのドラマにハマりました。知らなかったのが悔しい。原作とも差別化を図っているのにこれだけの面白さ。スタッフの皆様、キャストの皆様に敬服いたしました。
しかしもう最終回を残すのみで寂しいですね。
個人的には内野さん演じる龍馬をスピンオフ特番とかでみたいです!N○Kに対抗!?する訳ではないですがこれで終わるなんて勿体ない。
最終回楽しみにしてます!!!
なゆら/女性/25
2009/12/11(金) 13:55:50
いつ以来だろう?
いつ以来だろう?こんなにハマッたドラマは…。
毎週録画して2〜3回は見てます。出演者、製作者、音楽、どれも文句なしに素晴らしい。JIN〜仁を見ていると、日本人が忘れかけている、いや忘れてしまった、思いやりの心、仁義、一途な愛情いろんなものを思い出させてくれるドラマだと思います。だからここまで話題を呼ぶのでしょう。
こんな素晴らしいドラマをありがとう。TBS
ペイジ/男性/34
2009/12/11(金) 13:47:19
再放送希望します
こんなに素晴らしいドラマ になるとは知らなかったもので 録画しては見ては 消してしまいました篤姫のように1話目から再放送 切にお願いします。48年来の東芝劇場ファンです。
ゆー/女性/55
2009/12/11(金) 13:34:14
たか落ち、、、? !
なにやら巷では“たか落ち”なる言葉があるそうで、、? !
とうに“落ちてる”身としては、皆さま、どんどん落ちてきておくんなまし(笑)はらはらと雪のように落ちてきて、皆さまと仲良く仁先生の肩に積もりとうありんす。。。
このように、《マジヤバくときめく!!》思いも佳きものでありんす。。?
仁先生の、「はいっ!」と「ありがとうございます!」
改めて、ステキな言葉だと思います。
出会った偉人達だけではなく、懸命に生きる江戸の人々に尊敬の念を抱いて接しているんですね。
シナモン/女性/45
2009/12/11(金) 12:50:15
元気を戴いています
一つのドラマが、私のこころの日本と韓国の距離を縮めたように、このドラマは、江戸時代、幕末、龍馬や勝海舟との時間を縮めてくれました。
もっと変わったのは、月曜からの仕事のことを考えると、日曜の夕方から具合が悪くなっていたので、このドラマを見ることが楽しく、また家族で話ができるようになりました。ありがとうございます。
さとる/男性/55
2009/12/11(金) 12:46:23
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85*| 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98