コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041 | 42*| 4344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


もう最後ですね・・・

1話からずっとドキドキしながら見ていました。
次で終わりなので今週は今まで以上に長く感じそうです^^; 
10話で咲さんと野風さんの同じ人を好きになっているけれど、尊敬し合ってて憎めないというのがすごく歯痒くて新鮮でとても感動しました。
あと内野さんの殺陣とてもカッコ良かったです!すごくヒヤヒヤさせられました;;

次の最終回。崖から落ちた仁先生と消えた竜馬。乳がんになってしまった野風さんと行ってしまう咲さんが最終回ではどうなるのか…すごく気になります><

鬼のこ/女性/
2009/12/14(月) 17:22:09



最終話、そして続編を

いよいよ最終話ですね。

漫画の方もまだ完結していない物語、当然続編を期待しています。
まさか、最終話でドラマの方が先に完結ということはされないと思いますが・・・。

それにしても、咲、野風どちらも幸せになって欲しい!

tokun/男性/
2009/12/14(月) 17:20:49



内野龍馬 殺陣シーン!!

やっと 内野龍馬の本格的な殺陣シーンが登場。
と思ったらアッというまに終わってしまいました。
もっと もっと長く見ていたかったです。

来週 最終回ですね。楽しみにしております。  

やす/女性/37
2009/12/14(月) 17:08:47



いよいよ最終回!

次回が楽しみで楽しみでしかたないこのドラマも、いよいよ最終回を迎えてしまうんですね。寂しいです。江戸時代にタイムスリップするという、ぶっとんだ設定であるにもかかわらず、自然と引き込まれていく・・・

このドラマに出会えて本当によかった!

えみ/女性/15
2009/12/14(月) 17:08:30



ああ、切ないですね。

10話は、仁先生の手術の場面が珍しくなくて(時間の制約もあったのか)、野風さんと咲さんの言わば恋敵同士の話だったですね。
仁先生の心を鬼にして未来を救うために野風さんの乳がんの手術をしない決断も理解できますが、余りにも現状把握がなさすぎで、結果的に野風さんと咲さんを傷つけているような一人勝手な仁先生に感じました。
最終回では、間違いなく仁先生は野風さんの手術をするでしょう。現実逃避は出来ないはずです。医者ならば。

それにしても咲さんが不憫でした。仁先生からお幸せにと言われた時の顔と、次の朝に揚げ出し豆腐のお弁当を渡す時の顔は別人でした。仁先生は、結局弁当を食べず仕舞いでしたね。咲さん可哀相です。あんなに慕っているのに。
私でも女心は理解しますよ。
最終回は、咲さんにとって幸せな結末であるように!!

JIN無ければ淋しい男/男性/34
2009/12/14(月) 17:06:44



こういうドラマすきです!

タイムスリップっていう、ドラマが好きで、たまたま日曜日に見ていたドラマが仁でした。ドラマを録画していてお父さんが見てて、お父さんまではまってしまいました! 
次回の、最終回が待ち遠しいですね!

ゆっきぃ/女性/12
2009/12/14(月) 17:05:13



切ないね

先週に引き続き、10話も切なかったですね。
咲の想いにまったく気づいてなかったとは、仁先生もかなり鈍いお人かと思いましたが、そこも二人を惹きつける魅力なのでしょうね。

仁先生は現代に戻ることができるのでしょうか?
未来は生還するのでしょうか?
どちらにしても、全員がハッピーエンドにはなり得ないですよね?
無駄にハッピーエンドに脚色せずに、去っていく方、取り残された方の気持ちが上手に描写されていることを望みます。

まっくん♀/女性/35
2009/12/14(月) 17:01:03



セカンドシーズン

是非にともセカンドシーズンまってます。

まるまるくん/男性/35
2009/12/14(月) 16:56:27



涙が・・・

咲の切なさに泣き、野風の美しさに毎度泣き、龍馬の殺陣に前のめりに見入って仁先生の背中の広さに涙した次第です。

ドラマなんて今まで見なかったし、時代物って興味なかったけど、歴史の勉強がしたくなりました。こんなに待ち遠しい、でも終わって欲しくない最終回は
初めてです。

オールアップお疲れ様でした!またお会いできるといいですね。

てくたいあ/女性/34
2009/12/14(月) 16:55:21



やられたぁ

毎回泣いてしまいます。
江戸の人って偉いなぁって思ってしまう。

洪庵先生の、タイムスリップした南方先生の寂しさを慮って泣くシーン、喜市のおっかさんが頭縫うときに言う、「我慢は慣れてます」の台詞とか、花魁の定めの悲しさとか。今回は咲ちゃんの秘めた想いに泣きました。
現代は身分制度もないし、自由だし、医療も発達してるけど、心の在り方は江戸の人に学びたいもんです。

毎回録画して、繰り返して観るんだけども、今回はまさかの5分拡大!!
54分までで予約してたので、最後切れちゃってました(泣)。

まも/女性/40
2009/12/14(月) 16:47:44


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041 | 42*| 4344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798