コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425 | 26*| 272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


スピンオフ希望

5話の感想で「野風さんのスピンオフドラマが出来そう」と書きましたが、日曜劇場のスタッフさん!!本気で考えて頂けませんか?野風さんが 貧しい家に生まれて吉原に売られてくる経緯から、仁先生に出会うまでで1クール。
内野龍馬が土佐で過ごして、志新たに江戸に出て 仁先生に出会うまでで1クール。緒方洪庵と西洋医学所で学ぶ人々が仁先生と出会うまでで1クール。そして、橘家の父上がコロリで亡くなり、紆余曲折があって仁先生と出会うまで。これで4つのドラマが出来ます。
そして5つめのドラマは仁先生がタイムスリップしてきたその後を続編で…駄目ですかね?

Jun/女性/
2009/12/15(火) 12:19:40



女性自身のインタビュー

仁の舞台裏読みました!はるかちゃんの話す中谷さんや六平さんのエピソードは可愛くて微笑ましくて、そして大沢さんはイメージ通りとっても優しい人!素晴らしい先輩方に囲まれて、はるかちゃんは成長してるんですね〜。
ドラマは終盤にかけて深刻度が増してるので、ほのぼのしたインタビューにホッとしました。
皆が希望の持てる最終回でありますように…。

真琴/女性/32
2009/12/15(火) 12:18:48



すばらしいドラマです!

 書き込みを毎日のぞいていますが、61すごいね!こうなったら100をめざそう!それ程良質なものに共感できる人が、多いってことは、まだまだ日本の文化も捨てたものではないですね。希望です!テレビをつけると、お安く作られたバラエティー番組のなんと多いこと!すぐ消してしまいます。
 そういう中で「仁」は良いものを作ろうという皆さんの熱意が熱く深ーく伝わってきます。だから、見る側の胸を打っているのです。本物はちゃんとわかります!
 マスコミ文化のよいお手本を示してくださいました。と、えらそうなことを言いながら、私もテーマ曲とともに[仁」のいろいろな場面が頭の中で回っています。ほんとDVDにぜひ!永久保存版にして、いつでも見たいです。

心がじんじん/女性/52
2009/12/15(火) 12:02:32



めっちゃ楽しみ!ワクワクするー!

ホント!久しぶりに見ごたえのあるドラマで、次回の最終回が楽しみなのと、終わってしまうのが残念です。全ての登場人物の役者さんが、これほどぴったりとはまる事もさすが! 
凄いキャステイングだと感心してます。最終回いったいどうなるのかな?

るーちゃん/女性/45
2009/12/15(火) 11:48:38



「JINー仁」の続きを再来年の大河ドラマにしよう!

この人気、質の高さをもってすれば某局の大河ドラマもヒット間違いなし!
某局はTBSさんの下請けとして製作補助にあたる(補助は主として製作資金のみに限定、及び撮影場所等の提供に限る、・・・口出しは無用)。
スタッフは現行のままにて進行。

うん、これは良いアイディアだと思う、・・・我ながら?!
(CMをどう扱うかが難問だなあ、冒頭のタイトル部分のCMなどはドラマの一部になってしまっている感じだしなあ?)

元大河ドラマファン/男性/不詳
2009/12/15(火) 11:47:41



ありがとうございました!!

12月11日付でメッセージをくださった方、ありがとうございました。読ませていただきました。拙いとんでものラスト妄想を褒めていただきまして本当にありがとうございました。
あれは……何となくホラー的な「世にも奇妙な物語」的なラストを予想してしまいました。(私がそういう傾向のものが好きだからです)ですが、このドラマの根本は何も解決をしておりません。胎児様腫瘍も、包帯男も……すべて「夢落ち」で片づけてしまっていますから。
森下さんの生まれ変わりなど身に余る光栄過ぎます(汗)
本当に申し訳ありません。

最終回の予告を見る限り全く違う形になりそうですし、このドラマのラストはこのような低次元のものではなく、もっと壮大な秘密を秘めたラストになるのでは予想しています。このドラマを楽しんでこられた皆さんを唸らせるような美しいラストを期待しています。
12月20日を楽しみにしたいですね。
メッセージ本当にありがとうございました。

ドルフィン/女性/
2009/12/15(火) 11:31:34



野風

野風の心が切ないです。
仁先生と野風が一緒になることを切に願いまします。

きらきら/女性/17
2009/12/15(火) 11:21:14



万華鏡について想うこと

時々、この板にお邪魔していました。
人には、様々な「想いの世界」があるんだなぁー、といつも感心して、学ばせて貰ったり、楽しませて貰ったり・・。お互い顔も知らない、文字だけのおつき合いでしたが、この板を通じて、皆さんと共有できた、ドラマ「仁」の思い出を、けして忘れません。
私自身、時には野風になり、咲になり、仁先生にもなり(苦)、龍馬にもなり(笑)・・・さまざまな事を想い、心の琴線を震わせて、ドラマを見ていました。心を乱されるシーンもあったけれども、それもまた、私の心が見ている世界なんですよね。

 〜万華鏡が教えてくれたもの〜

あなたが見るもの全ては、あなた自身を映し出した鏡。私たちの思い出の元となる、ガラス玉や様々な形の、因果という名のパーツが、一つ回す毎に、いとをかしな模様を映し出す。
この世は仮の世。すべてが絵空事。しかし、懸命に生きた時に、それは真(まこと)になる。心の宝になる。人が死んだら、最後に持って行けるのは、思い出だけ。黄泉の世を照らす灯火は、心に映し出した真実だけ。どれだけ心に、真の火を灯せるかが勝負。どうせなら、でっかい松明で、闇を昼間のように照らして、この世をおさらばしたい。
できれば、龍馬にも、いや、みんなに迎えにきて欲しい!

 「おお〜い、ここぜよぉ〜!」

橘家の門前で咲が拾い上げた、一匹の蝶の死は、夢の終わりの象徴。野風の万華鏡が壊れたのは、新たなる世界への旅立ちの暗示。
そんな風に感じました。

それには、自分を信じること。
一度は、捨て去ろうと思ったこの世だけど、新しい人生の一歩を踏み出そう、そう決意させて貰ったドラマでした。本当にありがとう。

最終回まで、いよいよCOUNTDOWN。
あん世界にいくぜよ!(笑)

PS。Hくん、卒業だよ! いつも一緒にはいられない。別れは新たなる出会いの始まりぞな、もし〜。

Umekichi/女性/
2009/12/15(火) 11:20:58



野風の万華鏡

第10話でパリンと割れて粉々になってしまいましたが……。野風が万華鏡をのぞくシーン、好きでした。
野風は万華鏡の中に何を見ていたのでしょうか。
一瞬にして模様を華麗に変えるこの不思議なおもちゃ。
自分も一瞬にして姿を変えて、この吉原から飛び立てたら……、そう思いながら飽きもせずずっと覗いていたのでしょうか。
野風の儚い心境を表す小道具ですね。

万華鏡/女性/
2009/12/15(火) 11:09:34



遅ればせながら・・・・。

つい最近、午前中に再放送されているのを
初めて見ました。
評判の良さは勿論の事、
主演の大沢たかおさんが巧いのは存じ上げて
おりましたが・・・・(好きですし)
大・大・大好きな【武田鉄矢】が出てて!
今日、お二人がさよならするシーンだったのですが、
もぅ・・・・・大泣きです(;_;)大泣きしました。
このワンシーンを見れただけでも私には宝物です***
やっぱ、いいわぁ・・・・・武田鉄矢!!!

まん♪/女性/
2009/12/15(火) 11:09:25


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425 | 26*| 272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798