金曜よる10時〜放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18〜1.29 » 12.9〜12.18 » 11.20〜12.9 » 11.6〜11.20 » 10.19〜11.6 » 9.17〜10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 |*43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 感動をありがとうございました
-
毎週、見させていただきました。
私には11歳と8歳になる娘がいます。
陣痛もほとんどなく、ほぼ3時間ほどで出産をしました。
何もなく元気にスクスクと育ってくれてます。
このドラマは、すごく考えさせられる事が沢山ありました。
全部、本当に起こりうる事なんですよね…
とても素敵なドラマでした。
11歳の娘も見てました。
命の大切さ。
子供達にきちんと伝えていきたいと思います。
ありがとうございました。ジュキ様/女性・35(2015.12.22 22:42)
- 奇跡
-
私には3人の子どもがいます。
3人目の妊娠後期時、食事にはずっと気を配ってていたのに、妊娠糖尿病になり、指導入院と、食事制限の生活を経験しました。
すごく大変でしたが、妊娠出産は、何も起こらないことが普通なのではなく、何も起こらないことは奇跡なんだと当時感じていたことを、思い出させてもらいました。
3人の宝の子達をこの育める幸せを感じながら、我が子達にも出産の奇跡を語っていきたいと思いました。
コウノドリ、本当に素晴らしいドラマです!!
出演者の皆様、スタッフの皆様、ドラマに関わる全ての皆様、素晴らしいドラマを本当にありがとうございましたm(__)m
ぜひぜひ続編お願いします!!!ふじこ様/女性・34(2015.12.22 22:39)
- 気持ちをリフレッシュさせて頂きました!
-
今まで見たドラマの中で始めて感想を送らせて頂きます。
私は今、4年生2年生年長の三姉妹の子育て中です。久しぶりの出産シーンに初回は懐かしいなぁ〜位の気持ちで観ていたのですが、続けて観ていくうちにコウノドリ先生の優しい眼差しや四宮先生の羊さんとの絡みにニヤニヤして、下谷先生や新井先生の恋愛(?)にワクワクして…。観ていくうちにドンドン涙も止まらなくなり毎話泣かせてもらってスッキリして、つぎが楽しみになりました。終わってしまう事が勿体ないです!Part2楽しみにしています!!!リョウ様/女性(2015.12.22 22:35)
- 思いを巡らせるドラマでした
-
周りのお母さんたちの勧めで途中から見ました。
私も子宮の病気を経験して、不妊治療をして、出産しました。
肩甲難産の子どもは、仮死状態で生まれてきましたが、大きな病院だったので、NICUの先生が待機してくれていて、元気に育っています。
子どもが泣くまで、ずっと名前を叫んでいました。
ドラマだからありえないだろう、というようなドラマではなく、現実に近い感覚で、毎回ドキドキしながら、泣きながら見ました。
いつも出産したその日のことを思い出していました。
お母さんになった人は、それぞれの思いを抱えて、見ていたのではないかと思います。
14歳の出産がいちばんつらかったです。
続編、期待しています。ころん様/女性(2015.12.22 22:31)
- 私だけじゃないと思わせてくれました
-
私は8年前に子宮内胎児発育遅延、羊水過少の為29週528gで娘を出産しました。
生後はNICUで25日間頑張ってくれ、お空に帰っていきました。
(ドラマでは切迫早産の為で原因は少し違いますが)
当日は冷静にしていたつもりでしたが、頭の中は娘の命の事しかなく、手術前のカンファレンスの内容もドラマを改めて理解したり、理性を保たなくてはとと思い看護師さんや生に言いたいことを言えられずにいた事など、心の中にあったモヤモヤを代弁してくれているようでした。
しかし、あの赤ちゃんの小ささや、最期を迎える時の様子は目を覆いたくなる程の辛さで、でもドラマでここまでリアルにやっていただいたからこそ伝わりやすく、実際に経験している私は気持ち的に救われた部分が多くありました。
8年前に乗り越え忘れていた壁ををあらためて乗り越えさせていただいた気分です。コウノドリに感謝します。
ありがとうございました。ペコ様/女性(2015.12.22 22:18)
- 続編希望です!!
-
私は3回出産を経験しましたが、出産の度に小松さんのような温かい助産師さんに支えてもらいました。
産科で働く方はなんて素敵な職業なんだろうと思い、私も助産師さんになりたかったなぁと思ったほどです。
さくら先生をはじめ素晴らしいスタッフの方たちの想いが毎回伝わって号泣でした。
子育てにイライラする毎日ですが、コウノドリを観ると我が子を抱きしめたくなり子供をもつことが当たり前じゃないんだと痛感します。
こんな素晴らしいドラマ久しぶりです!
ぜひ続編お願いします。まぁこ様/女性・29(2015.12.22 22:03)
- また見たいです
-
1歳の娘を持つ母親です。毎週楽しみに、見ていました。子供は愛おしく、大好きですが、育児をしていく中で、大変なこともあります。でも、このドラマを見ると、いつも娘が生まれた日の感動と興奮が蘇り、改めて、娘への愛情が溢れてきて、また、明日も頑張ろう。と思えました。ぜひ、また、次回作を期待したいです。お疲れ様でした。ふゆみ様/女性・32(2015.12.22 21:34)
- 毎週楽しみでした!
-
漫画を読んでいたのでドラマ化が決まったときから楽しみでした!!
全話見ましたが毎週号泣で、どのお産にも色んな物語があるんだな思いました。
学生、独身、色んな方に見ていただきたいドラマです(^^)
こんな素敵なドラマ、ぜひ続編を希望します!!りん様/女性(2015.12.22 21:05)
- 素敵なドラマをありがとうございました!
-
私の姪っ子も18トリソミーで生まれ、1才4ヶ月の日々を精一杯生きました。
なおと君が映った時、あまりにも姪っ子に似てたので子どもたちと驚きながら見てました。
名前も「なお」でしたのですごい偶然だなと思いつつ、頑張って生きていた時を懐かしく思い出しながら涙が止まりませんでした。
姪っ子が生まれてきてくれて、健康で生まれること、生きていられることの奇跡や大切さを教えてもらった気がします。
そのことを改めて思い出させてくれた、この素敵なドラマにも感謝します。
ありがとうございました。3児の母様/女性(2015.12.22 21:04)
- 子どもたちと一緒にいたい!
-
子どもたちにごめんね、ありがとう…そう言いたいです。
切迫流産、切迫早産を乗り越えて今や3人の母です。
このドラマを見ていて、自分の妊娠中のこと心から悔やみ、ごめんねの涙しか出ませんでした。
それでも、生まれて来てくれた我が子たち。
生まれてからも、母は仕事仕事仕事…
今しかない子どもたちとの時間、これからは仕事も大概にしてもっと一緒にいたい!と痛感しました。
私の本当の気持ちに気づかせてもらえました。
これから歩む子どもたちの人生と共に一緒に生きていきたいと思います。
こどもたちよ!こんな母でも生まれて来てくれてありがとう!まゆ様/女性・36(2015.12.22 20:58)