[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84*| 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98
悲しいです>Д<・・・・
仁、もう終わっちゃうんですよね・・・悲しいです(TΠT)↓↓
2もやってほしいです!お願いします!映画でもいいです!
毎週楽しみで仕方がありません><
大好きです!仁!応援しています!
☆★未魅´・ω・`●)ノ♪/女性/12
2009/12/11(金) 17:17:31
仁カッコいい!!
今までのドラマとは違い、先がどうしても気になるとても素晴らしい作品だと思います。
年齢なんか関係なく、どの世代の人も楽しめるとてもいい作品。
登場人物も 内容も 全てが 完璧だと思います。
姫華梨/女性/13
2009/12/11(金) 17:12:50
JIN-仁-に出逢えて良かった!
ドラマホームページにまでアクセスするなんて人生二度目です!(一度目は同じTBSさんのオレンジデイズ)そして書き込むのは初めてです!
それぐらいJIN-仁-にはハマってしまいました!
こんなに面白いドラマをリアルタイムで観れることに幸せを覚えています。
素晴らしいドラマをありがとうございます!
おばあちゃんまで揃って観てます☆/女性/26
2009/12/11(金) 17:08:32
内野さんの龍馬!
日本の連ドラはほとんど見ませんが(アメリカのドラマ24やLostが好き)、JINだけは本当にはまりました!
出演者皆様すばらしいのですが、特に内野さん演じる坂本龍馬は、「龍馬って、きっと本当にこんな人だったに違いない」と思えるほど魅力的で、日本史をもう一度勉強したくなりました。
主人は漫画の原作から面白いと言っており、私と小4の娘は毎回このドラマを欠かせません。
家族で、江戸の町の活き活きとした様子や、現代との死生観の違いなどドラマを見ながら話しています。
このような素晴らしいドラマをありがとう!
日本のテレビも捨てたもんじゃない。
日本の歴史と共に日本人で良かった、とおもえます。
おりょう/女性/45
2009/12/11(金) 16:31:45
もう最終章なんて!
こういうところに書き込むのは初めての私ですが、この作品は本当に大好きで毎回楽しみにしています。是非、続編を!!!
また、出演俳優さんがそれぞれとても生き生き演じらてて、それも魅力的です。
スピンオフシリーズも見てみたいです。
媛/女性/42
2009/12/11(金) 15:58:21
包帯男の正体やいかに?
母と私、毎週痙攣を起こすほど放映を楽しみにしています(((*´д`)))ガクガク
続きが気になって気になってしょーがありません!
残すところ2話とのことですが…果たして今クール内でタイムスリップの謎は全て解けてしまうのでしょうか??
謎が解けない以上は包帯男さんも未来へは行けないとは思うのですが…(´q`)う〜ん
家族会議で包帯男さんの正体について論議した結果、我が家が出した結論は…
「包帯男の正体は、やっぱり仁先生」
龍馬を助けたい仁先生。
もしかしたら、刺客に命を狙われている龍馬のフリをして、代わりに刺客に斬られたのでは…??そして大怪我をしたまま未来へタイムスリップ(σ^ω^)σ★
でなけりゃ包帯男さん、現代の医師にしか分からない医療器具一式を揃えられないし。あの頭痛の理由もこれだったら納得いくし。
ただそうなると、「戻るぜよ〜…」の声と龍馬の声が一致していると仁先生が判断したことと、頭ん中のホルマリンベイベーの謎が残るわけですが。
どうなんだろうなぁ。
そんな謎解きにあれこれ頭を悩ませることも一つの楽しみ方。
果たして正解か否か!?
ダミー人形/女性/25
2009/12/11(金) 15:57:30
ペニシリン精製話の謎
本日第5話の再放送を観ていて思ったのですが、仁先生と未来が出会うきっかけになったペニシリン精製話は誰の物語なのか?です。
仁先生が医者の見習い(研修医?)だった頃、お友達との雑談の中で、
「この主人公がさ、青カビ集めてペニシリン作って感染症を治すんだけど。」
「出来る訳ないだろ。」
「だよな。」
と話す場面があります。
この主人公とは一体誰なんでしょう。現実にはペニシリンを発見した人、精製した人、臨床効果を挙げた人はそれぞれ別だったように思うのですが、全部一人でやった人がいるとしたら、それは仁先生自身?
現代の仁先生が史実を話題にしていたとしたら既にその時点でタイムスリップが織り込まれていると思えるので、もしそうなら未来を(大きく)変えてしまうパラドックスは成立しない。つまり「JIN」は、今の我々が住む世界とは似て非なるパラレルワールドでのお話なのか?とも思われます。
それともペニシリン発見以降、実際にあったエピソードなのでしょうか。
光太郎/男性/49
2009/12/11(金) 15:44:09
パート? 昭和期 はどうですか?
毎週、感動の涙が恥ずかしく、家族と一緒に見るのが辛いです。早くDVDで一人で見たいと願っています。もうすぐ終わり?と聞いてがっかりしています。
タイムスリップするのでしたら、助手の咲さんと一緒に昭和初期でストップして、感動ドラマを伝えてください。
MISIAが感動的な音楽で盛り上げているし、涙腺が緩みっぱなしで仁先生に診てもらいたいですね!
仁 義信/男性/52
2009/12/11(金) 15:38:46
もっと続けてほしいです。
今までに見たドラマの中で一番面白いとおもいました。だから11話で終わらないで20話ぐらい続けてほしいです。わがままだけど。(笑)出演者、スタッフ様みんなお疲れ様です。最後までがんばってください。
仁、最高ー 。/男性/13
2009/12/11(金) 15:16:19
ぬか喜び。
夢をみました。
ベッドに入っても眠りに落ちるギリギリまでこちらのファンメッセージを読み、MISIAの曲を聴き……なんてやっていたら、すごくリアルな夢を。
ていうか、夢なんだから橘家の飯炊きになってご家族のみなさまと過ごすとか、仁先生に治療をしてもらうとか、龍馬さんと日本の未来を語らうとかすればいいのに。
第10話は5分拡大、そして何と最終回は怒涛の3時間スペシャル決定!!! ……って夢でした。
大喜びで起床した後のむなしさったら(笑)。
k/女性/39
2009/12/11(金) 15:05:49
[ Page No. ] 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84*| 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98