コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 2829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


最終回へ

今までドラマを見てきてこれほどまでに先が読めなくて
おもしろいドラマは見たことがありません。
次回が最終話となってしまいますが、これまでの分からなかった謎が最終話で解けることを期待してます。

日本一のファン/男性/17
2009/12/15(火) 11:05:16



見ています。

見ている年齢層、幅広いですね。
65の母も、母の友人たちも、(70,80歳)ドラマ仁が話題に上るようです。
仁のようなドラマをつくらなきゃ。テレビ局は。
と、話になるそうです。
私も家族でみています。40代の私たち夫婦、中学生の子供。仁を楽しみにしています。
私は、大沢さんの大ファンに!映画化などになったらうれしいです。

咲さん応援しています/女性/42
2009/12/15(火) 11:02:01



どうして?

毎回楽しみに見てます。
この時間帯は落ち着いて見れないので録画してあとからゆっくり見ます。
それが10話だけ録画されませんでした。
再放送があるからと思っていたら10話だけやらないではないですか?!
10話の再放送はやらないんでしょうか。
ショックです(>_<)

ゆう/女性/34
2009/12/15(火) 10:43:26



「Jin−仁ー」?

とりあえず、新番組はすべて録画しておくのですが、勿論この「仁」も録画しました。
ですが、
「2時間かぁ、長いなぁ、面倒臭いな。見ないで消そうか」なんて思っていました。
「でも、せっかく録画したし、ま、見てみようかな」

とんでもなく面白いドラマとの出会いを危うく逃すところでした。

「戻るぜよ、あん時代に」と謎の包帯男。
「何だ、時代劇の撮影か」と南方仁。
(実は、このセリフが私にとっての「仁」での最高のツボなんです)
ぞくぞくする展開にぐっと画面に見入って、見終わった瞬間、「これは面白い!」何とも言えない手応えを感じて2か月……。本当に面白いドラマを体感し続けました。
一回目を見逃していたら、おそらく今の私はなかった、この「仁の皆さん」の仲間にはなれなかったと思います。
仁の神様が少し私に微笑んでくれたのかな、と思っています。
さぁ、いよいよ最終回! 覚悟はできています。

いっそセレナーデ/女性/
2009/12/15(火) 10:34:40



〜涙〜

橘家から去って行く仁の姿を見て涙する咲のシーンを見て号泣でした。録画していたので巻き戻してもう一度見てしまいました。
何よりオープニングにテーマソングと合わせて現代〜江戸に変化する回想シーンがすごく印象的で心に残ります。
本当に久しぶりのいいドラマだと思います。
最終回85分に拡大、とても楽しみにしています!!

たまご/女性/28
2009/12/15(火) 10:24:42



内野竜馬さんの殺陣!!!!!!!!!

飄々としてやんちゃで憎めないキャラだった内野竜馬さんが変貌を遂げつつあったのは、前回からでしたね。
野風をグッと抱きしめた時の表情にドッキン!どうしたがや、竜馬さん、とびっくり……、一層惹きつけられました。そして今回は殺陣! 凄味がありました。それだけではありません。
「南方先生、何しちょる、戻るぜよぉ!」
「何を言うちょる、先生!戻るぜよ!」
仁を庇いながらの殺陣の合間の危機迫る土佐弁がぐっと心に食い込みました。
やっぱり内野竜馬さんは、最高です。唯者ではありません。
今までも内野聖陽さんのドラマは見てきました。「ゴンゾウ」「臨場」……でもやはり演技力全開、パワーアップ、したのはこの坂本竜馬ではないでしょうか。
それにしても舞台に立たれる俳優さんが持つ、観る者を一瞬にして惹きつける力は半端じゃないですね。凄味を感じます。この坂本竜馬役にさらなる内野聖陽さんの底力を見せられた(魅せられた)思いがしました。
ただ……内野竜馬さんともあと1回でお別れ……
切ないです。

内野竜馬さんにキュン♪/女性/
2009/12/15(火) 10:15:05



揚げだし豆腐・・・

仁先生、ずっと咲ちゃんの揚げだし豆腐を食べそこなっていますね・・・最終回では、また『いつでも食べられる』様になっていますように!

それにしても、仁先生が角を曲がってから涙をこぼす咲ちゃん、切ない(T-T)

みこ/女性/41
2009/12/15(火) 10:12:18



ありがとうございました。

私も、毎週楽しみといいうか、このJIN-仁を心の支えとして拝見させていただいていた一人です。大沢たかおさんは、星の金貨の時に こんな俳優さんがいたんだと、感情表現の素晴らしさに、子育て真っ最中にも関わらず録画して夜中に泣きながら見ておりました。

それから、転勤や転職でお名前だけは、気に留めながらもなかなか映画も見れず..。子供ももう大学生、久々に大沢さんがドラマに出られると知り、主人と共にリアルタイムで見させていただきました。やはり、大沢さんの演技から滲み出る、誠実さすばらしいです。
また、共演されている方々も凄くて、スタッフみなさんの気持ちまで伝わってきます。もうすぐ終わりなんですね。

主人が、先日「さあ 俺の声を聞いて寝よう」と言いうのです。
ナント!主人は、毎日書斎で大沢さんのラジオを聞くのが好きみたいなんです。道理で寝るのが遅い(^o^)
しかし、私としては、俺の声!!!?
「その発言だけは、許せない」と言っております。

ずっとこのコーナー読むだけで、最後近くになり悔いの残らないように書き込む決意をいたしました。JINを制作していただいてありがとうございました。

そして大沢さん。これからも心より応援しております。
主人へ以来のラブレターです(笑)

ハマピー/女性/43
2009/12/15(火) 10:11:19



桐谷健太さんのインタビュ〜〜〜♪

やっと「インタビュー」更新されてました。もうインタビューは終わったんだろうか、と少し寂しく思っていたのですが……。そしてやはり桐谷健太さんでした。
「ROOKIES」での濃いキャラが印象的な桐谷さん。南方仁の驚異的な医術に目を丸くして驚く……最適任者でしたね(笑)
「どうなってんねん?」「何者や、こいつ」とおそらく考えているだろうなぁが上手く表情に表れてましたよ。
そこにいるだけで人目を引く桐谷健太さん(「クイズマン」でのイケメンぶりに改めて惚れ惚れしました)、この「仁」では咲とともに仁を助ける、なくてはならない存在になっていく成長ぶりが見て取れました。癖のある役を演じさせれば若手の中でも群を抜いて際立つ存在です。桐谷さん、これからも目が離せません。
がんばれ〜〜〜〜!!!

ハッとしてグッ!/女性/
2009/12/15(火) 10:00:34



お疲れさまでした

大沢たかおさん、本当にお疲れさまでした!
南方仁を演じきられたのですね。
アップのお写真を拝見し、こちらまで感無量、そして安堵いたしました。
お体を休めてください。(すぐ映画があるので、そうもいかないでしょうか?)
最終回、楽しみに観させていただきます。
ありがとうございました。

「輝ける瞬間」大好き/女性/60
2009/12/15(火) 09:57:29


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526 | 27*| 2829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798