[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15*| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98
最終回は、全ての始まり。
原作は殆ど知らない私にも、ドラマは秀逸で虜になりました。1クールほどで終わりを飾るのは至難の技でしょうが、感動は間違いなしです。龍馬が平成時代に神隠しタイムスリップで異国の様な驚愕体験の後に江戸に戻り仁と再会。仁は再度タイムスリップで戻った平成の自分に脳腫瘍を摘出された後逃走?冒頭シーンへ。救急バッグを手早く持ち、腫瘍標本(胎児の未来ですね)片手に、あの夜の自分を再び江戸時代に帰還させるシナリオ。
ご隠居さま/男性/47
2009/12/16(水) 04:43:49
最終節
いよいよ最終話ですね。最近のワンクール3ヵ月って短かすぎでしょ(笑)
ところでですが、思うに結末は南方先生を時折襲う頭痛が最大キーではないかと・・
もちろん断じて読んではいませんョ!原作本
推理小説などは結末が読めてしまってつまらない事が多いのですけど、今回ばかりは当たって欲しくないなー。
寂しくも楽しみにしています。
リコマ/女性/38
2009/12/16(水) 03:37:04
素人の浅知恵
10話後半で、仁と龍馬が枯葉を使って「人の出会い」云々の話をしていましたが、何か最終章の展開のヒントになるような気がします。
それから、咲が崖で拾った写真を仁に返す時に言っていた「別の絵柄の写真・・・」という言葉もひっかかるのですが、これは気を回し過ぎでしょうか?(咲も写真が変化を繰り返すのを何度も見ていたので、そのことを言っているのだろうとは思うのですが・・・)
実は全くの別人が写っているもう一枚の写真も咲は拾っていたが、仁には見せられずに密かに持っていた。な〜んて設定を一瞬思ってしまったのですが。
そもそも、仁はどんなに現代に戻りたいと思っても、実は戻る術を持っているわけではないんですよね。
加えて、10話で竜馬と共に崖を転落するという、最もタイムスリップに結びつきそうな展開でもなお、仁は江戸の世に踏みとどまったことを考えると、仁は最後まで現代には戻らないという展開の方が自然なのかな?という気がします。
個人的には、悲劇のヒロイン度急上昇中の咲に、仁との接点の復活の可能性をちょっとだけ感じさせる残り香のようなものをほんのりと放つようなエンディングを期待しますが・・・
水戸大泉/男性/23
2009/12/16(水) 03:26:04
このドラマ今までにない
子供を寝かせて夫婦で必ず見てます、こんなドラマは久しぶりです
あっという間に最終回ですね
現代に戻れるんでしょうか?ミキさんを誕生させて戻れずにあの時代に残されるのか、腫瘍の胎児はいったい?
野風さんの「〜でありんすッ!」ってのがいい感じです。
サキさんは仁先生の先祖でなのかな
最終回が楽しみです
ごうくん/男性/32
2009/12/16(水) 02:57:35
ちゃんと観て!
「朝日新聞の記事」のビギナーさんに大賛成!
視聴者はそんな単純じゃありません!!!!!
医療ものやってりゃ当たるとか、わかりやすければいいとか、分析をした結果がそれでは記事を書いた人は「目が節○」と言わざるを得ません。
ドラマは「頑張った」「丁寧に描いた」という作り手の自己満足で結果が得られるほど、底の浅いものではないと思います。是非ともファンメッセージを読んで、人気の秘密を真摯に分析してもらいたいものです。
(全く関係ない)余談ですが、坂本竜馬は寺田屋では死んでいませんよ。
お龍の機転によって親指の負傷だけで逃げ延びています。坂本竜馬が暗殺されたのは近江屋です。揚げ足取りみたいでごめんなさい。
仁映画化希望/女性/32
2009/12/16(水) 01:36:36
連ドラって難しい・・・
連続ドラマってつくるのが難しくなりましたねぇ。
1話完結の刑事ドラマ・医療ドラマが受けるのが分かるような気がしました。
次週を待てない人が増えてしまったんですね。仁先生のとった行動に、その行動をとらせた制作サイドにまで批判がチラホラ・・・
たぶん想像ですが、仁先生は助けると思います。
そして、感動の嵐の最終回になると思います。
心配は、85分で足りるのか?ということです。
初回と同じく2時間だと思ってました・・・
そこでお願いなのですが、DVD−BOXは、カットシーンを沢山盛り込んだ完全版でお願いします。あと、こんなに反響のあるドラマだったにも関わらず
特集を組んだ雑誌がなかったような?なので、最近よくある映画等の公式ガイドブック的な物も付けて頂けると更に嬉しいのですが・・・
それでは、最終回楽しみにしています。
編集作業頑張って下さい。
ichi/女性/38
2009/12/16(水) 01:24:02
最高です!!
遅ればせながら本日、第10話を見ました。
綾瀬はるかさん演じる咲さん、本当に感動しました。
よい女優さんに成長されてますよね。
が、中谷美紀さんファンとしては、野風が咲さんに仁先生との晩のことを告げたときに「火事さえなければもしかしたら。。。」みたいな事を言うことなく、あっさりとダメでした。。。と正直に言うところに目をつけました。
嫌味な女性なら「火事さえなければ。。。」とかちょっと邪魔をするようなことをいうこともあるだろうに。。。←こんなことを考える私がひねくれてるのかなあ。
来週、最終回85分拡大版、待ち遠しくて仕方ありません。
未来さんを思う仁先生の気持ちわかります。
反対にいい人ばかりの先生じゃないところも出て仁さんも先生の前に一人の女性を愛する男性なんだと思いました。
個人的な思いです。
咲さん、野風さん、どちらとも結ばれず、やはり最後は現世に戻り未来さんと新たに歩んでいって欲しいです。
どうなろうと、最終回 しっかり見るでありんす。
中谷美紀さんには程遠い/女性/
2009/12/16(水) 01:03:53
袂の中
咲が仁の袂に手を入れる場面について何人かの方が書かれているのを読みました。確かにお行儀のいい振る舞いとはいえませんが、私なりの解釈を書かせていただきます。
仁は咲が話しかけた直後に激しい頭痛で倒れてしまいます。むろんそれは咲のせいではないのだけれど、もしあの時、大事な写真を紛失していたら・・・?咲はそれが心配でならなかったんではないでしょうか。その証拠にすぐ、仁を置いて崖まで探しに行っていますよね。咲はあの写真が仁にとって、未来との絆を確かめる唯一の宝物だと知っているわけですから、必死だったんだと思います。
加えて、日頃から使用人のいない橘家で仁の身の回りの世話をしてきている、という気安さもあったのではないでしょうか。
恋敵が写っている写真などなくなってしまえばせいせいするはずなのに、仁のためにちゃんと探してくるところはとても健気だと思います。
残念なのは、こういう場面があると「咲はあつかましい」という印象を一部の視聴者に与えかねないという事です。時間の関係で話を端折っているせいなのかもしれませんが、手紙の件といい咲は損をしている気がします。
枝豆とビール/女性/40
2009/12/16(水) 01:00:16
未来が消えたら・・・
初めから、未来が存在しない事になり、結果、仁の記憶からも消えていく・・・なんて事にはならないでしょうか。
そして未来は、消えた後、胎児の腫瘍となって先生の頭の中で生き続ける。「忘れちゃいやよ」と、時々、頭痛を起こして苦しめる・・
あら?悲しいんだかホラーなんだかわからないわ…
さみしい金魚/女性/25
2009/12/16(水) 00:59:25
ちょっとそれは…
仁先生は…龍馬は寺田屋で死んでもいいんだ、なんて思ってはいないと、私は思いますよ。歴史が変わる事になるのを承知で「助けますよ。俺が。この手で。」と決意して龍馬さんにもそう言っています。だから非力なのに自分も切られて死ぬかもしれないのに、龍馬さんの後を追って助けに向かったではないですか。そして多少足手纏いではありますが(苦笑)最後は龍馬さんを庇って二人川へドボーン!龍馬さんその後消息絶ちますが…
今回だけでなく、龍馬さんが襲われる場に自分がいたなら仁先生は助けようと行動するでしょうし、怪我を負ったら全力で治療するでしょう。
二人はこの10話まで友情を育みお互いを尊敬する大切な友となっていたのを見ていなかったのですか。仁先生をそんな人と思ったら、先生の事が大好きな龍馬さんの人を見る目がない、という事になりませんか。
人となりを、あまり決めつけてしまわないほうが良いと思います。
幻滅なんて言わないで/女性/48
2009/12/16(水) 00:39:52
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15*| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98