[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37*| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98
要望
消えた龍馬は、何処へ?
仁は、現代に還られるのか?
野風の乳がんと身請けの行く末は?
咲の、縁談と仁への想いはどうなるのか?
包帯男の頭にあった、ホルマリン君の正体は?
未来の運命は、そして変えられた歴史はどう動くのか?
そればかりじゃない。
恭太郎と初音の関係は?
辰五郎が建てた病院は?
平成22年の10円玉の正体は?
など、その他もろもろ
スタッフの皆さま、これだけのことを、たった1回の放送で、わずか85分で描ききることなど、不可能ですよね。絶対に無理ですよね。
ということで12月27日は、「JIN 仁 特別編 3時間スペシャル」を放送していただけないかな、と……
え? 描ききることは無理じゃないって。
「神は乗り越えられる試練しか与えない」ですと
失礼しました。
次週、最終回、プロの仕事を期待しています。
ぜひとも多くの視聴者の皆様を感動させてくださいなまし。
桐谷さん=「パッチギ」のイメージがようやく壊れました/男性/44
2009/12/14(月) 21:14:14
はまりすぎましたよ
今日は職場でも、ぼーっとしてました。
最終回の予告を思い出すたびに、泣きそうになりました。
ぼくは、竜馬が現代にタイムスリップしたのかと思いました。
しかし、ここで書き込みされている方のを拝見して、医療器具の持ち出しなどで
あの包帯男は仁なのかと・・・
本当にいいドラマです、6話からみて、再放送1話みてそこからはまりました。
もう帰宅して仁ばかり見ています^^
ニュースもほとんどみていません
最高のキャスティんグです、ありがとうーーー
なり/男性/37
2009/12/14(月) 21:12:46
最高
遠くアメリカから仁を見ています。毎週楽しみにしていて。でももう最終回になってしまうのか?もし出来たら仁2なんてあれば。感動、感動のシーンが多くて。来週が楽しみです。
blackberry/女性/36
2009/12/14(月) 21:12:03
再来週からどうすれば・・・
歴史好きの私ですが、あまりにも突飛なストーリーに
「どうなのコレ」と思いつつ1話から観させて頂きましたが・・・
毎週日曜日が待ち遠しくなってしまいました(笑)
大沢さんの現代人らしい素直な泣き顔と・・・
内野さんの朴訥で破天荒であったであろう龍馬と・・・
魅力的な登場人物ばかりで歴史ロマンに溢れながらも新しいストーリーを飽きることなく観させて頂きました。
そして得意では無い漫画を初めて大人買い致しました(笑)
最終回も指折り数えて待っております。
しかし・・・再来週からどうしましょう。。
少し早いですがご出演の皆さまお疲れ様でした。
是非ともセカンドシーズンして頂かなくては困ります!!
本当に素敵な番組をありがとうございました。
naru/女性/41
2009/12/14(月) 21:05:06
聖人君子じゃない仁先生
私は仁先生がヒーローのように聖人君子のように描かれていなかった今回の放送が好きでした。
これまで仁先生を見てきて、彼は弱い人だと思っていました。弱いけど必死で前向きに生きようとしている人間だと。自分と、そう〜かけ離れた人物ではないと思いながら仁先生の生き様を我が事のように見てきました。
自分の手で一度、愛する人を生きる屍にしてしまってるのです。どれほどの苦しみと悲しみを持って仁先生は生きてきたのだろうと思います。
自分が手をかすことによって今度は愛する人の存在自体を消してしまうかもしれないという状況のとき、前向きになんてなれるでしょうか??悩んだり迷ったりするのは当然だと思うのです。
それこそ人間らしくて私は仁先生が愛おしくなりました。
咲さんのこともそうです。咲の恋心に気づき、自分は本当は、この世界の人間ではないので答えることができないと判断し、即座に橘の家を出る仁先生が誠実で不器用で・・・本当に愛おしくなりました。
咲さんが好きになった理由は、まさにそこなのでは?と思うくらいです。
咲さんと仁先生の別れのシーンは見事でした。
咲さんの切ない恋心と、その気持ちには答えられないけど、それでも咲さんを大切に思ってる仁先生。
お二人の表情が見事で、切なさで胸が痛くなりました。
でも、大丈夫だと思います。
仁先生は野風さんを助けると思います。悩んだ末、そうするのが仁先生だと。
見ている私も仁先生と一緒に成長したいと思います。
仁は神さまじゃないよ/女性/
2009/12/14(月) 20:58:37
役者スタッフの皆様お疲れ様でした。
温泉旅行に行った先でも見ましたよ!先ほど帰宅です。
夕食もそこそこに前番組のクイズから見て(全問正解です♪)大浴場に行きました。露天風呂の夜空を見ながら何度も思い出したのは、このセリフ
「鬼にもなろうと言う方が」
咲 という女性はなんて魅力的なんでしょうか!
そして、この人は咲なんだ、と説得力のある綾瀬さんの演技。わたしも、彼女を見ると「ほっとします」
もっとちゃんと言うと、JINを見ると「ほっとします。」
最終回が終わる時は、感動と寂しさで、
大沢さん、私も泣きそうです、今から。
ところで、1分でわかるキャラクター劇場はもう更新しないんですか?1回きりの登場人物や栄さんも見たかったから。お忙しいのにすみません。
青/女性/36
2009/12/14(月) 20:58:04
本末転倒3
このドラマ、昨日にして本末転倒であったといます。
ただ、現代人の自分と家族さえ良ければ良いという風潮は色濃く映し出しているので、それが目的なら納得します。正直、昨日見ていて、江戸の人々に現代人として申し訳ないとすら思えてきました。こんな身勝手で、自己中心的で、すれていて、礼儀も恩も知らず、目的のためにだれかを犠牲に、また、利用すらしてしまう仁を心から詫びたいと思いました。本当に恥ずかしい。
咲の言うことはごもっともだし、竜馬が枯葉の説明を受けてもさっぱり理解できないのもごもっともで、すべては、恋人のことしか頭にない現代人の身勝手さであるからして、江戸の人々が不憫でなりません。仁は挨拶もなく逃げ出そうとする卑怯な現代人の象徴で、お恥ずかしい限りとしか言いようがありません。
最終回でどうなろうとも、仁の一度とった行動は覆すことはできず、尾を引くことは避けられませんので、結局、このドラマは自分の都合で歴史を変え、自分の都合で歴史を変えない男が、恋人を想うあまり自己中心的になる、とても恐ろしいドラマであって、ただ、逆に、これが現代人の恐ろしさというテーマであれば、的確に表しているので、すごいのかもしれません。
YKK/女性/34
2009/12/14(月) 20:57:45
毎週泣いてます
このドラマに完全にはまってしまいました。
終わるのがつらいですどうか次の回をお待ちします。
フリージア/女性/54
2009/12/14(月) 20:56:49
え〜っ
ちょっと意表をつかれました。龍馬さん何処へ〜?
しかしぐじゃぐじゃ悩みながらもいざという時はまっしぐらに龍馬さんを助太刀に行く仁先生、やっぱり良い人だ。(非力なのに・・・ちゃんばらできないだろうに・・・)
そして龍馬さん、海原のように広い心は一人の女にではなく国へ、全ての人の幸せへ必然的に向かうんでしょうね。内野さんの龍馬を見ていてしっかりと納得しました。
TBSさん、歴史的には仁先生がタイムスリップした三年ほど後に龍馬さんは暗殺されちゃうんですけど、その間に原作にあるらしいエピソードを放り込んで続きを作るってのはどうでしょう?もう大政奉還だってなんだってやっちゃって。(歴史をお勉強中の生徒さんたちにはちょっと目をつぶってもらってて)
ダメですか。そうですか。
龍馬さんの「よぅがあけるぜよ〜っ」大好きです。
美しい日本人になりたい/女性/
2009/12/14(月) 20:51:00
家族で見てます
感動してます。1週間見る為にがんばってます。早くみたいです。
でっ歯/男性/9
2009/12/14(月) 20:43:17
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37*| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98