コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021 | 22*| 23242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


最高です!

毎週欠かさず観たのって10年ぶりとかそれ以上かも(汗
本当に久しぶりにはまったドラマでした。
毎回感動させてもらってます。

特に中村敦夫さんの回は鳥肌が立つくらい中村敦夫さんに見入ってしまいました。すごくかっこよかったです!

来週はいよいよ最終回ですか・・・

もう最終回なんですね、楽しみがなくなってしまいます。
また仁2があることを期待してます。

あんこ/女性/34
2009/12/15(火) 17:18:04



やばーい!

あの、脳の中にいた赤ちゃん?がすごく気になるんですけど、正体はなんでしょう?
そして、竜馬さんが襲われたときに頭痛がおきたみなかた先生。それでも助けにいったんですね〜。「ここで竜馬さんは死んではいけない!」とおもったんでしょう。みなかた先生カッコいいデスネ(ポッ)
そして、主題歌!いいですね〜!ミーシャさんいい声してますよ!がんばってください!

ぽっぽさん/女性/21
2009/12/15(火) 17:16:18



内野聖陽さん

内野さんの坂本龍馬、素敵すぎます!!
あの破天荒でありながらも、ところどころでする真剣な目。
かっこ良いです。
本当の坂本龍馬も、あんな感じだったら良いな、と思えます。

次回はいよいよ最終回ですね。
とても楽しみに待ってます。

撮影お疲れ様でした。

★☆ラビ☆★/女性/18
2009/12/15(火) 16:57:38



Thanks

まさかこんなドラマに出会えるとは。このドラマを見るために日本へ帰るよう、神に導かれたのだと思う。人生を真剣に生きなくては。夢に向かって挑戦したい。私をinspireしてくれた
このドラマのキャスト、制作スタッフに感謝する。人々の記憶に永く生き続けることだろう。

アラ4/女性/41
2009/12/15(火) 16:57:20



『仁友堂』再び

『あらすじ 〜最終話〜』に掲載されている仁先生の写真は、緒方洪庵先生の墓石に問いかけているのかな?

ところで、仁先生の医者としての行動に違和感という方が結構いらっしゃるようですが、『原作の声を大切にしたい・・・』という森下さんの気概を私は信じています。

予算編成、企画、製作会議、脚本、コンテ、スケジュール編成&調整、リハーサル、ドライ&カメラリハ、撮影、編集、番組枠組調整、等々・・・まさにペニシリン作成のような幾多の困難を乗り越えてやっと実を結んだこのドラマ。

クランクアップした今は、もう何も考えたくないほどキャスト&スタッフの方々もへとへとでしょうが・・・(ジングルベルの『ジン』と聞いただけで、少し嘔吐を催すような状態;?もしかして??)

いつの日かまた、『仁友堂』の復活を待ち望みます。
同じ顔ぶれでの復活は奇跡に近いでしょうが、できればそうあって欲しい一ファンです。

お疲れ様でした!

最終回は石に噛り付いてでも観ます!(大袈裟;)

夕張壇上/男性/49
2009/12/15(火) 16:46:32



朝日新聞の記事

15日夕刊に『仁』のヒットについて前作と比較して、制作側の考えをとりあげています。どちらの作品も熱意と丁寧さは共通しているが、わかりやすさと爽快感の違いが、とりあえず視聴率の差に出たのではないか。と云う趣旨のようです。
 でも、両方視てた立場としては、それだけじゃないですよね?『仁』には創る側も制作者の立場を忘れて、自分達自身が本当に視たいものを創ろうとしたのではないですか?ヒットしそうだとか、今はこれが求められてるとか、こんな問題提起したいとか、そんな全てを抜きにしてキャストもスタッフも、私達視聴者と同化して、同じように泣き笑い手に汗したんじゃないですか?
 視聴者はけっして、分かりやすさだけじゃ判断しませんよ。このメッセージ欄で一目瞭然です。
 だから、また、是非自分自身が視たいドラマを創ってください。

ビギナー/女性/52
2009/12/15(火) 16:40:02



坂本龍馬さんッ

めっちゃ好きになりました♪
仁大好きです★

最終回録画準備バッチリですwww
とっても楽しみです。゜(゜ノω`゜)゜。

終わっちゃうのは残念だけどきっと復活しますよね?w

。・織姫・。/女性/13
2009/12/15(火) 16:37:52



咲さんの母親が素晴らしい

個人的なことで申し訳有りません。橘栄さんの娘を思いやる演技に心打たれました。南方先生への憧れと切ない乙女心を表現した綾瀬はるかちゃんも素晴らしかったけど、麻生祐未さん・・・・・大学の同級生として役者として成長した姿に胸高鳴りましたよ・・。学部は違うけれど同級生として誇りに思います。
あなたの水着でのキャンペーンガールは、あなたを超えたモデルは現在までいませんよ。
そしてjin 仁 での演技素晴らしかったですよ!

青学OB/男性/46
2009/12/15(火) 16:31:01



みんな泣いてる…

予告編が、もう見ていられないです(涙)。なんだかみんな泣いてませんでしたか?

綾瀬さんはすごい役者さんですね!仁先生が去った後気持ちを吐露しているシーン。ずっと画面の奥側の左目から涙がぽろぽろ流れていて…「出る幕など、無いのでございます」と言い終わった瞬間、画面手前の右目から一筋流れ落ちる涙!!10円玉以来のまさかのCGかと思うくらい、絶妙なタイミング。なんだか、びっくりしてしまいました。役者さんって、本当にすごいですね。

龍馬が現代にタイムスリップして内野さんになる…という書き込みがありました!もう、現実と虚構が入り交じっちゃってますが(笑)かなりいいです!

もしくはさらに過去へタイムスリップ…そこからスピンオフっていうのはどうでしょう?よくわかんないですけど、ヤマトタケルノミコトになっちゃうとか…あ、言葉が通じないか(苦笑)。

tomo/女性/38
2009/12/15(火) 16:11:39



竜馬さんは絶対に死なんがぜよ〜〜!

竜馬さんは新しい日本のために大事な人
彼は千葉道場の北辰一刀流の免許皆伝です。
藩同士の剣道試合の決勝戦で長州藩の桂小五郎を倒したほどの腕前の人です。
こんなところで亡くなってはいけないのです。
大丈夫です。彼はきっと生きています。

ひたすら/男性/25
2009/12/15(火) 16:01:50


[ Page No. ]  123456789101112131415161718192021 | 22*| 23242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798