金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 |*88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 命の大切さ
-
1話から最終回まで全部見ました。
コウノドリ見てから改めて妊娠から
出産までが大変か思いました😭
自分も18歳で妊娠して臨月まで
切迫で入院したけど元気に
泣いて産まれて来た時は本当に
嬉しかったです。子供を産んで
命の大切さを知りました。それで
コウノドリをみて改めて妊娠から出産
までの大変さとかわかりました。
本当に命の大切さは大事です。
産まれても大変だけどその分可愛い所
とか沢山見れるので癒されます。
コウノドリ1話から最終回まで
感動しました。本当良かったです。泣ぁー様/女性・22(2015.12.19 14:21)
- 自分の将来
-
初回から最終回まで全部見させていただきました。毎回毎回リアルな雰囲気の感じられるドラマだったと思います。自分は将来医療関係の仕事に就きたいと思っています。具体的には看護師ですが、コウノドリを通して妊婦さんと赤ちゃんのお手伝いのできる助産師に憧れを持ちました。産婦人科の中で起こることは様々だと思いますが一部でも知れて良かったです。
最高のドラマありがとうございました!!続編がもしあったら必ず見ます!あやのん様/女性・17(2015.12.19 14:20)
- 全てに意味がある
-
25週700gの3男を出産しました。障がいも残ってしまいました。このどドラマ。。楽しみでもあり、辛くもありました。でも、息子が産まれてきた事には、意味があると、強く思っていましたが、さらに、さらに強くそう思う事ができたような気がします。
リアルに、体験した私としては・・・もう少し、こんな所を詳しくドラマに組み込んでほしかったな〜なんて!思っちゃったりもしましたが。お友達、皆が!私の事を想像し、こんな体験をしたのか!こんな風に泣いていたのかな?なんて思いながら、このドラマを見てくれたと知って。凄く凄く、嬉しかったです。
コウノドリ。最高でした!
楽譜も取り寄せ、BABYを弾いております。
ありがとうございました。
また、コウノドリ見たいです。楽しみにしております。しょうりんりゅう様/女性・41(2015.12.19 14:19)
- NICU
-
第1話の景子ママ登場から涙があふれてきました。なんて素敵なキャスティングなのかと。すっかりとりこになり、何回も繰り返し見ていました。同時にファンメールを見ても涙涙、ストーリーを思い出しても涙涙の3ヶ月でした。
わたしも28週1日目で破水、緊急帝王切開、NICUからのスタート。
子どもと会えない時間、どのくらい不安で涙を流したかわかりません。それでもNICUのスタッフの方々の温かさに癒され、元気を取り戻していきました。
二人目は、経過も順調、帝王切開の恐怖だけが心配でしたが、コウノドリ先生のように温かな主治医の先生に恵まれてなんとか乗り越えることができました。
しかし、いざ生まれてみると呼吸のトラブルと先天性の疾患を持っていました。幸い1歳になる頃、手術をして今は全く後遺症もありません。
二人ともNICUで助けられ、育てていただきました。感謝してもしきれません。
ドラマにかかわられたすべての人たちにありがとう!と言いたいです。クリスマスの温かなシーンの余韻に浸っています。わたしも続編を希望いたします。momotaro様/女性(2015.12.19 14:16)
- 名作誕生!!
-
サクラを生ききった剛くんには本当にありがとうございますと伝えたいです。いつもいつもストイックにその役に全力投球で、その真っ直ぐな姿勢はまわりの人達の志気もぐんぐん高めていったことでしょう。
でも、あんまりストイックすぎてちょっと心配です。かけがえのない命、どうか大切にしてくださいね。
私には三人の子供がいますが、今朝、末っ子の娘をぎゅっと抱きしめました。もう14歳なんですけど。
自分がこの世にいるのも、子供たちに出会えたのも本当に気の遠くなるような確率で起こった奇跡なんだと思いました。命は愛おしいですね。あたりまえのことかもしれないけれど、そのあたりまえになかなか普段は思いがいかないものです。それに気付かせてくれた「コウノドリ」。
「コウノドリ」は名作です。ずっと続いてほしいです。続編を心待ちにしています。
最後になりましたが、全スタッフ、全キャストの皆さん、素晴らしい作品を創って、そして届けてくださって、本当にありがとうございました。shiro様/女性(2015.12.19 14:11)
- 素敵なドラマでした
-
ほんとにほんとに素敵なドラマでした。毎週、感動でき泣けるドラマはもうコウノドリしかないんじゃないかと思います。コウノドリを見た後に毎回眠ってる(放送中には寝てる)我が子を旦那と抱きしめて手を握り生まれてきてくれありがとう。って言って抱きしめまくりました(笑)なにも分からない我が子は眉間にシワがよってましたが(笑)そしてこの間この子を出産したときのDVDを見ました。改めて出産とはほんとに奇跡で我が子とはほんっとうに可愛くて愛おしい宝者だと思いました。お母さん、お父さんにしてくれてありがとう。ほんとに生まれてきてくれてありがとう。コウノドリ続編希望してます!こんなにたくさんの人の心を動かせるドラマはコウノドリしかないと思います!一児の母様/女性・22(2015.12.19 14:08)
- 命とモラル
-
全話、見せていただきました。様々な障害を、経て生まれてくることに感動しました。
私は、不妊治療の結果 子供を抱くことができました。
命あるものは尊い。
ですが、主人公の出生が不倫の末 母親が子供を産んだ。
子供には罪はありませんが、
愛し合ってできた子供。
そんな表現をなされていますが、家庭を持った人間が浮気をしてそれを肯定しているように感じるのは私だけでしょうか。
愛してれば許される。それはいかがなことかと。
モラルの問題は?浮気された奥様や、もしかして子供もいたかもしれないのにそれを許していては何のための婚姻ですか?ゆう様/女性(2015.12.19 14:06)
- 感動しました
-
1話から録画もして毎回欠かさず見ていました。
子供達は成人しましたが、自分が妊娠・出産したときを改めて思い出したり、子育ての大変さや喜びを思い出しながら見ていました。
また、自分の妊娠・出産中はそのことで頭がいっぱいでしたが、携わってくださった医師や看護士さん達の大変さや思いを教えていただいた気がします。
ドラマに出演してくださったキャストやスタッフの皆様だけでなく、自分の出産や育児に関わってくださったすべての方に感謝したいと思いました。
是非、続編を作ってください。
素敵なドラマをありがとうございました。こまち様/女性・50(2015.12.19 14:05)
- 最終回お疲れ様でした♪
-
ペルソナの皆様
スタッフさん キャストさん
本当にお疲れ様でした!
そして本当に
素敵なドラマを
有難うございました!!
現在6ヶ月の娘のママをしております!出産直後から娘の病気が分かり、主人と家族と悩んだ日々を思い出し、毎回1時間泣かずにはいられないドラマでした!今では無事大きくなった娘も元気に過ごしております!
いつかまた続編を見れることを期待しております!ありがとうございました!めいたんママ様/女性・31(2015.12.19 14:01)
- 毎回泣いてました。
-
昨年妊娠、今年出産しました。
めまぐるしい毎日で、見たいドラマが全くありませんでしたが、
このドラマは、たまたま第一話を拝見しハマりました。
大げさな表現がなく、リアルな中にも希望があり、テンポの良い、実にいいドラマでした。
周産期医療が抱える問題はまだまだたくさんあると思います。
ぜひ、続編を希望します!むう太郎様/女性・41(2015.12.19 13:58)