コンテンツへジャンプ

ここからコンテンツです

ファンメッセージ


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132 | 33*| 3435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798


お願いです!

今からでは難しいかもしれませんが、最終回は2時間SPにしてください。とても85分では気持がおさまりません。
できればその日一日朝からJINの再放送を流し続けるとかできないでしょうか?このまま終わりだなんて悲しすぎます。スポンサー様、局の上層部の方、どうかどうかお願いします。

おぶしゃれざんすな/女性/44
2009/12/14(月) 23:06:54



内野さん ラブ

内野さんのことを知ったのは、風林火山だったけれど、そのときの豪放磊落な無骨な感じも好きでした。でも、今の竜馬は、もっと女心をわかってくれて、人の弱さをわかってくれる、包容力のある人間「坂本竜馬」を違和感なく演じておられますね。いえ、演じているのではなく、そのままのような…そう、坂本竜馬はそんな人だったと思って信じています。そんな竜馬が好きすぎて、ムネキュンです。坂本竜馬は、今の内野竜馬そのままであったと信じています。内野竜馬に、泣きたいときは泣けばええといわれて、抱きしめられたら、うそなぞつけんせん。内野さん、もう素敵過ぎる…今日も、夢の中で会えますように

さぶママ/女性/50
2009/12/14(月) 23:06:28



あと1回は寂しい・・・

ドラマのTBSの面目躍如。登場人物のどの人も魅力的で、この数ヶ月、夢中でドラマの世界に遊ばせていただきました。良心的で質の高い作品なだけに、今回のナレーションの中の「ひとあしとびに・・・」は残念でした。作中のせりふやナレーションの校正をする人はいないのでしょうか。ちょっとした間違いのために心地よい緊張の糸が切れてしまいます。DVD化の際にはぜひ校正を。

末摘花/女性/58
2009/12/14(月) 23:05:09



石丸大P様

みなさん!こんにちは(あんた誰でありんすか〜?)
そして・・偉大なるPになられた石丸様・・
ご無沙汰いたしております(セーラー服以来でございます)
たこ焼き(世界愛より)と申します

世界愛と・・
入口は同じでした
何となく・・観始めて・・
すぐにココロを鷲掴みにされて
森下さんの言葉に泣きたくなって・・

どの時代でも
いろんな人が
いろんな気持ちを抱えて・・
生きているんだな・・って・・

久しぶりに
メッセージのあるドラマだなあって思ったら・・やっぱり・・
石丸P様の作品でした

こちらも最後まで・・気を抜かずに見届けようと覚悟しております

たこ焼きママさん/女性/45
2009/12/14(月) 23:01:39



さっすが腰の入った殺陣だったぜよ内野龍馬どの!

昂ぶる気持ちを抑えて敢えてクールに書きましょう

拙者は、シーズン2も映画も要りませぬ。
タイムスリップ物に続編を作っても面白さが半減してしまうのは 映画『バックトゥザフューチャー』を見ても判る事。
パラレルワールドの回収は拡げれば拡げるほど陳腐になります。
また、シーズン2を作っても仁の手術シーンにはもう驚きも少ないでしょう。。 

来週の回でキッチリと締められます事を望みまする。
第1話のクオリティに匹敵する「有終」でありますように・・・

(拙者的には、もし仮に未来の存在自体が消滅したとして、それが江戸に残る選択肢には成り得るのだろうか? と思います。
そこで諦めて江戸での治療に専心するには 余りにも 仁 の想いが残りすぎる・・・と。
恋人は露と消えても仁の記憶が消えないのは辛すぎまするぞ?)

・・・とか妄想しながら、鑑賞中にはウルウルの照れ隠しで
「未来が消えたら、このカップルの写真、撮る必然性が無かったじゃん!」とか可愛げ無くツッコんでおりまする・・・ 笑

松恵堂//
2009/12/14(月) 23:01:28



■もっと毎週楽しみたかったのに〜

■来週最終回なんて早すぎます。
そんなに駆け足で結末にもっていかないで、ずっとずっと長く続けて欲しかったです。仁の続編をまた日曜劇場で連続ドラマにしてください。

■仁を見たあとは数日、なぜか家族で「〜ありんす」「〜ぜよ」の言葉に変わって楽しんでます。

■本当に、実力派俳優揃いで、セットやスタッフの入念な準備のおかげで、ドラマの世界にどっぷり浸ることができました。
ニュース記事で、スタジオの吉原の鈴屋セットの写真を見ました。セットというより、まるで建築物ですね。

■もう顔や若さだけの、いまどきの安っぽいドラマはますます見れなくなりました。
ぜひ続編を考えてください。お願いします。

すみれ/女性/38
2009/12/14(月) 22:57:15



はまりすぎ

第一話を見直しました。
仁先生と未来さんのやりとりをみていると、
予想する結末が、残酷で・・・涙。
最終回、直視できるのか不安です。

ももりん/女性/35
2009/12/14(月) 22:54:11



もう終わりでありんすか。

いよいよ後残すところ1回だけですね。予告編だけを見ると何だか淋しそうな感じがしますね。お幸せに。今まで有難う。とか言ってますね。
仁先生が現代に戻れるかはわかりません。しかし、出来たら江戸に残って困っている患者さんの治療に当たって欲しいです。たとえ歴史が変わろうと。
今の仁先生は未来さんを想い過ぎです。写真の未来さんに訴えるよりも江戸で生きている人のことをもっと考えて欲しい。江戸の野風さん、咲さんの想いをわかって欲しい。現代に帰るのは諦めて、江戸で骨を埋めて欲しい。それが仁先生に与えられた天命だと思います。
脚本の良さは最終回で視聴者に満足を与えるかどうかで本当の評価が出ると思います。どうか満足させて下さい!

終わりと言わせない/男性/32
2009/12/14(月) 22:54:00



繰り返し

多くの方がすでに書き込まれていますが、『違和感』ではなく『繰り返し』でしょうか?ずっと以前(4話?)にも同様の書き込みがありました。そして多分視聴者を引きつけるテクニックなのかと。
『こだわり』から『解放』
『執着』から『解脱』
ある意味で一話、一話が完結しているような感じ、と言って良いのかもしれません。大昔、『君の名は』というラジオドラマがあって女風呂を空にしたという伝説を持つものでした。 これも、多分似たものかと思います。
ちなみに、私は繰り返しが嫌いです。
とは言っても好きな曲は何回も繰り返し楽しみます。
それにしてもこの書き込みの方・・・・「※ 綾瀬はるかさんの2010年カレンダーを購入し、壁にかけております。温かく見守ってくれる家内に感謝です。」
羨ましい、妬ましい、あやかりたい。

g/男性/
2009/12/14(月) 22:52:00



ほんとに最終回

ドラマを選択して見ているので、仁は一週間に一本のドラマでした。初回から見逃すことなく、最後まで違和感を感じることもなく、見ることができました。映画?もいいとは思いますが、またドラマでよろしくお願いします。

コマロンコ/男性/45
2009/12/14(月) 22:45:55


[ Page No. ]  1234567891011121314151617181920212223242526272829303132 | 33*| 3435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192939495969798