コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112 | 13*| 14151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


こうまでさせるか、JIN!

第1話から欠かさず録画しDVDに保存している。
だからいつでも好きなときに見られるのに…午前中に珍しく時間が空き、やらなきゃいけないことはいくらでもあるのにテレビをスイッチオン。
そして涙する私。
こんなことって初めてだと思う。

えどや/女性/48
2009/12/16(水) 11:35:06



JINの大ファン

先日、近所で偶然『JIN』の撮影が行われていました。中に入ることは出来ませんでしたが この蔵の中で俳優の方 スタッフの方があの素晴らしい作品を作ってるのかと思うと胸が熱くなる思いがしました。
仁先生が悩み苦しみながらも 一生懸命人を助ける姿に毎回感動させられ、咲さんのひたむきな恋心に心がうたれます。
「人のため道のため」 最近、息子がよく口ずさんでいます。

野菊/女性/39
2009/12/16(水) 11:15:53



改めてじっくり録画を・・

「寺田屋」はおりょうの機転で難を逃れた所でありんすよ。
龍さんがあの場所で死んでしまったら、寺田屋では別の誰かが死んでしまうことになるかもね。そもそも寺田屋襲撃そのものがなくなってしまうかも・・。

ドラマのお話はもう終わってますが、野風の手術をしてこの後も生きてもらってこそ、未来の誕生につながるのでは・・・。原作とはちょっと違っているとの皆さんのおはなしですが益々、読んでみたくなりました。

それにしても栄さんも、咲も野風も額のキレイな事!

竹樋さんチのママ/女性/54
2009/12/16(水) 11:07:03



ようするに乳の岩が悪性でなければよいのですよね。私も3,4年前に腫れて検査したことありますけど、女性の周期的なホルモンによるものでした。現代は医療機器が発達してきて検査でわかるので安心ですが、このドラマの時代では切ってみないとわからない・・つらいですよね。でも、わからないのであれば、大丈夫であると信じてぜひ切ってほしい! 仁先生がんばって!

ラスカル/女性/34
2009/12/16(水) 10:57:34



咲ちゃんの揚げ出し豆腐

寝ても覚めても仁の事ばかり考える毎日になってしまいました。
こんなに一週間が待ち遠しいドラマは初めてです。毎回心をわしづかみにされるような素晴らしい俳優さん達の演技と美しい言葉の数々。あと一回でお別れかと思うと寂しくてたまりません。10話では未来さんのため、野風さんの乳がんをそのままにしてしまった仁先生ですが、最終回では間違いなく治してくれますよね。だって予告で江戸の町の普通の女性の着物姿になった野風さんが、ありがとうござりんした!と叫んでいましたものね。最終回を待つ一週間があまりにも長くラストを勝手に想像しています(笑)
野風さんの乳がんを手術し、一度は現代にもどる仁先生。心配していた未来さんは元気に明るく病院で働いている。喜ぶ仁。でも過去を変えた代償として未来さんは仁ではなく別の青年医師の恋人となっていて、その人との結婚を待っている。悲しむ仁だが、幸せに微笑む未来さんを見てこれでいいと考える。さまざまな心の葛藤ののち、仁は最後にもう一度江戸時代にもどる。いなくなった仁を想いながら懸命に生きる咲ちゃんの前に突然現れる仁先生!「咲さんの揚げ出し豆腐が食べたくなりました。」と優しく微笑む仁。驚く咲の瞳から大粒の涙が。って、あまりにも私の自分勝手な希望に満ちた想像でお恥ずかしい(笑)本当の最終回はどうなるのかわかりませんが、きっと素晴らしいラストだと信じます。続編を強く希望します。今度は半年くらいの放映で!永遠に心に残るドラマをありがとうございます!

熱狂ママ/女性/53
2009/12/16(水) 10:34:16



林さん良いですね〜

終盤になって、また素敵な俳優さんが登場ですね。
他局のドラマなどでも注目していた 林泰文さん。レポートでも紹介されてましたが、真面目でほんわかした役も、何だか危なそうな役もこなし切ってる!
物語の行方も気になるし、役者さん方の熱演もすばらしいし、こんなドラマがもうすぐ終わってしまうのは寂しいですね。でも決着もついて欲しいしね・・。

どんぐり/女性/46
2009/12/16(水) 10:22:29



10話の見どころは人間くさい仁先生!

いろいろ意見はあると思うのですが、私は、未来のために野風の病気を見過ごしたり咲にそのことを責められた後も思い悩み「しかたないじゃないか…」と言った仁先生こそ人間くさく一番素直な人ではないかと思います。
過去で生きていることを思い知らされたとしてもやはり仁先生にとっては、未来との出会いこそが自分の人生であって歴史なわけで…大沢さんのセリフの間の目の動きや息遣いで、心の葛藤や迷いを想像しながら見ていますよ。仁先生はヒーローでも英雄でもなく、現代にいた一人の普通の男性なのですから。

あと印象に残ったのは橘家への別れのシーン。
背を向けて歩き出す仁先生が一瞬口をかみ締めたところは、最高でした!
咲さんのムリに笑おうと頑張る表情にも脱帽です。好きな人から「大丈夫ですよ……お幸せに…」なんて立て続けに言われたら切なくて…笑うしかないじゃないですか。
山田順庵の田口さんも要所要所にいい感じで上手いです。
お弁当だと知ってるくせに「これは?」と尋ね、「咲さんから…」と聞いた瞬間「これは食べちゃいけないな」と慌てる。青カビの一件があるからかな?と面白かったけど、きっと順庵さんも咲さんの想いを知ってたんでしょうね。

このドラマは無駄なセリフや無駄な差込画面がないので
本当に観やすいし何度観ても楽しめるのだと思います。
この、視聴率録画ランキング1位はあなどれません!

10円玉の謎がどうしても解けないよ〜/女性/
2009/12/16(水) 10:10:56



一匹の蝶の羽ばたきはどのような結末を・・・

このドラマのバタフライエフェクトは・・・。

ここの書き込みでも 妄想や願望がいっぱいですね。
でも 仁ってそうさせてしまう魅力があるんですよね。

一匹の蝶は どんな結末を 私たちに見せてくれるのでしょうか。
それは仁先生を幸せにしてくれるものであってほしいです。
仁先生の苦脳が終わって 元いた場所へ。

仁を見て明日もがんばろう/女性/46
2009/12/16(水) 10:00:51



内容が濃い

連続ドラマって、なんか、内容の薄いものとか、先の読めるものが多くてあまり見ていなかったのですが、友達に進められてみた、「JIN−仁−」はなんか・・・先が読めなくて面白い!
このまま、この時代に医療が実際に発達していたら・・・って考えるだけで、わくわくしてきます^^

咲の意地っ張りなとことかもなんか共感できていいですね〜♪
最終回になるんですね・・・漫画のほうを見たことがないので、今度見てみようと思います。

くるっくる/女性/26
2009/12/16(水) 09:46:47



拝啓、TBS様^^

とても素晴らしいドラマを見る幸せを与えて頂きありがとうございます。
今お知らせをみたら 18日は 大沢たかお様が 生で いろいろ出演されるのですね〜^^とっても楽しみです〜
でも 反面、もう それは あと1回で最終回なんだよ!と言うことで とっても 悲しいです〜20日が 近づくほど複雑な気持ち・・・です!
やっぱり 特番を希望します。

「ぴったんこカンカン」の10月9日放送を見逃した方も多いと思うし(私もその1人です、大沢様の弓道見たかった!)仁に関連する特番を是非お願いします。そして また 続編を企画してください。

あきらめきれないで ありんす〜/女性/51
2009/12/16(水) 09:40:54


[ Page No. ]  123456789101112 | 13*| 14151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798