金曜よる10時~放送« HOME
─
終了しました
ファンメッセージへの投稿は終了いたしました。たくさんのメッセージありがとうございました!!
» 12.18~1.29 » 12.9~12.18 » 11.20~12.9 » 11.6~11.20 » 10.19~11.6 » 9.17~10.19
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |*68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113
- 感動をありがとう
-
感動をありがとう。命の大切さは大事だということを学びました。
1話から10話までの中で、すべてに感動・笑いがありその1つ1つが包まれるような大地にいたように思いました。下屋加江演ずる松岡茉優さんの成長が見られました。四宮春樹演ずる星野源さん最終回の笑顔が最高でした。
また、いつかドラマや映画で復活してほしいです。YDK様/男性(2015.12.20 10:41)
- ありがとう
-
もう一回投稿します!笑 私は妊娠出産の経験はまだありません。産まないという選択をしようとも考えています。いろいろ事情があって…コウノドリを見ていて毎回赤ちゃんが誕生するときは涙が溢れ、ドラマなのにどのお母さんも赤ちゃんも無事でいてと心から思いました。まだ経験がなくても自分に置き換えて、たくさんのことを考えています。この先どうなるかわからないけど、こんなに妊娠出産について考えたことはありません。コウノドリのおかげ。ありがとう。ころん様/女性・32(2015.12.20 10:28)
- 下屋先生
-
皆様お疲れ様でした。
素敵なドラマをありがとうございました。
毎週番組が終わってから次週のあらすじや出演者を
チェックするのが楽しみでした。
もう次はないのだと思うとさみしくてたまりません。
サクラ先生はもちろんですが
ドラマの下屋先生が大好きでした。
ヒロインじゃーなかったけど(私の中ではヒロインはシノリンですwww)
白川先生とのビミョーな距離感も楽しかったし
小松さんにラブラブなことろも可愛かった。
今回の冷静にコールドブルーを宣言するところは
成長したなーって泣けてきました。
冒頭のナレーションや用語の解説も丁寧で落ち着いた声で
すんなり入ることができました。
またペルソナメンバーにあいたいよー!かなこん様/女性(2015.12.20 10:07)
- 最高の3ヶ月でした
-
一話一話、たくさんの思いに寄り添って丁寧に作られているのが伝わりました。おそらく、ドラマのエピソードの順番も悩んで悩んで決まったのではないでしょうか。
起こっている現実は厳しいけれど、コウノドリの世界はそれが優しい光で包まれているように見えました。そのせいか、見終わった後は必ず暖かい気持ちになりました。
本当に素敵な作品をありがとうございました。ミッキー様/女性(2015.12.20 10:06)
- 続編希望
-
4歳になる息子がいます。
すでに泣きながら書いています。
一年保育園に行き在宅保育園に、なって、
心も体もボロボロで
出産したときの事思い出して、心を洗われて心機一転なんて生易しいものじゃなくて。
でもね。ちょっとずつ ちょっとずつ
笑えるようになってきたとこでした。
毎回毎回号泣して
笑いあえるようになってきたとこでした。
どうぞ、忙しい皆さまなのですが、続編 続投で、心のリハビリお付き合いくださいませ。
小栗旬さんの、怒鳴りつけてしまった。号泣でした。こんな風に関わってくれるお医者さんに出会いたかったですはる様/女性・39(2015.12.20 9:54)
- 不妊治療中ですが。
-
私は、7年不妊治療しているものです。
漫画も買いましたが、コウノドリほんとに、ためになるドラマでした。
たった10話で終わってしまったので、もっと見たかったです。
恋愛とかそういうドラマより、こういう実際にためになるドラマをもっと見たいです。
5話か6話あたりで不妊治療の話やっていたので、自分に関係することから何度も再生して繰り返しみてます。
お願いです。コウノドリの続編かコウノドリ2作ってください。今回の綾野剛さんのメンバーで。。。
他のコウノドリファンもそう思っていると思います。
期待してます!うさぎ様/女性・36(2015.12.20 9:54)
- マスクを掴む 小さな手
-
わたしも気がつきましたよ!
なんて偶然!これが演技なら すごい!の一言!
満面の笑みで「おめでとう」を言うサクラ先生に、「これからもあなたが必要です、頼みましたよ」と、未来の命たちがその小さな手に 大きな想いを託している、そう 私には見えました。
そして 視聴者である私たちの「続編お願い‥」という しがみつく(笑)手にも見えました(笑)
ほんとうに このドラマでは 小さな役者さんたちの 大きな頑張りと 見事な演技が、毎回 私たちを感動させ 現場のキャスト、スタッフの皆さまの心となっていたのだなぁ と しみじみ思いました。
ご協力いただいたご家族さま ほんとうにほんとうに ありがとうございました!
お子さま方の 健やかな成長を 心から願って止みません。きんぎょ注意報様/女性(2015.12.20 9:41)
- ぜひ、思春期の子どもたちに見て欲しい
-
小学3年生の双子の息子たちと毎週欠かさず見てました。
NICUに4カ月半お世話になり、たくさんの手術を乗り越えた無意識の記憶があるのか、いままでは病院が出て来るドラマやドキュメンタリーは絶対見ない、ましてやNICUなんて絶対NGな子どもたちでしたが、このドラマは真剣に見てました。
成長の証でしょうか?ドラマ全体が愛情に溢れていたので見れたのかもしれません。
ストレス社会でいっぱいいっぱいになっている中学生にぜひ見てほしいです。生きてるだけで、奇跡なんだ、親孝行なんだと感じられるステキなドラマでした。ツインマミィ様/女性・39(2015.12.20 9:17)
- 生命の大切さ改めて実感しました。
-
3人の子供の中、2人を超低体重児で出産しました。一番下の息子は888g、産まれて7日目に腸が破裂、その後も様々な試練を乗り越え、元気な4歳にまで成長しました。コウノドリを見て、息子の出産時から今日までの生活を思い出し、出産とはと改めて考えました。産婦人科医やNICUの先生、看護師さんなど色んな方々がいなければ、きっと息子は助かっていなかったと思います。この先、息子にどんな障害が現れても、家族で温かく見守りたいと思います。そして、産まれてきた時の喜びや、どれだけの多くの人たちが頑張ってくれたのか、いつか息子に話そうと思います。生命とは何か、改めて考えさせられる素敵なドラマでした。Funnysheep様/女性・36(2015.12.20 9:10)
- 素敵なドラマをありがとうございました!
-
2日経ちましたが、日に日にコウノドリロスが(ノД`)
特番でも構わないので、また皆さんにお会いしたいです!
私も切迫早産で入院し、そのまま緊急帝王切開で産まれましたが、息子は直ぐに新生児科へ。その後もしばらく新生児科にお世話になりました。先生、助産師さん、看護師さんには本当に今があることに感謝しています。
コウノドリはそんな初心を思い出させてくれ、改めて妊娠、出産、生きることにありがたさを感じさせてくれる素敵なドラマでした。
また、いつかペルソナの皆さんにお会い出来る日が来ることを願っています。ひぃママ様/女性・28(2015.12.20 9:06)