コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728 | 29*| 303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


みてます

仁先生、どうか咲ちゃんのそばにいてあげて〜
咲ちゃんせつなすぎるよ〜(家の前で仁先生と別れる時のハルカちゃんの演技は素晴らしかった)

このドラマは久々のヒット。
いいドラマと巡り会えました。

むみ/女性/30
2009/12/15(火) 05:40:08



終わりかぁ〜

綾瀬さんが良いですね。このドラマではまってしまいました。若いのにしっかりした演技をしています。かわいい意だけの俳優さんとは違いますね。
次回は最終回。どのような終わりかたになるのでしょう。インターンネットに来年映画化される、とか書いてありました。どのような形でも続編ができるのはいいですねぇ。
いまから楽しみにしています。

たぁ〜坊/男性/58
2009/12/15(火) 05:18:40



完全に「JIN」にハマってます!最高です!!

漫画が原作であることを知りませんでしたので、正直言って放送前の予告CMや、タイトルから推測して興味が湧かなかったのですが・・。観てしまったが最後・・。日曜日が待ち遠しくて仕方ありません!
特に内野さん、中谷さんの演技と言葉の巧さには驚かされます。また、武田さんの最後のシーンは思わず眼が潤んでしまいました。
高校の同級生の林君がちょっと悪役なのがまた楽しいです。
続編とまでは難しいでしょうが、スペシャルなどの放送を期待します!
最終回が気になって仕事が手に付きません!

途中からファン/男性/38
2009/12/15(火) 04:12:10



予告をみて

勝手に色々予想してみました。

どなたかも書かれていましたが、私も野風とミキの話に決着をつけ、後の謎の多くは残したまま逆に続編に期待させるような感じでつづくという気がします。まだまだつづいてほしいという期待も込めて。笑

ただ、ミキは消えるのではなく、野風は元々別の人に身請けされる運命なのか病気でも構わぬと言われるのか…いずれにしても病気が治り身請けされ、元気な姿の写真に戻ってほしいですね。

野風が身請けされることで、仁先生とは会えなくなり、その後ミキの写真に大きな変化はなくなり、ほっとした仁先生は洪庵先生と約束したとおり、江戸で生きていくことを心に決めて未来=ミキとの決別をする。

竜馬はタイムスリップしたんじゃなく、生きているとわかれば久坂達にたちまち襲われるから、とりあえず死んだことにして何処かに隠れていて影でなにやら企んでそうな気がします(笑

kk/男性/29
2009/12/15(火) 03:24:55



映画なんて‥ダメでありんすよ!

大沢さん始め、ほかの役者さんも素晴らしいのですが、中谷さんの「静の演技」と、内野さんの「動の演技」、本当に絶品です!
「目の表情」だけで感情を表す中谷さんはさすが。

そして内野さん、某局の『風●火山』で鍛えただけあって、迫力が違う。
その迫力を、"幕末ふう&龍馬流"に、きちんとアレンジしているところに、内野さんの役者としての才能を感じます。
特に今回の殺陣はすごかった!龍馬があんなに剣の達人だったとは思えませんが(笑)、時代劇はちょっとした所作の乱れで、こっちが興ざめしてしまうもの。某局の『天地人』では、俳優さんの演技はよかったけれど、刀の持ち方があまりに稚拙で、ドン引きしてしまったことがありました。

今回は”内野龍馬””中谷花魁”を始め、みなさんがピシッとブレることなく
所作を極めていらっしゃるところが、魅力のひとつだと思います。
役者さんの演技力ももちろんですが、所作指導、美術さんの努力にも、本当に頭が下がりますね。

映画になんてしないでほしい!
ぜひこのまま美しく終わらせてください。
花は散るから美しく、ドラマは終わるからおもしろいのでありんす(笑)。

ただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
すてきな時間をありがとう!ココロから感謝するぜよ!

不思議の国のありんす/女性/30
2009/12/15(火) 02:46:30



嫉妬します

なぜ、このような作品が作れるのか?
誇れる仕事ができて幸せですね

ぱぱ/男性/37
2009/12/15(火) 02:41:14



逢いたくていま

逢いたくていま・・・咲ちゃんの歌だったのですね・・
今回は特に綾瀬はるかちゃんの演技がすばらしくMISIAの歌を聴くだけで涙が出てきます。
咲ちゃんの涙をそっと見てる母親の麻生さんもの演技も心打たれました。来週の最終回は楽しみだけど寂しいです・・・。

咲ちゃん大好き/女性/40
2009/12/15(火) 02:14:04



正しい道って

仁先生は鬼なのかどうかということ。

医者の心意気がどうの、助かる命を身捨てては死んでも死にきれないとか、先生この間と矛盾しているじゃないのって言いたくなるんですが、誰だって自分の言動が矛盾すること、ありますよね。それで、自分の中の正義と戦って悩んだりして。

頭では何が正しいか解っていても、現実に目の前に愛する人の命か、他人の命かどちらか一つしか取れないとしたら…、そんな場面に遭遇したことないので、想像するしかないのですが、やはり誰でも愛する人の命を取るんじゃないのかなぁ…。例え医者であろうがなんだろうが。
それじゃだめなのかなぁ? 医者失格なのかなぁ? 失格なんだろうなぁ…。う〜ん、解らん〜(泣)

でも。きっと最終的には仁先生は野風さんを見殺しにはしないのでしょうが。なんだかもやもやして、悩んでます。まっ、私が悩んでもしょうがないのですが(汗)
なんかフィクションなのに、真剣に悩んでしまうんですよね。JINって凄いドラマですね。

それにしても、龍馬がどこへ行ってしまったのか…、これまた気になって、気になって。また長く切ない一週間になりそうですが、こんな想いもこれが最後かと思うと…何とも言えません!

最終回ほんとに楽しみにしております。遅ればせながら出演者の皆さまスタッフの皆さまオールアップお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!

あっ、もう一つ気になっている事が、
咲ちゃんの心のこもったあのお弁当の行方はいかに…

こどもかっ/女性/40
2009/12/15(火) 02:06:02



観ている私も江戸時代へタイムスリップ

毎回楽しみで楽みで!私の周囲の合言葉は『JIN観た?観た!』です。こんなドラマを作って下さったスタッフの皆様、そして何より出演者の皆様、音楽担当の皆様、大道具小道具、関係者すべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。俳優の皆さんが演じているドラマだとわかっていながら私さえも江戸時代へタイムスリップしてしまいました!  現在自分がいかに便利な生活に慣れているのか、江戸時代からずっとある物がうちの中にいくつあるのだろうか?とそこまで考えることができたドラマです。よく“仕事は道具がさせる”ということわざがありますが、大沢さんのセリフに自分は医者としてすぐれていたのではなく現代の医療器具が素晴らしいだけだったというくだりは本当に共感できました。
また、私の会社はお茶の水にあるのでちょうど大沢さんがいつも眺めていらっしゃる風景がまさに現代のお茶の水、神田界隈かと思うと感動もひとしおです☆彡      愛情とあきらめることのせつなさと友情と時代の勢いのすべてが網羅されている本当に素晴らしいドラマです。  TBSの大河ドラマとして一年間やって頂いても良いかと。是非、外伝をお願い致します(*^。^*)

江戸のもと娘/女性/49
2009/12/15(火) 01:54:50



JIN最高でちゅ〜ん

めちゃくちゃハマりましたっ

ホントみんな好きです
最終回が楽しみですっ

しんちゅん/女性/14
2009/12/15(火) 01:28:42


[ Page No. ]  12345678910111213141516171819202122232425262728 | 29*| 303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798