[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9*| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98
再々放送を期待したい。
久々に良いドラマに出会った。
再々放送を期待したい。
お約束のスペシャルもお願い致します。
レガシィ/男性/52
2009/12/16(水) 17:14:46
最終回を前にして、この視聴者の心の揺れは・・・
このドラマが、いかに濃密に視聴者の心に入り込んでいるかを証明しているのではないでしょうか?
連ドラのファンには、刑事ものや時代劇のように安定した世界観とキャラクターを楽しむタイプと、十数話のドラマとしてストーリーのうねりや展開の面白さ、キャラクターの心情の変化を楽しむタイプがいるように思います。
私はどちらかと言えば後者タイプですが、仁はどちらをも引き付けてしまったようですね。
しかも仁は、医療ものであり、SFであり、歴史ものであり、恋愛ものでもあります。(当初からこの全てを狙っていたことは、大沢さんはじめ、キャスト・スタッフのインタビューを読めばよくわかります)
なんという貪欲な作品なのでしょう。
様々な楽しみ方をしているファンが、最終話を前に、それぞれの立場から、喜び、悲しみ、憤り、妄想を膨らませていることが、このボードを見るとよくわかります。
脱落している人がいない。これは凄いことです。
不安な方もいらっしゃるようですが、全編を通してあちこちに張られた伏線、9、10話に多くみられたファンの心に引っかかるような急展開と登場人物の心や行動の変化、これら全て最終回で見事に回収して、感動のラストに持って行ってくれることを私は期待しています。
森下脚本の構成力を信頼してますから。
(ちょっとハードル上げちゃいました?)
はんべー/男性/40
2009/12/16(水) 17:14:21
風に立つライオン
前にもどなたかが書き込みをされていたが、大沢さんは以前、さだまさしさんのコンサートにゲスト出演されたとき、さださんの「風に立つライオン」という歌が好きだと、ぜひ映画化してそれを演じてみたいとおっしゃっていた。
「風に立つライオン」は今の日本に疑問を抱き、出世の道を捨て、アフリカで地域医療をする道を選んだ青年医師の物語である。日本に残してきた恋人から、彼の元に手紙が届き、その返事が歌になっているのだが、その中に「僕たちの国は大切な処で道を間違えたようだ」という一節がある。
仁は江戸時代にタイムスリップして「自分は医師として、どこか驕っていたのではないか。麻酔も何もないところでは、自分の腕だけでは痛みのない治療すらできない。最新の医療技術、器具、医薬品が医者としての自分を支えていたのだ」と気づく。日本人はかつて、お互いに支え合い、助け合いながら一生懸命生きてきたはずなのに、そのことを忘れ、驕り高ぶり、人の命すら粗末にしようとしている。
手紙の最後は「おめでとう、さよなら」という言葉で終わる。
咲さんが仁に言われた「お幸せに」という言葉と重なって、涙が止まらなかった。
あまがえる/女性/48
2009/12/16(水) 17:11:56
もうすぐ・・・
もうすぐ最終回・・・毎回すっごく楽しみに見ていました。
時代劇ってすぐ飽きちゃうけど、JIN-仁-はそんなこと全然なく、日曜日が楽しみで仕方ありませんでした^^
仁先生が未来さんが元気な未来にいけるといいな。
みー/女性/14
2009/12/16(水) 16:54:04
後発組ですが。。。
最終回目前で見始めた者です。
最初から観ていれば、と今になって後悔しています(泣)
内野さんの土佐弁、とてもお上手ですね!
仕事で高知に住んでいますが、豪快さや土佐弁は日頃お会いする土佐人そのものです。
そして大沢さん演じる仁からは戸惑いや切なさが伝わってきます。
悩みながらも医者としての使命を果たそうともがいている姿が印象的でした。
残すは最終回、仁先生の想いがそれぞれの人にどのような形で届くのかとても楽しみです。
DVDが出るのであれば、速攻でゲットします!
ころ/女性/27
2009/12/16(水) 16:37:34
あ・あ・・・
とうとう最終回になってしまいますね(涙)
毎日毎日夫と二人、繰り返し繰り返し仁を見ています。
何回見ても泣いてしまうので、お互いそっと涙をぬぐいながらしらんぷりしています。
こんなに夢中になったドラマは久しぶりです。
最終回が早く来てほしいような・・来てほしくないような・・
必ず続編をお願いします!!!
みゃん/女性/45
2009/12/16(水) 16:26:29
いよいよ最終話
もう残すところ最終話のみですねぇ。
私は昔から内野さんのファンで このドラマが始まるのを楽しみにしていました。 やはり内野さんは素晴らしいです!! 坂本龍馬のことは詳しくは知りませんが、「仁」というドラマの中の龍馬になりきっていると思います。
最初の頃の 若い、まだ迷っている龍馬から、いまの龍馬まで 実際に生きているようです。
殺陣のシーン最高でした!
迫力があって、美しくて、格好いいです!
普段の稽古がいきてましたね。さすがです。
そして、これから先、内野さんが 今度はどんなことをされるのか楽しみにしています。
今回の龍馬とは正反対の「静」の役もいいかもしれませんね。
「仁」のスタッフさんたちと また何かやってください。
それでは・・・最終話 とても楽しみにしています!
こねこ/女性/30
2009/12/16(水) 16:21:57
タイムスリップしたまま・・
来週の1週間を待っています。仁先生には江戸時代の文化で医術も遅れていた時代に生き抜いてほしいかなと思います。
見守ってくれた咲さんは仁さんの先祖かしらと言う、どなたかの話に共感します。気になっていたのは佐分利さんです。この方が次世代を意欲的に医術を学ぶ精神があったので、仁先生の横で助けてくださり必死に側でいてくれてましたね。最終回は彼の未来も見届けたい!です。桐谷さんの名演技に感動!!しています。南方先生を見守ってくださいね。
咲さんの苦しい胸のうちが痛かったです。
まるで気づかない先生は居場所のない未来の人だから一線は超えられず、現在の先生ならきっと咲さんの恋い心を受け止めいたでしょう。
完結を楽しみにしています。タイムスリップから目覚めるのかな??
コーラス/女性/55
2009/12/16(水) 16:21:11
綾瀬はるか様
こんにちは。
日本のドラマをほとんど観なかった40代のおばさんです。偶然目にしたこのドラマで生き方が変わるくらいの感動を致しました。それは綾瀬さん演じるところの咲の生き方です。好きな方に一途に一生懸命尽くす事を私は忘れていました。そして人に優しく、時には凛として強くある事も・・・見事に演じきった綾瀬さんに女優の底力を見た気がしました。こういう役を演じるとあなたは天下一品ですね。日本を代表する女優さんにきっとなることでしょう。今後のご活躍を楽しみにしております。
みくまる/女性/46
2009/12/16(水) 16:16:37
仁先生ありがとう!
最終回を前にして、はじめてコメントさせていただきます。
こんなにはまったドラマは久しぶりです。前から好きだったのですが、改めて大沢たかおさんという俳優さんに惚れてしまいました。
プロデューサーさんをはじめ美術スタッフさん、衣装さん、みなさんの努力は確実に画面越しに伝わってきています。最終回を迎えてしまうのが本当に残念です。すばらしい最終回になることは確信しています。何も考えずにただ日曜日を待ちたいと思います。
みなさん、おつかれさまでした。
match/女性/31
2009/12/16(水) 16:16:07
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9*| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98